trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

人事と采配と。

2014-10-15 07:31:04 | Free

昨日。
サッカー日本代表のブラジルとの試合があった。

当然見てたケドも。

散々な内容だったなぁーと。

ブラジルもそんなに調子よくなかった?上に。
ネイマールの独り舞台を見事に演出したーって見るならよかったかもですが。。。(笑)

でもそんなに価値がある?ってくらいの内容になってしまったとも。


なんかアギーレ監督。。。

もぉ4試合やって何がしたいん??ってのがよーく見えないわ。。。

手当たり次第。
新戦力を国際舞台で試すだけ試して。

その個々の能力や特性だけでなんか試合を組み立ててる感ハンパない。

ただザッケローニ時代と違うのは。

フォーメーションと戦術。

いいとこ見えたってチームとしてはほぼないような。。って印象。


それに昨日のブラジル戦。

エースのネイマールとの差を個々の能力で埋めるってなら。

なんでJリーグの選手中心で。しかも新しく6人も突っ込んでのスタート??

そして選手の見極めに??って相手だったのかぁ???


人事もよくなきゃ。
采配もあんまない。

これ。。。長く続かない気がするわぁ。。。。(;´▽`A‘‘。。。


確かに個々の良さがいいねーって見える選手は
出てきたかな?って印象はあるけども。

組織全体としての発想やらが見えてこないまま。

これでアジア大会向かうのぉ??って感じ。


大丈夫かいな。。って方がさらに強くなった。


今は結果をすぐに求められないテストとはいえ。
代表は集まって試合できる数が限りなく少ない。

故に。その少ないチャンスで
出したいモノを明確に出して。日本の選手らに
こういうスタイルでやりますってわかってもらう必要もあろう。

代表選出されようがされまいがってコトだ。


それにクラブチームの監督ならば
チームの経営事情など踏まえて監督の好きな選手って
寄せ集めはできない事情だって多い。

代表なら。
その国の選手ならば自分の好みやら戦術の対応で選べるハズで。

ソコにフィットさせて戦術を浸透させていくのが
代表監督の仕事だろうけど。。。見えなさすぎる。


監督いてもいなくてもあんま変わんない内容ちゃうかとも。。。(笑)



サッカーの監督の今回の選び方も。

なんか既に既定路線で。試合あるからザッケローニ氏の後任はって
早く決まってしまってた感じも否めないし。

定評があるって言ってたのは
報道がめまぐるしく言ってただけな感じにも見えた。

そしてフタを開けてみたら。。。やっぱりみたいな今の実情。


なんかサッカー協会の体質やら組織の問題も反映してるような?とも言える。


方や日本のプロ野球も
クライマックスシリーズが現在やってるとはいえ。

監督の交代や来期に向けての体制が続々発表されてきている。


中にはホントこれでいいの??って人も実際多い。

阪神やら楽天やら。。。まさにでしょ。。。(笑)


そして内部昇格って事例も実際多い。
西武。ヤクルト。楽天。広島。

まあチーム事情知っててそのまま高められる可能性もあるからこその
内部昇格なのかもしれないケドもね。

でもそのままでいいの??とも感じてしまう部分が一部ではあると想うし。

まあやってみなきゃわからんが。
内部昇格やりすぎたら他から呼ぶ時にも問題出やすいかもよ?とも。


何をもってその監督人事になったのか。

そして何をもってその監督がチーム人事や選手選考人事したのか。

さらに何をもってその戦術取ったか。


いろんな事情絡むのかもしれないけど。

ホントに実力を出せる組織にするためとか。いい組織にするため。

って目的よりも。内部のいろんなしがらみから出来上がったって感じのする人事。

あまりいい印象持てないし。大丈夫なの??と思ってしまう。



プロスポーツの経営だし。
プロスポーツの競技の世界なのだから。

真にそのチームの事情やら。チーム組織のために
ベストな人事って選び方の方がいいと想うし。


甘い査定やら。何かの縁故やら。
今までの評価をチーム内で蓄積してきた結果じゃなくて。

厳しく見て。
責任を明確に取らせる人事でいいのかとも想う。プロスポーツだけに。


ただ。ある期間。
継続性も出しつつ。猶予期間も当然必要なわけであって。

猶予期間でいろんな判断要素増やせばいいとも。


ただ判断要素が薄いってのもどーなんだろね。。。と。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする