
8月に新幹線博多駅の売店で買った、おつまみ用のからすみを今ごろご紹介。
日本三大珍味といえばウニ、コノワタ、からすみのことで、より狭義には「越前のうに」「長崎野母のからすみ」「三河のこのわた」のことを言うらしい。長崎のボラの卵を加工したからすみは高価なこともあって、私も今までの人生で6~7回程度しか口にしたことはない。
子供の頃、親が珍味だというので一口食べたが、やたら塩辛くてどこが美味しいのかと思った。その後、社会人になり、福岡出身の先輩が「からすみは大根にはさむんで食べると本当に美味しいんだ」という話をしていて、すぐには信じないでいたところ、後日居酒屋でからすみの大根サンドを食べる機会があり、本当にとろけるように美味しいのでびっくりしたことがある。以来、からすみといえば大根サンド! まれにパスタの具に使われているのを食べることがあるが、やはり大根サンドが一番だと思う。

今回買ったのは、おつまみ用なので、こんな風に個別包装になっている。今から思えば丸ごとのを買えばよかったのだが、こんなんでも結構な値段だったのでつい略式に走ってしまった。

猛烈にずぼらな大根サンドだが、大根に挟むだけでどうしてこんなに美味しいんだろうね。大根がからすみの塩辛さをマイルドにしてくれるだけでなく、旨味を増進させてくれて、まるでねっとりした濃いチーズのように、とろけるような旨さである。
☆ ☆ ☆
今、サイト検索をしていて知ったのだが、私はからすみと言えばボラの卵だと思っていたが、香川県にはサワラやサバを使ったからすみがあるんだって? そっちもいずれ食べてみたいなぁ。
日本三大珍味といえばウニ、コノワタ、からすみのことで、より狭義には「越前のうに」「長崎野母のからすみ」「三河のこのわた」のことを言うらしい。長崎のボラの卵を加工したからすみは高価なこともあって、私も今までの人生で6~7回程度しか口にしたことはない。
子供の頃、親が珍味だというので一口食べたが、やたら塩辛くてどこが美味しいのかと思った。その後、社会人になり、福岡出身の先輩が「からすみは大根にはさむんで食べると本当に美味しいんだ」という話をしていて、すぐには信じないでいたところ、後日居酒屋でからすみの大根サンドを食べる機会があり、本当にとろけるように美味しいのでびっくりしたことがある。以来、からすみといえば大根サンド! まれにパスタの具に使われているのを食べることがあるが、やはり大根サンドが一番だと思う。

今回買ったのは、おつまみ用なので、こんな風に個別包装になっている。今から思えば丸ごとのを買えばよかったのだが、こんなんでも結構な値段だったのでつい略式に走ってしまった。

猛烈にずぼらな大根サンドだが、大根に挟むだけでどうしてこんなに美味しいんだろうね。大根がからすみの塩辛さをマイルドにしてくれるだけでなく、旨味を増進させてくれて、まるでねっとりした濃いチーズのように、とろけるような旨さである。
☆ ☆ ☆
今、サイト検索をしていて知ったのだが、私はからすみと言えばボラの卵だと思っていたが、香川県にはサワラやサバを使ったからすみがあるんだって? そっちもいずれ食べてみたいなぁ。
食べてみて、「これはそのまま酒の肴にするのが一番だ!」と思ったものでしたが…大根サンドですか! 勧めて下さった方がおられましたが、試せばよかったなぁ…。
からすみといっても、某県では全くちがうものだと、ケンミンSHOWでやってましたっけ。
某県のからすみとは、岐阜県の和菓子のからすみのことですかね? ういろうみたいなもんだそうで、私はういろう大好物なので、いずれ食べてみたいです。
いけちゃん、こんばんは!
おお懐かしの新大久保中国食品店!
中国腸詰のページを見て見たら、案の定みんな豪快! でも美味しそう。
http://majin.myhome.cx/pot-au-feu/dataroom/foods/sausage/Chinese_sausage/Chinese_sausage.html
大根に挟んで食べたら、脂っこさが中和されてさわやかになるかも。もともと大根餅を作る時に中国腸詰を使うみたいなので、大根との相性がよいのでしょう。
ういろうより、固めで餅っぽい。
高校の家庭科の授業で食品成分表を見たら、からすみが出ているけど、塩分がめちゃ高いので、なんでやねん?とざわついていたら、「あんたたち、私たちが『からすみ』って言ってるのは、この辺だけの物だからね。世間では酒の肴になる『からすみ』があるんだから!」と先生に教えられました。
全国版の『からすみ』を食べたのはハタチをうんと過ぎてからです。
まぁ、岐阜ではそこまで徹底して、からすみと言えばお菓子なのですね。授業でのお話・・結構笑えます。でも日本全国一律より、そういうお国柄のある土地の方が魅力的ですね。
大人になって初めて食べた全国版からすみ・・・果たしてお口に合いましたことやら?