◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

もみじマーク

2009年07月29日 | 日常
私は全国展開のチェーン店にて販売の仕事をしています

9時~3時のパート勤めも今年でまるまる4年が過ぎました

オーナー夫妻と夕方からのパートが一人というこじんまりした体制

仕事内容は多岐にわたり、そこそこ身体も動かすため

脳年令&身体能力の老化防止に役立っているかと思っています

いろいろなお客さんがみえ、人間観察も楽しみの一つです


今日はとっても小柄なおばあちゃんがみえました

重労働を長年続けていたのでしょう、腰も曲がっています

ふと、その方の乗ってきた車の停め方を見ると・・・

白線をまたぎ、輪留めには全く届かず、ずいぶん後ろが出ています

困ったなぁ・・たまたま駐車場はその1台だけ

他の車が停まっていたらきちんと停められるのかな?怪しいです

70歳以上の高齢運転者に努力義務とされている「もみじマーク」

枯れ葉とか落ち葉とか間違えられ、不評ですが

それよりも70歳過ぎた免許の書き換えの講習時に

適さないと判断された人の免許を返納させるべきなんじゃ?!と思います

そもそも、免許とは国から使うことを許されること

それからしたら免許不携帯も変な罰則

免許を持参しててもしてなくても、運転技術に差はでませんよね

住所と名前で本人が特定できるのだから、照会すればすむことだと思うのですけど

世の中には不届き者がいるから悪用されないとも限りませんが


私の母も70歳を過ぎ、もみじマーク対象者ですが貼ってません

数年前まで逆上がりができ

先日私が免許紛失時には試験場まで(私は道を知らなくて一人では行けない所)

乗せて行ってくれ、頼もしいです

運転能力には個人差があるからもみじマークも「努力義務」と緩くなったのでしょう

しかし

絶対貼らなきゃいけない人、運転してはいけない人は確実に居ます
(アクセルとブレーキを踏み間違えて突っ込む人・逆走する人)

そういう人は自主返納すべきですね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿