暮らしの足あと

趣味のはんどめいどや日々の出来事の綴り記

今日も続々届く

2022-11-30 | ショッピング
これは高齢者世帯に
あった方がいいと思った




パルスオキシメーター
を購入した

もちろん
医療機器認証番号を
取得している日本製

我が家の健康観察の
体温計・血圧計と共に
三種の神器が揃った


卓上ポットも購入した

保温力とお手入れで
迷わずサーモスにした

本体の口径が広くて
手がすっぽり入るため
洗いやすい

ダークブラウンの1L





これも届いた



常備品の梅干も
おいしい酢も揃った


コメント

今日届いたもの

2022-11-27 | ショッピング
世の中どこもここも
ブラックフライデー商戦

私もこの時を待っていて
買い物を楽しんだ


ローリングストック用に
購入したレトルト

九州ごちそう便
とろっとろのゴロゴロ
博多牛すじカレー



残り僅かになったので
パストリーゼ5Lボトル

 


アーモンド小魚
320gの大容量 2袋



焼ほたてのおつまみ
10袋



コメント

今週の教室風景 11/25

2022-11-26 | グラスアート
続々とクリスマス作品が
完成して華やかさもアップ


N田さんの作品


もう1点の作品




T畑さんの作品



S次さんの作品




O田さんの作品



T橋さんの作品


今日も楽しい時間を
ありがとう!



コメント

暮らしの足あと

2022-11-26 | 日記
今日からブログ名を
「クラフト日和」から
「暮らしの足あと」
に変更しました

コメント

改名しよう

2022-11-25 | 日記
近頃ふと思う

何のために発信してるの
誰に向けて発信してるの

そういう思いが湧いて
なかなか更新する気に
なれずにいた

別に意味なんて
なくてもいいのにね

「クラフト日和」は
いかにも作りものを
日々続けているみたいで
今の状況とは違う

しいて言うなら
「おばちゃん日記」
あたりがいいところ

そうだ!
ブログ名を変えよう!

あれこれ考えたが
気負わないのがいいなぁ

じゃあ「おばちゃん日記」
いやいやそれは却下

最初にパッと浮かんだ
「暮らしの足あと」

年々忘れることが
多くなった私の
備忘録ってところかな

これに決めた

コメント

ワンピースのお直し

2022-11-03 | ソーイング
昨日の天気とは一転して
朝からどんよりとした空

天気にどれだけの人が
気持ちを左右されるか…

私もその一人…

気分アップのため
意を決してワンピースの
お直しに手を付けた

①首元のドレープを詰める








ストレートラインの
 ボトルネックを浅くする






③身幅を詰める







洋裁の基本を習った人には
それダメかもしれないが
私が納得すればOKなのだ

頭が通るかとか
緩みは丁度良いかとか
しつけ糸をかけて
その都度試着している

今回も問題なし!

そうしてお気に入りの
1着を作り上げていく

今日はここまでかな


コメント

クリスマスリース

2022-11-02 | クラフト
おとなの手芸部で
クリスマスリースを
作ることになった時
サンプルを作った

それがこのリース


昨日の手芸部で
組み立てたリース共々
少しだけ手を加えてみた




今日は天気も良くて
4箇所での用事を
ササッと済ませてきた

ただしメモ書きは必須

頭の中のイメージだけでは
効率よく行動できない

なんでもかんでも
老化で嫌になっちゃう

コメント

おとなの手芸部 11/1

2022-11-01 | おとなの手芸部
駐車場には枯れ葉が
びっしり落ちていた

すっかり晩秋模様だ

枯れ葉を踏みつつ
教室に入るとやや寒

なんだか肩口辺りが
ざわざわしていた

今日は作りためた
折り紙のバーツで
クリスマスリースを
組み立てる作業をした


Aさんの作品




Mさんの作品


 

Iさんの作品



残念ながら体調不良で
2名が欠席したが
完成したリースを集合すれば
すでにクリスマス気分




私が作ったリースは
入院中の義母に
届けようと思う



コメント