部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



昨日は持ち帰りの仕事がなく、かつ予定がない休日でしたので丸一日グフカス作製に時間を割きました。5月の静岡モデラーズクラブ合同展示会まであと1ヶ月を切りました。気分的に追い込まれてきています(汗)

昨日はグフカスの最大の武装であり特徴であるガトリングシールドの小型化を図っていました。
あーでもないこーでもないと1日悩みながら作製しましたが、結局これが”正解”と言えるレベルには達することが出来ませんでした。


改修内容ですが....

下記画像の上段は金曜日夜の素組みのガトリングシールド、下段が昨日の改修結果です。
悩みながらの改修だったので途中写真がありません(汗)





改修ポイントとしては、
・砲身の基部側を1/4程度まで縮めました。
・砲身の下部を切り取り、シールド上面に被さる量を増やして、腕の取付け位置から見て砲身が前に出る量を減少させました。
・砲身のシールドへの取付け用の凸部を追加
・シールドと砲身の固定機構である、シールド周囲のガード部(?)の砲身側を切り取って短縮 (言葉では分かりにくいですね...)。
・あわせて給弾ベルトの固定取り付け部分を改修して、給弾ベルトが固定できるようにしました(上記改修でガード部の固定部分が2/3程度になったため)。
・給弾ポットの長さを短縮
・シールド周囲のガード部と給弾ポットの取り付け位置を、シールド方向にずらせて移設(給弾ポットが砲身側から内側に引っ込めました)。
・給弾ベルトの左右を1コマ分それぞれ切り飛ばし、ベルトの長さを調整。
と言った作業を行ったり来たりしながら作業してました。

腕を軽く曲げたレベルで、給弾ポットや砲身が地面を引きずらない事を目標にしました。


グフに取り付けた上体の比較です。
上は素組みの状態、下が改修後です。

正面から





側面から





ずいぶんと短くしたつもりですが、いかがでしょうか...(汗)








う~ん、私にはこのあたりが限界でしょうか。



今日は細かなディテール部分を改修し、来週から整面作業に入れるようにします。
進捗計画は以下の通り。

4/16 改修作業 ← 済み
4/17 改修作業 ← 本日
4/23 表面処理
4/24 表面処理
4/29 捨てサフ、修正
4/30 サフ
5/1  予備日(倶楽部デフォルメ屋ミーティング)
5/3  塗装1
5/4  塗装2
5/5  予備コート
5/7  デカール貼り、トップコート
5/8  予備日


部材の買出しにも行かないと...240番ペーパが切れそう。花粉が....




東北地方地太平洋沖地震復興応援プロジェクト「ボール・ジョイント」

微力ながらも賛同、応援させていただきます。



★「プロジェクト・ボールジョイントHP」はこちらより

背景などは詳細はn兄さんのブログをご覧いただければと思います。

     n兄さんのブログへはここから






こんなのに参加してみました。押していただけると幸いです。






コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


« SD グフカ... SD グフカ... »
 
コメント
 
 
 
お疲れ様です (ガーゴイル01)
2011-04-18 20:54:08
あの、グフカスのシールド他の重みで、ひじが下がる事なんて有りそうですか?俺っちは、そのへんの計算が難しいのですが。やっぱり仮組みを繰り返すしか無いですかねぇ~
もし下がる事が有りそうならば、どの様に補強しますか?コツや選択肢など教えてほしいっす
 
 
 
Unknown (bouji)
2011-04-19 17:52:28
ガトリングシールドすごくいいと思いますよ^^

これ以上やるとバランスがガチャガチャになってしまうと思います。

もし、やるとしたらシールド自体の短縮をしないとバランスが取れないんではないでしょうか?


 
 
 
ありがとうございます (ti0719)
2011-04-20 22:34:41
>ガーゴイル01さん、
こんばんは。コメントありがとうございます。
腕の関節は特に手を入れておりません。今回のグフカスのHGUCは結構キツメの間接となっているので、ある程度はガトリングシールドの自重を支えられそうですが、それでも時間がたつと足れてきますね。
その辺は止むを得ないと割り切っています。
補強はどのようにすれば良いかいい案はありませんが、瞬着で軸を少しだけ太らせてきつくするとかでしょうか...

>boujiさん、
こんばんは。コメントありがとうございます。
boujiさんにそのように言っていただけて安心しました。
確かにこれ以上短縮しようとするとシールドそのものを小型化しないといけなくなりますね。
恐ろしいほどの作業量になりそう...という事で、この辺りで短縮は止めておきます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。