トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

もうレンズのゴミが出てきた。真ん中なので気になる。掃除しよう。

2017年05月25日 00時00分01秒 | 工作

5月24日(水) 晴れのち曇り

今年2月に掃除してきれいになったのに・・・・

デジカメレンズのゴミ取り、大成功。Panasonic LUMIX DMC-S2 ありがとうネットの情報。


もうゴミが出てきた。


真ん中にあるので気になる。掃除しよう。



うーんどこからゴミが入って来るのかなぁ。



前回の記事を見ながら分解する。







シャーシーの出っ張りが、ケースのへこみにはまっているので、注意して外す。



ここの部分は差し込んであるので引き抜く。



レンズ部分のフレキケーブルを引き抜く。(コネクタのロックを引きあげて緩めておく)



レンズ部分は前から押すと抜ける。



CCDには、目立つほこりは付いていないようだが・・・



筆でこすっても取れない点があるので、アルコールを綿棒に付けてこすった。
アルコールをきれいにふき取るのはちょっとコツがいる。
できればアルコールは使わない方が良い。



レンズのほこりを吹き飛ばす。



あっ、またやった。ワッシャーが吹き飛んだ。



この間掃除した時は、レンズ部にはこんなにほこりは付いていなかったが・・・



うーん、バッテリーの収納部にすき間があるなぁ。



この部分のすき間。




すき間にはホログラムテープを貼った。



レンズ部とCCD部のすき間からも入るのでは・・・



ホログラムテープを張る。







このフレキケーブルが、根元まで入らない。


 

シャーシー・液晶パネル・スイッチ基板を元に戻した時気付く。
『あー、これを入れるの忘れた。』
また分解。



この部分に入っていた部品だ。


部品を入れ、シャーシーを戻す。


シャーシーを戻す時に、注意するポイント。



 

ケースをビス止めする。


あれ、最後のビスが入らないし、2本余っている。



あ、ここから止めて行くのだった。



動作テスト。 異常無し。



空を写してみる。うん、ゴミは無くなっているな。




真ん中にあったゴミは取れた。
ホログラムシートが効果あるか様子を見てみよう。