ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

  鏡村近辺にも 春は来ています・・!

2019年02月26日 | 自然 花 写真

  ( 如何にも 春らしい雰囲気です。 梅林の嫁石の手前にある鏡村のダムを見下ろす風景。)

 

よく 『 持続可能な社会をつくる 』 ということが言われます。何時かは無くなる化石燃料に
依存することなく 再生可能エネルギーを作り出すのもその一つです。 将来水不足 食糧不足も
予測されますが 2100年には112億という人口増加にも目を向け かつ更に豊かで快適な社会を
実現する為に 何をしていかねばならないか 考えていく必要があります。それが未来の子供達への 
私たち大人の責任であるからです。 

地球は実に絶妙なバランスで出来ています。昔手塚治虫は『火の鳥』で 水と緑にあふれる美しい星 
地球、その自然の恩恵や 他の生き物と共存して生きているということを 人類は忘れているのでは
はないかと言いました。地球に人類が生まれて まだ300万年しかたっていない、地球にとっては
全くの 新参者なのに『万物の霊長』と自負しつつ 自然を破壊し 動植物を殺戮し 自らを破滅に
追い込む核兵器を次々に開発している と述べていました。

はやぶさ2が 何年もかけて到達した小惑星りゅうぐうは石と岩で出来ていると見えますが そこに
生命の起源が見つかるかも・・? 46億年前の水や有機物がその岩石の中に見つかるかもしれない
・・? と一大プロジェクトが組まれてきました。最近イスラエル・中国が月探査機を打ち上げたのも
月面探査によって 水資源を探し当てることにある? と・・報じられています。 

将来地球に水不足が生じると危惧されている為か 月へ人類が移り住む準備なのか ともあれ水が
人類にとって貴重な資源であることは事実・・。水があり 緑があり オゾン層に守られた地球 !
太陽エネルギーも無限にあり 食糧・鉱物資源もある地球。これ程恵まれた星は 宇宙にはない ? 
お蔭で新参者の人類も今は75億人という膨大な人口となった。2050年には98億とも予測されている。
果たしてこの人々が 安全で 平和で 豊かな生活を営める程 地球に力が残っているだろうか? 

16才の少女が告発するように 大人が子供達の未来 孫達の未来を奪っているのです。今が豊かで 
温暖化も我慢出来る範囲だからいい という問題ではありません。オゾン層を何とか守っても 
自然破壊 温暖化 大量のゴミ 放射能汚染 などで地球をどんどん汚して壊していけば その先に
生命が生きられない環境が待っている。辺野古埋め立てに多くの沖縄県民が反対するのも 美しい
海に 土砂がダンプによって投げ入れられ サンゴや魚たちが生きられない環境に変わってきている
のを 許せない思いではないでしょうか? 普天間の為には辺野古は仕方が無い という問題では
ないのです。日本の国民の為に沖縄は仕方がない という問題でも無いのです。人間による自然破壊
そのものがいけないのです。辺野古に賛成した人々も実は 心に賛成・反対が渦まいたと言います。

今年日本の冬の暖かさは やはり異常です。花が春と間違えて 2週間も1月も早く咲き出すという
のは 季節感を失わせます。 この夏はどうなるのか ? 本当に心配です。何かがおかしい? と
感じた時 私たちの生き物の感が働いているのです。子供の直感が正しいのです。未来が奪われている
それは自分の家が火事になっていると思い 大人はパニックになるべきだと その16才は言っています。
情報に慣れすぎず あきらめや鈍感にもならず 危機を感じることを素直に表明し 行動するべきだと。

 

菜の花も春を代表する野草。 先日も菜の花のおひたしを頂きました。

 

春はまたれんげが咲く季節。

真上から見ると 面白い星形です。

これが普通見られるつる日々草です。

少し紫っぽい つる日々草。

ふきのとう。 地下茎から伸びたふきのつぼみが開いてきました。 食べるのには もう遅い・・?

日本全国に自生しているふきのとう。 果たしてタイにあるかどうかは分かりませんが・・?

昨年秋の名残り  烏瓜(からすうり)ですが  秋頃はもっとプリプリでしたね・・。

今が盛りの 仏の座ですが いつも並んで咲いている 姫踊り子草をまだ今年は 見ていません。

茶色みを増した 杉の木。 3月上旬が杉花粉の最盛期 ! これもタイではどうなんでしょうか?

寒桜も満開 河津桜とも 雪割り桜とも言いますが・・。 バックは鏡川。 

高知の昼間は 17~8℃あります。 日向ぼっこにはいい季節です。

三椏(みつまた)も小さな花を咲かせてきました。 

ミツマタは 和紙の原料として有名です。 高知では多分 その為に植えられたのだと思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   ついに 土筆(つくし)... | トップ |   2月ももう終わり・・、 ... »

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事