トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

「藤沢七福神めぐり」 トンビに大好きなコロッケパンを取られた!! (*`ε´*)プンプン!! 1/2

2017年01月07日 21時55分32秒 |  峠を越える / 七福神めぐり

1月7日(土) 晴れ。今日まで天気がいいとか。

おかあ、「行っといで!」
ナッツが帰ってきたので、どうしようかなと迷っていたが、起きるのはお昼ごろだろうから、行っといで!」 と。

「藤沢七福神めぐり」に行ってきた。
走行距離 58.19km  9:30出発  15:22帰宅


富士山もきれいに見え・・・なんだこのゴミは!!
デジカメのCCDの表面に糸くずがいっぱいついてしまったらしい。
誰かのブログで、「Panasonicのデジカメを使っていて、ゴミが写るようになった。」と書いている人がいたが、Panasonicの特徴?

こちらで自分でゴミ掃除をやっている人がいる。
他の人のコメントを見てもうまく取れているようだ。

DMC-TZ20の分解 ~撮影素子についたゴミの除去~

トンサンもいつかやって見ようかな。



たくさんの男の子・女の子がサッカーをしに来ている。



神川橋を渡る。

土手道を行こうと思ったら。

え、通行止め。



ここは富士山が下の方から見える。手前の山が低くなっているところだから。



新湘南バイパスの下の道を行く。ローソンのところで、日の当たる南側の歩道に移る。



ところがやはり、右側の歩道はまっすぐに行けない。



後ろを振り返る。あの階段から自転車を担いで降りるという方法もあるのだが・・・



そのまま右へカーブしている道を走ると、この横断歩道を渡ることになる。
右へ回れば、新湘南バイパスの下の道の下をくぐって、向こうに出られるだろう。



思った通り、あのトンネルをくぐって出てきた。



ここにはいつもパトカーが止まっている。
このすぐ右の道は途中で「一時停止」の標識があるが、そこで止まらない車を捕まえるのかな?



国道1号に出た。この「城南」の信号を右折して、県道43号に入る。



メルシャンの前を通って養命寺(ようめいじ)に到着。
家から1時間15分、距離約20km。



ここは布袋(ほてい)
様。
ここでスタンプ台紙をもらい、お賽銭(さいせん)を入れてこの先の安全を祈願(きがん)する。
(安全は良かったが、コロッケパンを取られたのが悔(くや)しい。・・・後で出てくる。)



養命寺は結構あとから訪れる人がいた。自転車できた人もトンサンを入れて3人。



2番目は白旗(しらはた)神社。



ここはもっとにぎやかだ。





次は常光寺(じょうこうじ)だ。



あれ、はしご乗りをしている。ちょっと見て行こう。

降りてから歌を歌い出したので、カメラを動画に切り替えて撮りだしたが・・・

すぐ終わってしまった。





あれ、藤沢橋まで来てしまった。
常光寺は消防署のところを入るのだった。
消防署を見落とした。
じゃあ先に、感応院(かんのういん)と諏訪(すわ)神社へ寄っていこう。



感応院(かんのういん)。







ここに回転するお堂がある。それは2013年の七福神めぐりの後に知った。 

藤沢 七福神めぐり 2/2

次は諏訪神社。
あれっ、諏訪神社の写真を撮り忘れた。

戻って常光寺へ行こう。


常光寺(じょうこうじ)。みんなママチャリで回っているな。



ここは福禄寿(ふくろくじゅ)だ。


さて皇大神宮(こうだいじんぐう)は県道43号で行くか、県道30号で行くか?
県道43号で行くことにした。

あれ、この道でいいはずだが・・・
ちょっと走ってそんな雰囲気が無いなと、戻ってもっと進む。


あそこは日本精工(株)の入口だ。
ちょっと迷ったな。

写真が多いので、
「藤沢七福神めぐり」 トンビに大好きなコロッケパンを取られた!! (*`ε´*)プンプン!! 2/2

に続く。


2017年、最初の「今日の修理品」は片手なべ。

2017年01月07日 00時00分01秒 | 工作

1月6日(金) 晴れ

元旦から自転車のタイヤ交換をしたが、修理ではない。
いや、修理っちゃあ、修理の範ちゅうに入るのかな。
でも「今日の修理品」にしなかったから、これが今年最初の「今日の修理品」だな。


今日の修理品   片手なべ


取っ手の部分が一部腐ってきて、取れてしまった。


晴れてはいるが、風が冷たい。手早くやろう。
でも木が硬く、削るのが大変で時間がかかった。


取っ手になりそうな丸棒を探してくる。
2本あったが、1本は太く、1本は細い。
細いのは頼りなさそうなので、太いのを削ることにした。



ナベに差し込むところはノミで削る。



途中段差がある丸棒なので、段差が無くなるようテーパー状に削る。
これが結構大変だった。


やっと削り、ナベに差し込んでみたら、思いのほかきつく、踏み台の角に当てて金づちでたたいていたら・・・


変形してしまった。
手と体を使って、丸くなるように整形。



元の取っ手よりもいい仕上がりだ。高級品の取っ手になった。 (*^ω^*)ポリポリ



ネジ止めしようとしたら、木が硬く、ネジが折れてしまった。



まあ、固く入っているので、ネジ1本でいいだろう。完成。


今日のお昼はタコ焼きを食べた。
カセットコンロの上でタコ焼き器がガタガタする。



ごとくはネジ1本と穴にボスがはまるタイプで、外れていた。
穴にはめてみたら大丈夫そうなので、このまま。



それにしても、熱で溶けてしまうごとくって・・・(>ω<)