さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

夢見が悪い

2007-08-31 23:46:46 | ただの日記
今日も朝から足がだるく、昨日の治療の余波か、下腹部も重くて、夕方には猛烈に頭が痛くなり吐き気がしてきたので、早めに失礼して近所の鍼灸院に駆け込んだ。最近色んな整体だの鍼灸院に通っているけれど、体調が全般的に悪い時や頭痛・顎関節症の治療が一番上手なのは、やはり10年近く通っている近所の鍼灸院なのである。

遅い時間に行ったのに、今日も念入りにやってもらえた。ただ相当バテがひどいので、一回では取りきれないと言われた。

ここまでバテるのは、冷えのせいもあるだろうが、そもそも眠りが浅いことに起因するのではないかと思う。毎日のように夢を見て、夢の中で無意味にも猛烈に悩んでいて、しかも内容を何日も覚えていること。夢の9割以上は仕事関連。起きても仕事、寝てても仕事・・・・そうならないように休日は気分転換に趣味に心血を注いでいるのだが、趣味の夢はほとんど見ないのだ。

ちなみに一昨日は、「安倍首相と巡る事○○備の旅」というのに行かされることになり、狭いタクシーに押し込められ(安倍さんが助手席、私がその後ろ、参加者は他に知らない人2人)、仕事関係者が黄色い三角旗を持って車の外に立ってて、「じゃぁ・・行ってらっしゃい」だって・・・君は一緒に行ってくれんのかぁぁぁ~(泣)。

昨夜は珍しく仕事ではない夢を二つ見た。

一つ目は、オケで一緒のかなり恰幅のよいT氏が猛烈に痩せた夢。管楽器奏者じゃないのに、ハンディーカラオケのデカイ奴みたいな重い管楽器を吹いてて、その楽器は曲が終わった後に肩の上までよっこらしょと持ち上げるのが慣わしになっているらしく、それを痩せたT氏が苦労して持ち上げているではないか。でも痩せすぎてて顔が全然違って見える・・・いや顔全然ちがうじゃ~ん!と思うのに、みんなが彼をT氏だということにしている変な夢。

もう一つはもっと嫌な夢で、大学時代に剣道の試合の行き帰りなどに着ていた、ワッペン付きの紺のスーツを着て、女子部員5人でみんなの前へ出て整列しようとしているのだが、歩いている途中に片方の靴が脱げ、焦って履こうとしている間にもう片方も脱げ・・・私だけなかなか整列できないで失笑を買う夢。

ああこんな馬鹿な夢を見ることに貴重なエネルギーが割かれているとは本当に勿体無い。ぐっすり眠れるようになるにはどうしたらいいんだろう。

とりあえず美味しいもんでも食うか?鍼灸院からの帰り道、気分治しにデニーズで、ワイルドライス入りのグリーンカレー(上の写真)を食べた。


人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町の鍼灸院-10回目

2007-08-30 23:37:19 | ただの日記
ここへ来るのも、はや10回目か。ここのところ刺激を強く感じるようになり、治療中は我慢大会の様相を呈している。

今週はちょっと涼しくなったのはよいが、仕事中に足が冷えてたまらず、あまりのダルさに月火と続けて足裏マッサージに行ったほど。オフィスの空調は28度より下げないと言いつつ、快適なのは上半身だけで、机の下は実は信じられないほど冷えているんだというのを実感したのは最近のこと。最近太いファイルが机の上に乗り切らないので床に直置きしているが、必要に応じてそのファイルを持ち上げて開くと、ファイルがものすごく冷えているのである。自分の足もそのような温度の中にあったのかと、今更ながらに驚く。男物のズボンと靴下、靴を履いている私ですらそうなのだから、スカートにストッキング、サンダルなどを履いている女の人は、自分でも気づかないうちに猛烈に冷えていることになる。

さて、今日は私の足のだるさを考慮してか、足の方にも沢山鍼を打ってもらった。お腹の方は引き続きイイ感じですよと先生が言うのと裏腹に、とにかく治療が辛いこと。鍼灸院から出た時には、もうフラフラで歩く元気もないほど。人形町駅の近くのラーメン屋で、「こげ醤油らーめん(上写真)」なるものを食べた。ラーメンが美味しい季節になってきたものだ。



人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏、"漢字一文字"で表すと??

2007-08-29 23:47:50 | トラックバック・ランキング
無理やり一文字で表すとすると

(もが・く)

でしょうか。

そもそもこの漢字知らんかったんだけど、恥ずかしながら「もがく」ってこういう字を書くのか。

腕の偏を月から足に替えるだけで、「もがく」という字になるのか。へぇぇ~!

・・・ということを言いたかったのではなく、とにかくこの夏は大変だったということを言いたかったのである。

■やっと心臓が良くなったのに新たな病気が見つかり、少しでも改善しようと、踠く。

■とにかく忙しいのに体力が付いていかなくて、踠く。

■毎日のように悪夢にさいなまれて、踠く。

■バイオリンのフォーム改善のために、踠く。

■厳しい暑さと、身体の冷えのはざ間で、踠く。

■早く人間らしい生活に戻りたいと、踠く。

ああ、踠いてばかりじゃなくて、早く実りの時期を迎えたいものである。


※JUGEMトラックバックBOX《今年の夏、"漢字一文字"で表すと??》への投稿記事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベットの法輪(コロ)

2007-08-28 23:09:29 | 禁断のオカルト部屋
このところバテ度がひどく、早く寝ているのに悪夢にさいなまれ、朝寝汗をぐっしょりかいている自分を見てうんざりする・・・・そんな日が続いている。自分を救ってくれるものがあれば、それこそ藁にでもすがりたい気分だ。

ということで、ブログ更新も綱渡りなのだが、今日も省エネ投稿で許してください。これは5月に行ったチベットスピリチュアルフェスティバルで買ったお守り。

説明書を見ると、「'khor-lo(コロ)/法輪:回転し広まる仏法」と書いてある。形状は、アメリカインディアンのドリームキャッチャーのようであり、タロットカードの運命の輪のようでもあり、なかなか神秘的。

チベット仏教って、色々回すことに意味があるのかなぁ。Webの検索ではうまく引っかかってこなかったけど、チベット仏教寺院にある、お経が書いてあるマニ車も「マニ・コロ」というらしいので、それに通じるものかもしれない。(でもこのお守りは吊り下げタイプなので、回転しませんけど。)


人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バテてしまったら・・・・

2007-08-27 23:05:34 | ただの日記
朝晩に冷たい風が少し混じるようになると、やはり夏バテ症状が出るようだ。毎日お腹の冷えには細心の注意を払ってきたのに、冷たいお茶を全然飲まないわけにもいかないしね。

今日は、激しい頭痛と吐き気で閉店間際の近所の鍼灸院に駆け込んだところ、先生が「今日は同じような人を3人くらい続けて診た」と言って、念入りに治療してくれた。お腹と腰から挟むようにホカロンを当てているのに、治療院で遠赤外線を当てられても全然熱くならないんで相当冷えているということだ。軽い風邪も引いているようだ。

胃経を中心に何本も鍼を刺され、置き鍼も全身11箇所にしてもらった。家へ帰ってそのままダウン。

何とか頭痛と吐き気はおさまったが、まだまだちょっとダルイかな。

受難の季節は続く。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も地道な基本練習

2007-08-26 23:57:04 | ただの日記
一日くらいどっか遊びに行きたいよな~とか思いつつ、今日も練習尽くしなのであった。

11時~2時→一人練習、1時45分~3時15分→若先生のレッスン、3時15分~4時→一人練習、5時~整体、7時~よもぎ蒸し&岩盤浴・・・・ああ疲れた。

そもそも昨日も4時間半いたカラオケボックスに、今日11時に入った時点で、何か穴倉に来たような気分になった。レッスンが1時からかと勘違いしていて、2時間燃焼したあとで、あと一時間先だと分かった時にはなんだか気が遠くなってきてしまい、疲れたんで歌の練習に切り替え、“per sempre addio!(永遠にさようなら)”とか声を張り上げて、いい気になって歌っているところへ、早めに来た若先生が突入してきて、ちょっと恥ずかしい思いをした。

それにしても、私は出来ればもう少し早くこの先生に習いたかったものである。酒田で見た、地元の少年少女達(きらきら会)による歓迎アンサンブルで、モーツァルトのディベルティメントがすごく上手だったのだが、特に1stの一番端で弾いていた眼鏡の女の子のボーイングがすごく美しくて、しなやかに曲がる手首を見て、ああじゃなきゃいけないんだわ・・・と思ったばかり。オケコンで私の隣で弾いていた若い人もバイオリンの先生だったが、ちょうど若先生が見せてくださっている見本とそっくりのボーイングだった。自分がまだそんな風に弾けていないことがとても悔しかった。

それでも1回1回のレッスンごとにそれなりの収穫がある。弓元に来た時に手首を曲げればボーイングがまっすぐになることが分かった私は、意識して手首を曲げるようにしていたが、逆に力を入れて曲げるのでは本末転倒な話なので、肩や右手首の力をぶらぶらに抜いて自然に曲がるようにすればよい・・・ということを今日つかんだような気がする。弓の持ち方もかなり良くなったと言われた。あとはどのくらい腕の力を抜けるかだ。

今日苦しんだのは以下の点。
・弓を等分に使うこと。三連符ならきっちり三等分。カンタンなようで、これがちゃんと出来ていないことがわかって、かなりショック。私の場合最初の方の音は節約気味に弓が進むため、三連符の最後の音で大きく弓を動かしがちなこと、ポジション移動や移弦があると、弓の速度が変わってしまう癖があるようだ。

・弓を完全に持ち上げてしまうのではなく、右腕の重みを利用しながら弾く。音の立ち上がりで、弦に弓を力で押し付けて弾いている癖を直すこと。

・左の親指の力が入りすぎていること。左手はネックを指で挟むのではなく、左手は添えるだけ。指板の上をピアノで引くように指を動かすイメージ。これが出来るようになるためには、指の筋肉が必要。

・三度の重音は1(人差指)3(薬指)の動きを中心とし、13指は弦から離さない。音が上がっていく時はまだいいが、音が下がる時も2(中指)4(小指)より先に13を取っていなければならず、移弦+ポジション移動が同時にある時なども24より先に13を取るというのがやたら難しい。

・三度に比べれば六度は運指が楽だと思っていたのに、六度ではかなり正確な音程を求められ、もっと耳をすましてよく音を聞くこと、左手の指はくっつけるところと離すところをはっきりさせることを指導される。

まだまだ直さなきゃいけない悪い癖が相当あるなぁ。レッスンが終わってから、昨日苦しんだモーツァルトをやってみると、音質がすごく良くなっているなぁと感じた。この感覚を忘れずに、次のレッスンにつなげられるといいのだが。

5時間居座ったカラオケBOXを出て、船橋の整体へ。ここも2週間ぶりだが、お腹のしこりはさらに小さくなったと言われた。ただ小さくなったとはいえ、最初のころの半分ぐらいとのことであり、最初が大きかっただけにまだまだという感じ。治療中に眠くなり、終わった後は言葉もしどろもどろ・・・・。

ふらふらしながら、例のヨモギ蒸しの店にたどり着き、今日はヨモギ蒸し+岩盤浴のセットコースにした。ところがヨモギ蒸しは目も覚めるような熱さ。眠気も吹っ飛び、黙々と耐えていたら、店員さんが来て、「ちょっと弱めましょう」と。やっぱり熱過ぎたようである。

その後の岩盤浴はさらに辛くて・・・・。これが岩盤浴初体験だったのだが、サウナも苦手な私にとって、ヨモギ蒸しで熱くなったあとにさらに岩盤浴というのはかなりキツイものであることを実感した。最初5分は内臓を温めるために腹ばいに。すでにこの時点でつらい。自分が鉄板で焼かれるお肉みたいな気分になってくる。5分ってまだかなぁ~うそぉぉぉ~砂時計停まってんじゃん! で、仰向けになって10分。

辛い。

これってさぁ、暑くて寝苦しい夜と一緒ジャン。そっかぁ、暑い夜は岩盤浴に来てると思って耐えればいいのか・・・なんちっち。作務衣びしょぬれのまま水を飲んで、5分休憩。

悔しいからもう1ラウンド。でも根性なしなので、2回目は仰向け10分も耐えられずに出て来てしまった。(真面目な人はもう1ラウンドやるらしいが、私にゃちょっと無理だな。)

終わった後は確かにお腹や腰まわりがポカポカ。継続して行ってみるのも悪くはないかなと思った。


人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソープ「サンドストーン」

2007-08-26 23:25:26 | 入浴グッズマニア
久々に、LUSHの石鹸コーナー。これまで使っていた「赤頭巾ちゃん気をつけて」は今ひとつ私の好みじゃなかったんで、使い切るのに時間がかかってしまった。

今日おろしたのは、ソープ「サンドストーン」。9月までの期間限定販売みたいなんで、なくならないうちに、慌てて買ったもの。

香は甘酸っぱくてなかなか良い。ブラジル女性は美容のためにサンオイルにビーチの砂を混ぜて塗るんだとかいう商品説明だったので、ちょっと脂っこいのかなと思ったのだが、そんなことはなく、なかなかさわやかな使い心地。

上の茶色い部分は、本当に砂が入っているようだ。昔小学校で使った砂消しゴムを懐かしく思い出した。今の子供達って、砂消しゴムって使うのかしらん? それから砂消しの反対側についていた白い消しゴムの消えなかったこと。私の子供時代からすでに消しゴムといえばプラスチック消しゴムだったが、砂消しの反対側の白い消しゴムは、プラスチック消しゴムが生まれる前の、昔の消しゴムの名残なんだと勝手に思い込んでいたけど、どうなのかな? (昔の消しゴムは水に塗らすと消えなくなったらしいけど。)

で、消しゴムの話は置いといて、ソープの話に戻ると、この石鹸には砂のほか、アオモジ果実油、コリアンダー種子油、クチナシエキスなどが含まれているそうだ。

で、アオモジって何よ?
クスノキ科ハマビワ属の雌雄異株の落葉樹・・ふむふむ。材に芳香があるためヤマコショウやショウガノキなどの別名を持ち、楊枝の材料になるんだとか。

果実にレモンのような香りがあるので、学名にcitriodora(柑橘の香り)という言葉が使われているんだとか。そうか、このサンドストーンの甘酸っぱい香は、アオモジからきているわけね。柑橘系の香りのものなら、もっと入手しやすい香料が沢山あるだろうに、わざわざアオモジを使ってるなんてちょっと贅沢な気分。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ったように動かない

2007-08-25 23:23:30 | ただの日記
上の写真は、鍼のせんせのところのオシロイバナ。もう種が出来る季節になったか。小さい頃、よくこの種をつぶして、中のおしろいよりも白い粉を出して遊んだな。まだまだ暑いけど、もう夏の終わりか。「Estate, Addio! (夏よ、さようなら)」と情感を込めて歌うような出来事は、(今年もまた)何もない夏ではあったが。

とにかく朝から不調。カラオケボックスでモーツァルトのコンチェルトを4回さらったが、先生の前に出たら、何か疲れてしまって思ったように指が動かず。思えば4月からこの曲をやっているのに、30分のレッスンでは、クロイツェルでほとんどの時間を使ってしまい、モーツァルトの方は5分~10分見てもらえればいいほうで、時間切れになる時もあったほど。カデンツァも含めて全部通すのは今日が初めてなのである。もうイイ加減飽きてるって。それでも疲れがひどくて思ったように弾けないのはしゃくにさわる。先生に頼んで、1楽章を合格するまで、クロイツェルはレッスンではお休みにさせてもらう(もちろん自主練はしておくけど)。

レッスンが終わったあとも背中から頭がバリバリに凝ってて気分が悪いので、鍼灸院に行ったら少しはマシになった。その足で東京靴流通センターに行って、靴を買う。ちょうど穿いてた靴がボロボロで、履きつぶした靴を一足持っていくと500円のお買い物券をくれるという美味しいキャンペーンをやっていたので、自分の履いてた靴をそのまま差し出して500円券をもらう。でも期限間近だから、明日までに使わないと意味がない。

家に帰ってしばらく寝る。7時ごろ起き出して、またカラオケボックスに行き、歌とバイオリンを交互に3時間くらい練習した。モーツァルトは本調子ではないものの、昼間よりは全然マシ。やっぱり心身ともに元気でないと弾けないものだな。

充実した練習が出来てよかったけど、何か今度は熱っぽい。明日の若先生のレッスン、大丈夫かな?


人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンな、らあぁめん!?

2007-08-24 23:59:39 | 食いしん坊レビュー
今週はマジで疲れた。みんなに助けられながらの綱渡りのような生活。最後にはろれつは回らないわ、足は動かないわで、なんとか会社を抜け出して、足がだるくてたまらないので足裏マッサージに行って熟睡。

マッサージ店を出ても、眠くて満足に歩けない。このまま自転車に乗るのは怖いので、とりあえず何か食うか。

近所のラーメン屋で、〔期間限定〕ガーリックトマトラーメンというのを宣伝してたので、とりあえず食べてみることに。

う~ん、見るからにイタリアン。
お味の方も・・・何だかいたりあん。
悪くはないけどね。何か不思議な感じ。

ラーメン食べたい~!と思って来た人はちょっと欲求不満が残るかもしれないけど、
何でもいいから食いたいと思ってきた人には正解かもよ。

私はここのラーメン屋に入るとニンニクと背脂たっぷりのげんこつラーメンばっかり食べているから、そういう意味では新鮮。

食べながら気持ちがあらぬ方に飛んでいった。

実は、コレの逆をやった人の話を聞いたことがあるのだ。つまり、ラーメンの麺を使ってスパゲッティーを作った、名づけてラーメンスパゲッティー。めちゃくちゃ美味しそうに見えるんだけど、みんながまずいって言うんだよ・・と言っていたのは、イタリア旅行で一緒になったハネムーン組の旦那。見るからに奥さんの方が2倍はしっかりしていて、彼の方は見るからに若造。イタリアの観光地でよく目にするジプシーが気に入ってしまったらしく、「俺もジプシーになりたい」とか言って、手を前に出してじっと立ってたりする変な人だったのだが、私にはめちゃくちゃ親しく話してきた。奥さんが警戒し始めたようなので、ツアーの後半は距離を置くことにした。そいつが話していたのがラーメンスパゲッティーの話。彼らはまだ上手くやっているだろうか。そして彼はしっかりしたパパになっただろうか、と、目の前のガーリックトマトラーメンをすすりながら、そんなことばかり考えていた。


人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町の鍼灸院-9回目

2007-08-23 23:42:33 | ただの日記
先週は、何とか休みを1日取るために、鍼灸院の予約を1回すっ飛ばしてしまった。2週間ぶりだし、ここ2日ほどホカロン当てをサボってるし、フコイダンも切れてるし、胃も痛いし朝からお腹が張ってるし・・・で、ちょっと冷や冷やしながら治療に行ったのだが、意に反して良くなっていると言われた。

確かに今日はお腹が張っているが、それは通常の疲れでのこと。しこりの部分は小さくなっていると。で、2週間前にも増して鍼の刺激がすごい。体を温めて、鍼に電気を通されている間、普通はだんだん鍼の刺激に慣れてくるのだが、今日は途中までどんどん刺激が強くなる感じだった。特におへその下の関元のツボのちょっと右よりに鍼を刺されたときの、お腹の中心を縦に走るような「チクン」という痛みが気になった。お灸が終わった後のお腹のマッサージ中に、痛みで気分が悪くなり、冷や汗が出てきたので、お腹の方はやめてもらった。今日は身体が弱っていて痛みへの抵抗力がないようだったが、以前よりお腹がやわらかくなってきてたので深く押せるようになり、刺激が身体の内部まで伝わるようになったことも影響しているようだ。(背中側の治療に入っている間に気持ち悪さは大分収まってきた。)

お腹を触った感じだけで言えば、着実に良くなってきている、ふつうの人(同病の患者)並みになってきた・・・と言われるのと裏腹に、治療の方がだんだん辛くなってきているので思いは複雑。だが通らなければならない道のようである。


人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bravissimo!

2007-08-22 23:04:45 | つっこみ伊太利亜語
だれでも知ってるイタリア語にbravoがある。

音楽愛好家としては、演奏会に「ブラボー!」という声が上がるかどうかが、非常に気になるところだが、「ブラボー!」と叫ぶのは大抵男の声でしかも一人。絶妙なタイミングで「ブラボー!」と言えるかどうかも、実は相当難しいのではないかと思う。少なくとも、自分は叫ばれたことはあっても、ブラボーと叫んだことはないので、そういうのは上手い人にお任せするしかない。

イタリア語ではブラボーではなく、ブラーヴォと発音する。演奏が素晴らしい時だけではなく、単に有能なとか、料理の腕がいいとか、そういう時にも使われるようだ。

それから「非常に~だ」を表現する「絶対最上級-issimo」も、ピアノ→ピアニッシモ、フォルテ→フォルティッシュモなら、音楽関係者でなくてもダレでも知っているイタリア語に入るだろう。

でもこれらを合わせてbravissimo!という表現もあることを知ったのは、恥ずかしながら最近のこと。「料理の腕がすごくいい」という表現の中で出てきたのだが、果たして、演奏会の後にbravissimo!と叫ばれることがあるのだろうか?

少なくとも日本では聞かれないだろうな。ブラボーでも難しいのに、ブラビッシモなんて叫んだら、会場が「????」となりそうで。

海外の演奏会ならどうだろう。本場イタリアのコンサートとかではどうなのかな?

人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も一つ、酒田の余韻・・・玉こんにゃく

2007-08-21 23:59:52 | 食いしん坊レビュー
今日も頭の中でバルトークが鳴りっぱなし。ま、全然仕事の邪魔にはならないので、まぁいいか。通常の定演の後でも、2日も鳴りっぱなしになることはない・・・というか、演奏会が終わると気持ちがすぐ次の曲に向かっていることが多いんで、鳴っても1日止まり。でも2日も鳴ってるということは、自分の心の中で「もう少しやりたかった」と思っているせいなのか、それともあまりに凝縮された3日間だったので、身体に濃く染み込んでるからなのか・・・よくわからない。

さぁて、よく染み込んでいるといえば・・・酒田で食べた玉こんにゃくの味が忘れられない。初日の軽食コーナーで出たもの中にあったのだが、私はこの日、今までの一生の中で一日で食べた量の中では最高なのではないかと思うほど、メロンばかり食べていて、・・・ホント馬鹿みたいにメロンばっかり食べていたのだが・・・さすがに疲れてきたころ、芋煮とか玉こんにゃくを食べて、その美味しさに驚愕したのであった。

特に玉こんにゃくなんか、今まで食べたことなくて、たかがこんにゃくだろ・・・と馬鹿にしてたのだが、鍋の底の醤油ダレをたっぷり吸い込んだ玉こんにゃく(割り箸に2個刺してあった)は、絶品だった。メロンでお腹膨れてたのに3本(6個)ぐらい食ったかな。山形の名物料理の一つだと知ったのは土産物屋でコレ(上の写真)を見た時。ダイエットにいいんじゃないかと3袋も買っちゃった。

で、今日早速1袋食べ切っちゃった。アマオケフェスティバルで出たのよりちょっと小ぶりで薄味だけど、ペロッと食べちゃった。いいねぇ。毎日の夕食を玉こんにゃくにしたら、きっと痩せられるだろうに。ネット通販とかでもっと頼んじゃおうかな?


人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の名残り・・・余韻を楽しむ

2007-08-20 23:55:39 | ただの日記
私の夏は終わってしまったけれど、今朝自分のアパートにもアサガオが咲いているのを発見し、まるで夏の名残りを見たような気分で出社。

一日中、頭の中をバルトークのオケコンが駆け巡る。2・4・5楽章が多いかな。頭の中を流れていても、仕事を邪魔しない音楽だ。それほど遠くない時期にまた演奏したいな・・・今度はもっとちゃんと準備期間があることという条件付きだけど。

さて、こっちも名残りのようなものだが、酒田駅の土産物屋で、他の団の方に美味しいよと薦められて買って来た「むきそば」を食べてみることに。

「むきそば」は、皮を剥いたそばの実をそのまま茹でて、つゆをかけて食べるもの。左の写真は、まさに皮を剥いたそばの実がそのままパックされているタイプで、20分茹でたあと、5分の蒸らしが必要。

私はまだ本場のむきそばを食べたことがないので(そもそも茹で加減もわからんし)、まずはすでに茹でてある缶詰タイプを使ってみることにした。缶を開けてみると、まるでご飯の缶詰のように、ぎっしりと茹でた実が詰まっていた。これをボールにあけて、水をたっぷり加えて洗いながら粒をほぐし、ざるにあけて水をよく切る。


左の写真が、ほぐして水を切ったあとのむきそば。まるでご飯みたいでしょ。殻をかぶってないからとてもやわらかい。









これに専用のタレをひたひたにかけて、とろろと温泉卵ときざみ海苔をトッピング。わさびをちょっと入れて、スプーンで食べてみる。







・・・・うむ。なかなか美味しゅうございますよ(ちょっと作りすぎたかなって感じだけど)。普通のそばつゆでも大丈夫そうだし、まだ少し残っているので、今度はネギとかなめことか乗せて食べてみようかな。身体にも良さそうだ。



人気ブログランキング【ブログの殿堂】←ランキング参加中。気に入ったらクリックで応援してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会のTシャツ・・・帰途

2007-08-19 23:51:19 | ただの日記
大会期間中、ホストオケの酒田フィルの皆さんを中心に、青いTシャツを着たスタッフの皆さんがアテンドしてくださり、各種進行や案内・会場セッティング、交流会・レセプション・軽食会・2次会、印刷物など、フェスティバル運営に関わるさまざまなことをこなして下さっていた。全国から300人ものアマチュアオーケストラプレイヤーが、決して大きくない町に集結するということで、運営上の負担は並大抵のものではないだろう。

そんないたれりつくせりの歓待を受けて、私はすっかり大会のTシャツが気に入ってしまった。ブルーのがスタッフ用でオレンジのが街かどコンサート用。初参加の記念にもなるので、決して安くはなかったのだが両方買ってしまった。


市役所前の酒田獅子
Tシャツの胸の部分にデザインしてあるのは酒田獅子。もともとは獅子舞に使うものらしいが、市内の至るところに酒田獅子のオブジェが置かれている。酒田市役所前に置かれている両端の獅子はかなり大きく、横から見たら小型の消防自動車かと思ったほど(言い過ぎかな)。何はともあれ、市のシンボルがあるっていうのは良いことだよね。今住んでるところのシンボルってあるのかな?


暗雲たちこめる(!?)酒田駅。どっか昭和の風情が残っています。
さて忙しい3日間だったが、無事本番が成功裏に終了して、メンバーもあわただしく散会。私は飛行機のチケットが取れなったので、18時発JR特急いなほ14号(羽越本線)で新潟まで行き、上越新幹線(グリーン車しかとれなかった)で自宅まで帰ってきた。当日中に帰り着いてラッキーという感じ。かくして私の短い夏休みは終わってしまった。


酒田駅のホームにあった酒田獅子。名前もついているらしい。


同じく酒田駅のホームにて。美人紀行とは言い難かったなぁ。


こういう風景も年に1度くらいは見ないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスティバルコンサート本番

2007-08-19 19:06:26 | ただの日記
いよいよ今日はフェスティバルコンサート本番の日。

朝一の小ホールでの練習は、まだ身体が起きてなくて指が回らないのにイライラした。11時ちょっと前から大ホールに移って、最後の通し練習。やはり大ホールでの練習の方が音も響くし指揮も見やすいので、気分は乗ってくるが、まだ身体の芯が眠っている感じ。友人と一緒に昼休みにコンビニに行って、ドリンク剤を買って飲んだ。

2時から本番スタート。まずは我々Aオケのバルトーク・オケコンから。2日半しか練習していない我々のために、正確には分からないが千人近いお客さまがいらして下さって、演奏前の拍手の大きいこと。演奏が始まると、回りの人達はまるで自分の所属団体の演奏会のように生き生きと弾き始めて驚いた。これが本当に寄せ集め軍団なのだろうか。多少の事故はあるにせよ、総じて練習の時より全然ノリがよいではないか。一曲一曲と無難に過ぎていき、あっという間に最難関の5楽章へ。まるで打ち上げ花火のような華々しいエンディングと共に会場から万雷の拍手をもらった時は、本当に出て良かったなと思った。

個人的には、昨夜眠い目をこすってiPodを聞きながらチェックしたところを結構外してしまったことなど、ちょっと悔しいところは色々あるのだが、上手な方々に何とか付いて行って、皆さんのお陰で楽しませていただきましたという感じ。にわか練習で本番をこなすにはまだまだ修行が足りないということで、来年あるいは再来年に向けての課題ができた。そもそも所属オケの演奏会こそ、ここ2~3日のような集中力で取り組めば、自分はもっと弾けるようになるのではないかと思う。

15分間の休憩の間に慌てて着替えて、Bオケの演奏を聴きに行く。演奏前に高円宮妃殿下が2階席におられることがアナウンスで告げられる。げ。妃殿下の席からだと、2ndの後ろの方まで丸見えだ。

Bオケの演目はマーラーの9番。演奏時間はオケコンの2倍。演奏が始まるなり、私は口あんぐり状態。もし知らずにBオケに申し込んだりしてたら、私は絶対ついて行けてないや。指揮者の本名先生も、ゲストコンサートマスターの高木さんもやたらモーションが大きい。それに釣られてなのかもともとなのか、1stのアウト(舞台べり)に座っている人達はみんなボーイングの勢いが凄い。いいなあこんなに弾けたら。我々のオケコンは、曲の構成上ソロではなくソリだったので、コンマス(三浦さん)のソロの見せ場がなかったが、マラ9はコンマスのソロがふんだんにあり、そのたびに水を得た魚のように嬉しそうに弾きまくっている高木さんは、まるでスターのようだった。至極当たり前かもしれないが、オケコンが先で良かったなあ。これだけのマラ9のあとに何か聴きたいという気にならないよ。

Bオケが終わったあと、閉会式が行なわれ、大会旗が来年の開催地である高松へ。来年は仕事の関係もあって、参加は厳しそうだなあ。高松へは行ってみたいけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする