旅はまだ終わらない(旧構造有機化学研究室)

構造有機化学研究室(1992-2023)のホームページを引き継いだものです。

旅の日に想う

2024-05-16 14:25:13 | 日々思うこと

       

5月16日は「旅の日」である。 由来は松尾芭蕉が奥の細道に旅立った日ということである。 日本語の「旅」と「旅行」、ほぼ同じよう意味で使われる場合が多いが、個人的には、随分と異なったものとして捉えている。まあ、「旅行」はレジャーなので基本的には楽しいものである。 これに対して、「旅」は、時には、悲しく、寂しく、そして辛い気持ちを共有できるような気がする。 そんな旅が好きである。 近年の技術の進歩で、ほんとうに素晴らしい画像で世界各地を楽しむことができる。 それはそれで良いのだが、やはりその場所に立たないと絶対に体験できないものがある。 それは、その場所の空気感である。 風、匂い、人の熱気、遠くからの音などである。 私の場合、そんな空気感を探しに旅に出ていると言っても過言ではない。 そんな空間の旅とともに、人生も時間を探す旅である。 もう退職して高齢者になってしまったが、「旅はまだ終わらない。」 (写真は2年前に行ったザイオン国立公園)

From Face Book: Travel Day

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 39回目の結婚記念日 | トップ | 加藤先生特別講演会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々思うこと」カテゴリの最新記事