daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

2010-01-23 07:50:00 | 日記・雑談
今日は朝から「月刊!順位戦」という番組の収録で連盟です。囲碁将棋チャンネルの番組で、放映は27日とのことです。状況は厳しいとは言え、昇級のチャンスが残った状態で出演できるのは良かったです。
3局解説ということでけっこうハード(?)です。ひと通り目は通していますが、これからもう一度見直すためにすこし早起きしました。

で、明日は千葉県の東金支部にお邪魔します。
実は関東圏なので近いのだろうと思っていたら、昨日地図を見てびっくり。けっこう遠いんですねえ。ということで明日は7時前に起きないといけないようです。大変だ。

月曜には竜王戦の表彰式があり、そこを過ぎると元の日常に戻ります。それまでちょっと忙しいので、体調に気をつけていきたいですね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NHK杯 (ケイ)
2010-01-24 13:36:18
感想戦、対局者の2人がドンドンドンドン読み筋を話していくので、口を挟みたいのに挟めない片上先生が印象的でした(笑)
囲碁将棋チャンネル 棒銀の講座 (chateau_de_papi)
2010-01-24 19:27:11
何度か目の再放送を一挙放送してくれてますね。
前回見た時よりは棋力も少しはアップ(?)してるので
また別の発見があります。

あと、「注目の一局」横歩特集も凄くわかりやすいです。
私はいつも横歩模様になると▲で▲9六歩からヒネリ飛車模様に逃げてしまうので、これを機に堂々と新山崎流を指してみようかな、と思います。
NHK杯 (隠居のたわごと)
2010-01-24 21:55:26
片上先生の解説をいままで見たたことがなかったので、
本日の放送で解説者にカメラがふった瞬間、
思わず「これ、誰?」と思ってしまいました
そして、声の軽さが普段の文章の重さのイメージに合わず、
なんとも不思議なNHK杯でした。
さらに、素人なら素直に「5三桂成らず」のためと思う、
4五同桂にお二人で驚かれているのがおもしろかった
糸谷4段とはもっともっとお付き合いすることが、
先生の思考の幅を広げてくれそうですネ

リレー将棋?。。。 (瀬戸のひしお。)
2010-01-24 22:49:01
今朝は講座終わって何気なく見てたら。。。。
他人事ながら夫婦って不思議ですね?!。
しかし、対局の先生方、将棋盤をはさむより土俵で対峙されたほうが。。。。(鈴木先生の将棋は結構好きですが。)