駒園ヴィンヤード(甲州市塩山)から、いろいろ入荷です。
4回シリーズなので、興味ない方、プチのみして頂き、スルーしてください。
こちらは、カプリース(気まぐれ)。
その時々で、ブレンドする品種を変えるそうですが、こちらはシラーとピノノワールのブレンド。
山梨産のシラーとピノノワールのブレンドワインは、なかなか無いので、面白いワインかと思います。
4400円はちょっと高価ですが、生産量の少ないワインなので、ご理解ください。
駒園ヴィンヤード(甲州市塩山)から、いろいろ入荷です。
4回シリーズなので、興味ない方、プチのみして頂き、スルーしてください。
こちらは、カプリース(気まぐれ)。
その時々で、ブレンドする品種を変えるそうですが、こちらはシラーとピノノワールのブレンド。
山梨産のシラーとピノノワールのブレンドワインは、なかなか無いので、面白いワインかと思います。
4400円はちょっと高価ですが、生産量の少ないワインなので、ご理解ください。
令和7年4月の一升瓶ワイン、売上ベスト5、赤ワインです。
写真左から1位。
1位 蒼龍葡萄酒 ベーリーA
2位 牛奥ワイン
3位 八幡洋酒
4位 機山洋酒 マグナムボトル
5位 麻屋葡萄酒 サンデーワイン
サンデーワインが値上げの影響で、1位→5位に転落。
1位の蒼龍葡萄酒は、1人の方が30本ご購入です。
さて、昨年の令和6年4月のベスト5は、
ほぼ変わりません。
店側の努力が足りませんね。
頑張らんと。
ダイヤモンド酒造(勝沼町)から、グルグルが入荷です。
詳細は不明だったのですが、お客様より、マンマミーアを放っといたワイン、という確かな情報を頂きました。
マンマミーアは、ダイヤモンド酒造の新酒ワイン。
白はデラウェア、ロゼはマスカットベイリA 。
入荷したばかりですが、大型連休でよく売れています。
売り切れそうです。
機山洋酒(甲州市塩山)より、セレクションが発売です。
写真左がセレクションメルロー。
メルロー90%に、10%のプティヴェルド。
写真右は
シャルドネ。
機山洋酒は、レギュラーワインが、甲州種とブラッククィーンの在来品種。
セレクションで欧州系品種のワインを作ります。
セレクションは、数が少ないので、お一人様1本限りの販売になります。
ファンタのワインが新発売。
嘘です。
シャトージュン(勝沼町)から、がぶ飲みワイン3種類が入荷です。
類似商品です。