goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ワンダフル~ギョウザフル~👧ねぇやんにしっかり見にゃきゃと・・・

2019-09-27 22:55:09 | 腐葉土
ワンダフル~・・・♪猫ならニャンだフル~♪
イタグレシェィミーさん紙コップ4個頭乗せ~に挑戦!
写真の上側は映ってないけれど、手で押さえたり、接着剤でくっつけたり
セロハンテープで止めたりはしていませんよ~
「ガチ!」・・です・・・




ヒメちーのねえさんが、「ワンダフル~テレビ付けてるだけじゃぁ~ダメ~!
しっかり見ないと~!」・・・・っと言う事で・・・・(コメントで)
ヒメと毎日ブログさんはメインは↓こちらから・・・

犬の気持ちと人間の気持ち・・・・お互い言葉は通じないけれど
友情楽しみ悲しみそして、生まれ変わり・・・そして再会
今を生きる・・・・!

さて今日の晩御飯・・・・・・
ギョウザフル~・・・・・・この大阪王将餃子が簡単羽餃子・・・・
油も水もいらない5分焼くだけ~・・・・


今日は、よく焼きで!・・・真っ黒クロスケになる直前の、よく焼き!
冷凍12個入りなので8個は焼きで・・・4個は水菜水餃子で!・・・


熱々羽パリパリ・・・タレを付けないでもウマウマ~・・・
一応タレ味も・・・・最高のビールのお友達・・・!


そして、4個分は鶏ガラスープで・・・水250㏄に鶏ガラ大さじ1杯
そして水菜、たったそれだけ!・・・・ギョウザの皮がベロンベロン~になるまで
よく煮るのが私は好きかも・・・・ぷりぷりのしっかりした皮よりこちらが私は好き!

いやぁ~・・・・満足できるギョウザフル~!‥‥(笑)





寝冷え・🤧・get chilled while asleep 辛くても草刈りボランティアでも遊具のボヨンボヨンちゃんの為に

2019-09-21 20:59:20 | 腐葉土

get chilled while asleep ・・・Japanese私の・・・寝冷え
「キャワィイ~にゃんこのテッシュボックスに支えながら」・・
秋の気温の温度差に・・・ついうっかり寝冷え~・・・油断したぁ~!
寝冷えって、寝る時はホットな状態ですが、夜中に温度が下がり・・・
人間熟睡すれば、温度差に気が付かず・・・朝から鼻水とクッシャミ・・・
「しまった~・・!」・・っと思ってももう遅い・・・!
風邪でも無い寝冷えでも、風邪と言えば風邪・・・微妙な寝冷え・・・

ニャンニャンテッシュが可愛く活躍・・(笑)・・

今日は雨模様の京都でしたが、雨もやみ・・・
時間のある時に草刈りボランティア・・・
人不足と時間不足で・・・・なかなか思うように進まない草刈り
アサガオやローズマリーも見えないぐらい成長した公園
何とか避けながら、スッキリ草刈り・・・


子供達がお楽しみのボヨンボヨン遊具・・・・
遊べないぐらい草が伸びていましたがスッキリ草刈り・・・

刈った草は発酵させてリサイクル・・・!


午後は河川の草刈り・・・・写真は撮りませんでしたが
今日はなんやかんや午前と午後の草刈り・・・・
通常、草刈っていても草によっては鼻水出るのに今日は寝冷えで更につらい
それにクッシャミ!・・・止まらないクッシャミに体力奪われる~
しまいに頭もボ~っと重い感じに・・・
状態・・・辛いけど仕方ないかなぁ~・・・明日は雨かもしれないし・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて今宵はローストビーフでエネルギーUP!・・


体調悪くてもビールは飲む飲む・・・
カルパスちゃん・・・90円の丸ごと買って
薄く切ればお得感3倍増~!


山菜鶏飯で、和のごはん・・・・


イタグレシェィミーさん・・・・
ローストビーフにはソワソワ・・・
鼻レーダーが炸裂・・・!
ちょうだいちょうだい攻撃に・・・少しだけ!・・・
目が必至!・・・(笑)



お昼はラーメン・・・お伝えしたいのですが、もう書くのも限界・・・
明日にでも書こうと思います・・・・
ブログ仲間やブログサークルの方への訪問も少し遅れますがとりあえず寝て回復したいと思います・・・・・

夏旬・・ホヤのお刺身初体験・🍍・さばくのは包丁よりハサミが楽ちん~不思議な海のパイナップル

2019-07-25 20:39:22 | 腐葉土

ホヤ・・・不思議な物体~!・・・
5・6月~8月位がホヤの旬・・・尾索動物(びさくどうぶつ )
海底の岩場に張り付いた不思議な生き物・・・
貝でも無く魚でも無いもちろん野菜でもフルーツでも無いですが
形状がパイナップルに似ている事から、海のパイナップルとも言われています
ミネラルも豊富で栄養価も高いようで、ちょっとクセのあるお味・・
五味(甘み、塩味、苦み、酸味、旨み)を感じる5つの味が楽しめる
私も初挑戦・・・・ホヤの上の部分を包丁で少し切りそこから縦に包丁を入れて切るのですが、中の水は飛び出すは、切りにくいので
ハサミで切ると意外と簡単に切る事が出来ました・・・・包丁よりハサミの方が楽かも~

中身を取り出すと黒い内臓が有るのでそれはキレイに除去します
それからちょっと、水洗いしてしまったんですが、「水洗いはしない方が良いそうです」


あとは、適当にぶつ切りして「ホヤのお刺身完成~!」・・・

ううん~・・・?何とも言えない少しクセが有る感じの不思議なお味!
食感は貝みたいな感じですが、お味はどう言っていいか不思議なお味・・
確かに珍味・・・

ホヤの蒸しも良さそうで、次回は蒸しに挑戦したいと思います!
蒸した方が初心者には食べやすいそうです・・・!


海の感謝の気持ちでごちそうさまでした!
海の美味しい恵みちゃん・・・未来に繋げたいですね
その為に海をキレイにその為に川も山も街の地域も!
山から海まで繋がって居ますからね!

ぶどうさんの引っ越し🍇&キュウリ育たない~&葉の脈は素敵だね!

2019-07-20 18:20:42 | 腐葉土


Leaf water vein・・・葉の水脈
「みーつけた~!」・・・葉っぱのガイコツ~?・・
いやいや~水脈・・・人の血管、いやいや、川の水脈にも見えたりして・・
曇り空なので、バックは白ですが、青空で写したいなぁ~・・・

日照不足か、全国で野菜もいろいろと異常発育していますね
わが家のキュウリさんも全然育たず・・・こんなミニキュウリに・・
もしかして、品種間違って買ったかな?・・(笑)
スーパーでもキュウリ少ないですよね~・・



さて、今日は我が家に新しい家族が・・・っと言っても、ぶどうですが
名前は「カイジ」君・・・実を付けるのは何年後かな?・・・
ちょい楽しみ・・・

なので~・・・・我が家の古株↓・・・デラウェアさん・・・
何年も放置して、「ジベレリン処理」 もしないで、カナブンさんの餌に
ここにカイジさんを植えたいので、デラウェアさんは引っ越し~・・・
引っ越しっと言っても、ブドウの根・・・地植えの場合凄い頑丈に根が張られて植え替えるのは大変~!・・・
掘って掘って汗だく~・・・
セミの幼虫が出てきたので、通りがかりの虫捕りしていた子供さんにあげたら大喜びでした・・・

一応、新しい「カイジ」君が仲間入り~!・・・
実が出来るまで年数かかりそう~・・・


カマキリの子供が可愛い季節・・・
でも生まれた時からカマは持っている・・・
これで私の草刈り手伝ってくれないかな~?・・・
デラちゃんは、鉢に引っ越し~・・・
こちらも一からやり直し~・・・

カボスちゃんは順調に育っています・・

スーパーで見かけた小玉スイカ・・・
小さくこれなら丸ごと買っても食べきれそうだったので・・・
こういう食べ方して見たかった~・・・
甘め多め水分多め皮のギリギリまで美味しかったよ~!


メバルのお寿司!・・・ちょっと珍しかったので~・・・
ウマウマだね!・・・

食べる前にフットボールでもしますか、イタグレシェィミーさん!


自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!・・・




雨降って~・・・河川も草がアッと言う間に伸び伸び~・・・
もう草刈りも追い付かない~・・毎週草カリカリ・・・・
あぁ~・・・地獄だぁ~!・・・




鱧(ハモ)サラダ女子も喜ぶ冷やし中華そば・・やっぱ夏の関西・野菜摂取で元気力!

2019-07-13 21:38:56 | 腐葉土
Muraenesox cinereus Vegetable cold noodles

野菜の花束~・・・見たいな~スーパーで凄くキレイな野菜いい感じにラッピング~!
見た目もキレイだけど、食べれる花束見たいな~・・・(笑)

さて、雨降る降る~梅雨時期・・・夏はもう目の前、京都は祇園祭で夏の雰囲気も上げ上げ

2年前の京都の今頃・・・異常な暑さでした、過去記事↓より・・・
約45年前の祇園祭の私・・・・
さて、関西夏の風物料理と言えば鱧(ハモ)・・・・
関西のスーパーには大量に鱧が店頭に並んじゃうよ・・・
やっぱり私は梅肉で食べるのが一番好き!
身はフワフワあっさり~皮はフグの皮にも少し似ている様な
しかも食感は無いのですが骨切りでカルシュウムも摂取出来る
ヘルシーで健康的な食材にも私は感じるハモ・・・
さて、今回は男の料理・・・・
野菜も摂取しないといけないので、ハモサラダ冷やし中華~!


湯引きしたハモと飾り付けにエビちゃんと鶏のササミちゃんで・・・
わが家の大葉とエゴマの葉っぱ・・・エゴマの葉っぱは大葉とそっくり~
風味は違います、エゴマの葉はザラザラゴツゴツした感じでそのままでは食べにくいので、食べやすくするのに、コッパみじん切り~!
みじん切りにすると、凄く食べやすくなるんです~!
エゴマちゃんと大葉ちゃんそっくりでしょ!・・・

今回使った麺はサンヨーフーズさんの5食お徳用~!
これがねぇ~・・私個人的には麺もウマウマ~、タレもウマウマ~!
2分茹でが私の一押し!・・冷やした麺はぎゅぎゅっと押し握るようにして
出来るだけ水分を押し出すと冷やし中華が更にウマウマに~!

久しぶりにウマウマ冷やし中華で~きた~!・・・
ほんとハモ好きだなぁ~・・・(笑)
野菜も沢山摂取出来ますし、女性の方には喜ばれる品かも!

今日は4時間草刈り耐久レース気分・・・4か所河川と公園の草刈り~
少し小雨降りながら~・・心地よいミスト気分で・・・


スッキリ~しました・・・・!でも雨が降ればすぐに草も伸びちゃいますけど・・・・

ちょっと、食生活変えないといけないかも~・・・・

自然の食の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!
過去に鱧めし作ったけどこれもウマウマでした~・・・詳しくは↓過去記事