4月のホッピーカレンダー。
4月もよろしくお願い申し上げます。
赤ワインに続き、白ワインの高額な一升瓶ワインです。
写真左端の、丸藤葡萄酒(勝沼町)の2023年甲州ヌーボーが3530円。
その他の4本は、3300円です。
白百合醸造(勝沼町)の醸造長のお家葡萄酒、アルプスワイン(一宮町)のこもれびの甲州、サントネージュ(山梨市)の葡萄酒は、赤と対になっているワインです。
右端の勝沼醸造のクラシックは、白の甲州種しか発売されていません。
勝沼醸造は、甲州種に強いワイナリーなので潔いですね。
よろしくお願いいたします。
暇なので、一升瓶ワインを、価格の高い順に紹介しようとしたところ、
なんと、3300円の同一価格が、こんなにありました。
一升瓶ワインの談合か?
そんなことを言ったら、大手ビールメーカー4社の横並びは、どうなんだろうか。
写真左端の錦城ワインはロゼです。
その他、左から、
錦城ワインのマスカットベーリーA、白百合醸造の醸造長のお家葡萄酒、大泉葡萄酒の地ざけ、フジクレールの日々是感謝、アルプスワインのこもれびのベーリーA、敷島醸造、サントネージュの葡萄酒(メルローも有り)です。
3300円より高いワインとして、
写真左が、最も高額の、新巻葡萄酒の2019年が4400円、右の丸藤葡萄酒の2023年ヌーボーが3530円でした。
高額の一升瓶ワインは、すべて国産葡萄が原料です。
4/1からの一升瓶ワイン、最安値5本。
写真左から最安値。
最安値1位 北野呂醸造(一宮町)黒ラベル 国産デラウェア100% 1430円
2位 本坊酒造(マルスワイン、石和町)シルバー 1540円
3位 塩山洋酒(甲州市)ブラン 国産デラウェア100%(在庫限り)1600円
4位 蒼龍葡萄酒(勝沼町)白わいん 1655円
5位 蒼龍葡萄酒 シルバー 1688円
1位、3位以外は、外国産原料もブレンドされています。
4/1からの、一升瓶ワイン、価格の安い順です。
写真左より最安値。
5つのワイン、すべて外国産、国産ワインのブレンドです。
最安値第1位 本坊酒造(マルスワイン、石和町)シルバー 1540円
2位 蒼龍葡萄酒(勝沼町)赤わいん 1655円。
3位 4位 5位は全て1760円です。
シャトー勝沼 里山の銘醸ワイン
本坊酒造(マルスワイン)特選ワイン
麻屋葡萄酒(勝沼町)サンデーワイン。
国産ぶどう100%ワインの最安値は、
麻屋葡萄酒のスペシャルワイン1936円です。
よろしくお願いいたします。