goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

大学の中に畑があって。

2025-07-11 16:01:45 | ワイナリー訪問記

縁あって、山梨大学のワインを販売します。

赤ワインはマスカットベイリA 。

白は甲州種。

ワインを作ったのは、山梨大学ワイン科学研究センターの鈴木教授と学生たち。

写真右が鈴木教授。

エネルギッシュな方です。

そして学生たち。

ワイン科学研究センターは、山梨のワイン業界の拠点の一つとして、研究や人材育成に力を注いできました。

いよいよワインの販売です。

シン山梨大学ワイン。

ワインを取りに行って驚いたのですが、

大学構内にも畑がありました。

ワイン科学研究センターの駐車場脇の葡萄畑。

隣接地は、日本陸軍の49連隊の食糧庫だった赤レンガ倉庫や、山梨大学付属小中学校、民家の集積地。

存在感抜群の畑。

赤白とも2500円(税込)。

数に限りがあるので、山梨大学の卒業生や関係者のみの、限定販売にしようかとも考えましたが、来年以降も発売されるので、普通に販売します。

よろしくお願いいたします。

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己採点4.5 | トップ | 令和7年6月一升瓶ワイン売り... »
最新の画像もっと見る

ワイナリー訪問記」カテゴリの最新記事