goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

大阪湾に大量のプラスチック🚮「微粒子マイクロプラスチックの体内摂取」&「ナノプラスチック問題」plastic pollution

2019-06-19 09:53:14 | ゴミ拾い


 plastic pollution プラスチック汚染 Japan

今世界の海で問題になっているプラスチック海洋汚染・・・・目に見える大きなプラスチックから、目に見えない微粒子のプラスチックゴミ

人類の高度成長に伴い、自然界へ流出した数は計り知れない量・・・今でも毎日自然界へ流れてしまうプラスチックゴミ・・・

大阪湾でプラスチックゴミの調査が行われて、レジ袋推計300万枚、ビニール片推計600万枚が海底に沈んで居るとの結果

 

 

大阪湾全域約1450平方キロメートル海底に沈んだプラスチックで生き物や水産業に大きな被害がでているとか

大阪湾へ流れ込む川の流域は兵庫県、大阪、京都、滋賀県、奈良県 ・・・広い範囲から街を通過し

海へと生活圏のゴミが川へ落ち流れて行きます・・大阪湾だけでは有りません、日本全国の湾にも多くが

人の生活圏を川が通過して海へと繋がって居ます・・・そして、湾と言えば工場地帯も多いでしょう・・・

それらの工場から海へと流れる物も高度成長期は凄い量のゴミが海へと流れていたでしょう

ゴミだけでは有りません、有害物も多く流れていたでしょう・・・今は規制が厳しくなったものの

中には夜に汚水をたれ流したり、大量の水で薄めて濃度を下げて流したり、ブラック的な企業も数多く残って居るかもしれません・・・

そう言うのは「見つからなかったらいいや、分からなくすればいいや~」・・っていう人間の心理かも知れませんね!

 

 

 

 

 

Microplastics are ending up in bodies of sea creatures.

It's now known that humans are also

consuming microplastics in our water and our fish.



 




plastic pollution

 

私は毎日のように犬散歩がてらのゴミ拾いを行って居ます・・・毎日拾っても毎日捨てる人も・・・

そして雨が降れば必ず多くのゴミが流れて来ます・・・・

そのゴミって、ポイ捨てのゴミも有れば、風で飛ばされた物、川の近くにあるゴミステーションから落ちた物と様々

そして街でゴミ拾い活動している皆さんへ1つ伝えたい事が・・・・・

よく公園や道路でゴミ拾いなんかの美化活動されてる方や団体さん、よく「自分の周辺をキレイにしておきたくて」っと話を聞く事が有りますが

街の美化で綺麗にしてくれて貢献していると同時に

川の保全や海の保全にも自動的にに貢献している事!・・・・「街の美化は川をキレイにし、海もキレイにしている」と言う事を

伝えたい気持ちです・・・!

 

さてこれは川のマイクロプラスチックゴミ・・・・自然界へ出たプラスチックは太陽の紫外線や

風、人に踏まれたり車に踏まれたり川の水の流れの移動によって、も河口に向かって

物は小さくなって行きます・・・・

石もそうでしょ!・・・山の川は大きな岩ですが、河口に行くにしたがって石になり小さくなり

海では砂でしょ・・・(例外はありますが)

上の写真はゴミの中で暮らしている・・たぶんこれはカワニナかな?ホタルの幼虫のご飯にも・・

人間の出したゴミによって、生き物達も生きていくのに影響が出ているかも

そして、自然の恵みから人間の体内への有害物の摂取・・・

マイクロチップなどの表面に付着している有害物が貝などの生き物の体内に蓄積して

それを人間が食べる事で人間への摂取にも繋がると・・・

日本のいろいろな場所で調査も行われており、イソハマグリからも有害化学物質が見つかっており

やはり汚染が多い地域は有害物の量も多く非汚染地域では有害物はほとんど見つからなかったようです。


今では使われなくなった有害物質のPCBポリ塩化ビェニール・・これらもイソハマグリやヤドカリからは

汚染地域では濃度が高かったようです・・


最近ではマイクロプラスチックよりまだ小さい「ナノプラスチック問題」も視野に入れて置く必要があるかと思います!

そして先日京都長岡京市で行われた講演会(平日に行われたので私は参加したかったのですが出来ずに残念)

そこでは、年間ペットボトルの飲料水から約9万個・・水道水から約4千個マイクロプラスチックを摂取しているとか

人へのマイクロプラスチックの摂取量は1週間でクレジットカード1枚分だとかとも言われています・・・

 


マイクロプラスチック&ナノプラスチック・・・人体にどのような影響があるか解明されるのは

まだはっきりした事は分かっていないようです、これから研究が進むにつれて解明されていく事でしょう・・・

 

さて、2020年4月からレジ袋の有料化・・・・エコバッグもこれから普及するでしょうね!

 

自然界へ出たゴミは川をたどって海まで流れ着き、海流によって全世界へと流れて行きます

また、海外のゴミも日本へやって来ます・・・海にたどり着いたゴミは世界の海の中でいつまでも漂います

これは世界共通の環境問題!・・・


あなたが出来る環境への貢献・・・・・身近な所から行い、意識の向上・・・小さな行動が大きな成果に!



未来に繋げる水辺の笑顔・・・・そして未来の恵みちゃん・・・未来の自然環境・・・・繋げて行きましょうね!←過去記事こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

水銀・・・水の様な金属で、有毒環境への影響大・・水俣条約採択←過去記事こちらから

未来のmiraiちゃんは?・・猫柳自由想いのままに素直で開放的原発リスクは未来のツケ?←過去記事こちらから

自然体験学力上がる&🍀Waterside smile if Hereford is garbage will increase!小畑川クリーン作戦!・←過去記事こちらから

ポイ捨てプラスチックの行方&🚮街中マイクロプラスチック「拾う事より捨てない気持ち」←過去記事こちらから

Plastic garbage investigationプラゴミ調査・プチ活動水中の中は?←過去記事こちらから

ゴミだらけのコンビニ・・🚯・・環境への取り組みは???←過去記事こちらから

今までで一番大きなゴミ🗑️JCIさんがみ~つけた物は?第12回桂川クリーン作戦パート2&塩つけ麺←過去記事こちらから

京都最大数🚮プラスチックゴミ拾い(第12回桂川クリーン作戦)JCIさんと一緒に←過去記事こちらから

Plastic shopping bags do not need anymore 🐠レジ袋はもういらない・活動&取り組み・日本の海と世界の海←過去記事こちらから

Sea plastic waste problem海のプラスチック問題、実際に見てきました!恐ろしい←過去記事こちらから