◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

講習会

2010年02月12日 | 古民家の探し方&手に入れるまで
この週末「リフォーム講習」が行われます

二月の休みは三週目の土日だけで

あとの土日はすべて開催という過密日程

すでにリタイアしている人ならいざしれず

平日は仕事

そのうえ本来身体を休めたい土日に慣れない労働…

さすがに先週は身体の調子を壊して、欠席してしまいました

休みでも、一緒に出掛けられないから

私もつまんない日が続いています

明日からの土日もリフォーム講習会です

気をつけて行って来て下さい

新しいもん好き

2010年02月10日 | 日常
少し前からミクシーを始めたので忙しくて更新できませんでした

ゲームで忙しいのですけど・・・

ボケボケしてると折角育てた作物を盗られちゃうんです!

まるで、田舎にでるイノシシや猿のような友人ばかりです

七回忌

2010年02月07日 | 日常
昨日ここ知多半島で珍しく雪の積もった寒い日に

父の七回忌の法要がとり行われました

あれから、もう6年がたちました

縞アジの塩焼き
タラの白子
(料理はまだまだたくさんで、美味しかったですが欲望に負けて撮影を忘れました!)



現場で怪我をした父を病院に連れて行き

ついでに前から変だと言っていた、胃も診てもらうことになり

レントゲンを撮っただけで

付き添っていた、娘の私に告げられたのは

「胃の末期癌。もうどこに行っても、何をしても無駄でしょう」の宣告

それが12月25日。奇しくも神からの悲しいクリスマスプレゼントになってしまいました

それから2月16日に亡くなるまでの1ヶ月半

母にも、ましてや父本人にもホントのことを告げられず

妹と二人で演技を続けた1ヶ月半でもありました

その後の葬儀や会社を閉める手続きの他にも、大変な事がいっぱいあって

どん底の1年だった気がします

それでも、力をあわせてやってきました

6年たって、わたしたちを取り巻く環境もずいぶん変わりました

大変ながらも、ささやかな幸せを感じることができるようになってきたのは

ここ3年くらいでしょうか

母が今も元気で「楽しい」と毎日を過ごしてくれているのを見るのは

71で旅立った父に、いい土産話を届けるためにも嬉しいことです

「七回忌」で一つのくぎりがついたように思います

いつも、空から私たちを見守ってくれているだろう父へ

「いつもありがとう」と伝えました

春よ来い

2010年02月04日 | 日常
暦の上では「春」 立春です

でも、とっても寒い一日でした

我が家の暖房はメインはガスストーブ

室内が乾燥するので加湿器は必需品

今年は娘の彼氏からのプレゼントでアロマもできるタイプです

この時期は風邪予防と花粉症対策のために

ティートゥリーとペパーミントをチョイス!
(私はアロマテラピーの1級を持ってます)

部屋の中がいい香り~

簡単に幸せになれる方法の一つです

年中行事

2010年02月03日 | 日常
子供が産まれてからは、風習を教えるために

年中行事は大事にしてきました

でもひな祭りだからと、散らし寿司を作り夕飯に備えておいても

「え~またお寿司~」と…

すでに保育園の給食で食べていて、文句を言われた事もありましたが

子供たちも大きくなり、一緒に生活しなくなった今

七草粥はできませんでした


今日は節分

今年、豆まきはやりません

寿司組合の陰謀であろう「太巻き寿司のまるかぶり」にのっかかり

数年前から我が家でもやってます

今夜は娘と二人で西南西を向いて食べます

良かった~一人の日だったら

ただのモノグサな食事になるところでした

母の手作りの巻き寿司です