山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

山梨産ロゼワイン

2022-03-13 11:55:57 | ワイン四方山話

中央葡萄酒(勝沼)の、グレイスロゼは、セニエ法と直接圧搾法の、2つのワインのブレンドですが、セニエ法、直接圧搾法のワインは、こちら。

左の、まるき葡萄酒(勝沼)のベーリーブラッシュは、直接圧搾法です。

直接圧搾法は、赤ワイン品種で、白ワインの製法を使うのですね。

対して、くらむぼんワイン(勝沼)のロゼは、セニエ法です。

セニエは、果汁の薄い部分で作るので、濃い果汁は赤ワインになります。

この2つの作り方のロゼをブレンドしたのが、グレイスロゼです。

日本のロゼワインは、白ワインをベースに、色付けに赤ワインを少しだけブレンドする作り方もあります。

いろいろなロゼワインをお楽しみください。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は谷桜の新酒販売会 | トップ | シャインマスカットの2つのワ... »
最新の画像もっと見る

ワイン四方山話」カテゴリの最新記事