トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

路側帯においても自転車の右側走行が禁止

2013年10月18日 00時00分01秒 | 自転車のルールとクイズ

10月17日(木) 曇りのち晴れ

美音さんのホームページのダイアリーを見ていたら・・・
「路側帯においても自転車の右側走行が禁止」の記事が載っていた。
え、全然知らなかった。いつから・・・

遅くとも12月13日には路側帯においても自転車の右側走行が禁止される


ここの解説がわかりやすいかも。
違反者続出間違いなし! 自転車の路側帯右側通行で罰金5万円の恐怖



方向指定が無い右側の歩道を走っていて、歩道が無くなった場合はどうすればいいのだろう?

以前にこんな問題提起をした。
ルールもわからない、どうやって走ったらいいんだという道(その1)


その時の写真を引用しよう。

この道はトンサンの家の近くの道だが、歩道上は自転車はどちらの向きに走ってもいいことになっている。
写真のメリダはこちらを向いているが、向こうに向かって走っていたとする。
すると歩道は無くなり、路側帯になる。
今までは路側帯も走行方向の指定が無いので、続けて走ることができた。
そうすると向こうから来た子供の自転車と鉢合わせすることになる。

ルール改正で今度は右側の路側帯は走れなくなるので、子供の自転車と鉢合わせすることは無くなり、安全になる。
しかし、メリダはどうしたらいいのだ。
この場合は道路を横断して左側の路側帯を通行することになるのだろう。

だがしかし、この道が片側2車線の道で中央分離帯があり、歩道が交差点ではなく、途中で無くなっていたら・・・横断することはできない。
(平塚には片側1車線ではあるが、交差点ではなく、途中で無くなっている歩道がある)

その場合は、もうメリダを降りて路側帯を歩いていくしかないのだろう。
でもみんな守るだろうか?

そうすると、さらにルールが改正され、歩道も走って良いのは「左側だけ」となるかもしれない。
行きたい店が右側にある時は、自転車は歩道を押し歩きとなるのかな。
または店を通り越して、次の交差点でUターンしてくるとか。

うーん、なかなか自転車のルールを決めるのは難しい。