daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

2010-01-30 09:32:06 | 日記・雑談
昨日はそれほど悪い内容ではなかったですが、力及ばずでした。当たり前ですがトップ棋士は強いです。壁は厚いと言わざるを得ません。
指し手の精度が落ちる瞬間、フラっと気が抜ける瞬間というのがどうしてもあって、課題としては分かっていますが一日を通して良い状態でいることは本当に難しいです。昨日も最終盤でワンチャンスだけあったと知って、悔しさ倍増です。

竜王戦はこれまで相性が良かったのですが、初めて1回戦で負けてしまいました。上がりやすければ当然その逆も、ということで次は人生初の降級の一番です。たぶん今後もあるでしょうから(そもそも3組から上は半数がこの戦いに参加するのです)この機会に気の持ちようをしっかり勉強しておこう、というところです。

日付が変わる前ぐらいに帰宅。そこから数時間、嫁といろいろな話をしました。当然、疲れているのでそんなつもりはなかったのですが・・・
彼女もこの半年ぐらい、将棋まつりを初めとしてずいぶんといろんなことに取り組んできました。将棋界のイメージUPにもいくらかは貢献できたのではないかと思いますが、こういうご時世でもありなかなか一朝一夕にはいきません。
フリーという立場も難しいところが多いですが、まずは一番身近な人間がきちんと理解してあげよう、というところです。これからも激動は続きそうですが、これからも前向きに、それと将棋界の外向きに、力を合わせて活動していこうと思います。
将棋というのは目の前の一局に全力を尽くすことが何より大切なのですが、そういう業界にあって、将来の夢を語れる人間というのは貴重です。

ということで、疲れも吹っ飛んで元気になりました・・・ということは残念ながらなく、大きな一番を負けて大いにヘコんでいますおまけにそういう事情で大いに寝不足です。
今日は児童館、明日はパワーアップということで、おまけに今日は先輩後輩に会う予定もあったりで、ちょっとした正念場です。まあでも、忙しいほうが忘れられていいかもしれません(?)

明日対局

2010-01-28 10:03:07 | 日記・雑談
昨日は長時間に渡りいろいろな勉強があり、さすがにちょっと疲れました。棋士もいろいろ勉強しないといけない時代です。

で、明日は竜王戦の対局です。予選の1回戦からとんでもない強敵ですが、2組ともなるとこういうことがあります。思い切ってぶつかるだけです。

そういうわけで、今朝はたっぷり寝てゆっくり起きました。前日眠れないことはたまにあるので、前々日は寝坊することが多いです。

夕方からは小学校の予定。昨日聞いた、お話の流れの通りになればいいのですが。


今日明日で王将戦の第2局が行われています。前局は石田流の新型でしたが、本局はゴキゲンの新型急戦。羽生王将の側に、定跡を作っていこうとする気持ちが強く表れているように感じます。
栃木県で行われているのでぜひ行きたかったのですが(戸辺流は昨年も行ってましたね。いいなあー!!笑)対局なので無理でした。まあ、またの機会ですね。

皆様は二日間中継にてお楽しみください。

表彰式写真

2010-01-27 09:15:16 | 日記・雑談
昨日に引き続き、写真をいただきましたのでこちらで紹介させていただきます。
メダルをいただいたときの写真です。S記者さん、ありがとうございました。


なおこの日の模様は竜王戦中継plusにもUPされていますので、ぜひご覧ください。

また公式サイトの管理人にも来ていただきましたので、そちらにもそのうちUPされるものと思います。管理人によれば「金屏風が反射するので、メダル贈呈の写真は難易度が高い」というお話ですが、どうなんでしょう。


昨日は週刊将棋の連載と、新しい連載(準備中)にもメドを立てて、ほっと一息。
家で夕食後、9時からコンピュータ将棋に関する(将棋世界で連載中です!)打ち合わせをしました。赤丸急上昇中なので興味は尽きません。その中で、読者の興味とどうシンクロさせていくかといったことも考えながら進めて行きます。

今日は午前中霞が関で打ち合わせ。
午後から連盟に行って月例報告会と棋士会。ということで会議と勉強の一日です。

指導対局風景

2010-01-26 09:17:15 | 日記・雑談
昨日は多数のご出席をいただきました。個人的にも、前日がNHK解説の放映日だったこともあって、普段より多く声をかけていただきました。どうもありがとうございました。渡辺竜王、おめでとうございます。

また書道部のほうも普段より人数多めでした。今年も張り切っていきましょう。
次回は2月15日の予定です。

一昨日お邪魔した東金市民将棋大会のときの写真をお送りいただきましたので、さっそくご披露させていただきます。



指導対局風景。
子どもはルールを覚えて間もない子が多かったです。この時期をどう教えていくかということは、いまちょうど小学校で頭を悩ませているところです。まずはきちんと駒の利きを把握してタダ取りを回避することと、「2枚で攻める」ことをマスターするのが第一歩でしょうか。
大人は意外にも2枚落ちが多く、指導慣れしている印象を受けました。


入賞した人のうち、子ども3人で記念撮影。おめでとう。

どうもありがとうございました。急成長中の支部だと思いますので、次にお会いするときにどうなっているか非常に楽しみです。


今日は一応オフ。ですが、原稿をはじめ用事がたまっているのであまりゆっくりするわけにもいかず、と言ったところです。

表彰式

2010-01-25 08:58:07 | 日記・雑談
今日は竜王就位式です。竜王戦は各組の優勝者も表彰していただけるので、私も行ってきます。
今日で3回目になりますが、過去2回と違うのは、まだ新しい期の1回戦を指していないことです。過去2回は、表彰される前に負けていたらちょっとイヤだなあ、という気持ちが良いほうに出ましたが、今年はどうなるでしょうか。2組の1回戦は今週末に予定されています。そこに向けて、気持ちを新たに頑張りたいところです。

それと今日はその前に連盟書道部の書き初めです。ちょっと短い時間になりますが、関係者の皆様はよろしくお願いします。

昨日の女流名人位戦第1局は、里見さんの快勝だったようです。充実ぶりをうかがわせる内容で、あえて中飛車を封印したところに、勝負と同時に成長への強い気持ちを感じました。このまま新名人誕生となればビッグニュースですが、どうなるでしょうか。

僕のほうは東金にて40局ほど指導。楽しく指させていただきました。東京まで遠いので早めに失礼させていただきましたが、いずれまたゆっくりお邪魔できればと思っています。
支部や教室は順調に規模が大きくなってきているようで、今後も大いに楽しみです。ぜひ、将棋を通じて地域のふれあいを広げていってほしいと思います。

ちょっと週末は予定を詰め過ぎたなあと反省。今日でひと段落で、明日はすこしゆっくりできそうです。

2010-01-23 07:50:00 | 日記・雑談
今日は朝から「月刊!順位戦」という番組の収録で連盟です。囲碁将棋チャンネルの番組で、放映は27日とのことです。状況は厳しいとは言え、昇級のチャンスが残った状態で出演できるのは良かったです。
3局解説ということでけっこうハード(?)です。ひと通り目は通していますが、これからもう一度見直すためにすこし早起きしました。

で、明日は千葉県の東金支部にお邪魔します。
実は関東圏なので近いのだろうと思っていたら、昨日地図を見てびっくり。けっこう遠いんですねえ。ということで明日は7時前に起きないといけないようです。大変だ。

月曜には竜王戦の表彰式があり、そこを過ぎると元の日常に戻ります。それまでちょっと忙しいので、体調に気をつけていきたいですね。

自由

2010-01-22 09:02:17 | 日記・雑談
突然ですが、今年の目標に「自由に生きる」ことを追加しようと思います。わざわざ書くようなことではないですが、読書記録のようなものです。

将棋というものを生業にしているだけあって、いままでも好き勝手やってきたようにも思いますが、やっぱり年々こだわりとか、しがらみとかいろんなものが増えているような気がします。今年はもっと自由に、盤面と、自分自身を見つめてみようと思いました。

「自由な発想」というのは案外難しいものです。何をもって自由とするのか。自然発生的な概念ではないですし、当然に一義的なものでもありません。歴史上は、それ自体が獲得すべき対象でもありました。
自由な発想からしか、新しいものは生まれないとも思うのですね。将棋に関しても、次々に自由な発想が生まれて世界が広がっているのに、この数年それについて行けてないように感じていました。それは、自分自身が不自由だったからかもしれない、と思います。


今日はブログ研です。普段は竜王のお宅でやっていますが、今日は諸事情あって新婚家庭を冷やかしに、じゃなかった、お邪魔してきます。

早いもので

2010-01-21 10:13:12 | 日記・雑談
今日は嫁の誕生日です。おめでとう。
今日から30代、とのことです。初めて会ったのがハタチのときでしたから、早いもので、と言わざるを得ません。
嫁が30ということは、自分もあとすこしということです。30にして立つ、と言える自分になれるでしょうか?

昨日は最近お世話になっている方々にお祝いしていただきました。どうもありがとうございました。

朝日杯の準決勝・決勝の公開対局募集要項が発表されたようです。椅子席で対局する羽生ー谷川戦が間近で見られる機会というのは、そうそうないでしょうね。

それと昨日は、天下一将棋会というアーケードゲームの稼働日だったらしく、いくつかネット上で記事を見かけました。僕はゲーセンという場所が子どもの頃から苦手で、ほとんど行ったこともないのですが、前作の麻雀のゲームは大変な人気なのだそうです。若者への将棋の認知度UPに、一役買ってくれることを密かに期待しています。

偶然にも今日から5連勤です。普段手帳が白い僕には珍しいことで、大阪に行く前に連載を済ませておいたのは我ながら好手でした。その初日は夫婦で稽古です。お世話になる皆様には、本年もどうぞよろしくお願いします。

3番手

2010-01-20 18:14:52 | 日記・雑談
昨日は辛勝でした。
朝10時に始まった対局が、11時には早くもどう指していいのか全く分からない状況になり、本当に一手一手全く先が見えず、そこから夜中の11時ぐらいまでひたすらそういう状況が続き・・という展開でしたが、11時半頃ようやく抜け出してちょうど0時に勝つことができました。
形勢は揺れ動いていたのだと思いますが、はっきり言ってそんなことを考えている余裕はほとんどありませんでした。それが良かったのかもしれません。

8局を終えて7勝ですから、満足の行く成績と言えますが依然自力昇級の目はありません。と言うより、やっぱり厳しい状況です。
自力で迎える将棋も苦しいですが、勝っても報われるか分からない状況というのもまた、苦しいものです。ここからの1カ月、場合によっては2カ月は、いままでに経験のない苦しみを味わうことになりそうです。

その中で、何はともあれ、いつも通りに頑張るよりありません。問題は、それができるかどうかです。

昨日は久々にいくつかお祝いコメントをいただき、ありがとうございました。やっぱり順位戦が煮詰まってくると注目度も高いですね。これが3月にはさらに増えることを願って、残り2局も全力を尽くします。

明日対局

2010-01-18 08:28:54 | 日記・雑談
明日は大阪で順位戦です。状況は厳しいままですので、とにかく目の前の1局を頑張るのみです。

今日は午前中ネット委員会があり、その足で昼から移動の予定。新幹線で夕方到着して、久々にすこしだけ師匠のところにも寄ってくる予定です。
昨日は震災から15年ということで弟子が集まっていました。僕は奨励会に入って間もない頃でした。早いものです。

その昨日、僕は昨年支部を新しく立ち上げてもらった関係もあって、支部大会の東京予選を観戦に行っていました。応援の中心は対抗戦(団体戦のほうをこう呼びます。個人戦=支部名人戦)でしたが、残念ながら○××で予選落ち。また来年頑張りましょう。

支部対抗戦は僕が子どもの頃、アマチュアの一般大会で唯一全国大会に出たことがある(正確には西日本大会。小学校5年生・6年生のときです)こともあって、個人的に思い入れの深い大会です。参加資格は「三段以下」となっていて、大会にはドンドン出たいけど、県代表を狙うにはちょっと厳しいかな、というぐらいの棋力の人にオススメです。将棋は個人競技ですが、団体戦は楽しいですよ。

すこし昔話をすると、この西日本大会で僕は二度とも、準優勝しています。
一度目は僕が全然勝てなくて、他の二人が勝ち続けて決勝まで行き、そこで力尽きました。決勝はたしか角得の将棋を負け、それが将棋年鑑に出て子どもながらにショックを受けました(笑)
二度目はそのときより棋力が上がっていて、たしか自分は全勝だったのですが、残念ながら残り二人が決勝で負け。
他のチームメイトもみんな子どもと言って良い年齢で、さぞかし目立ったことでしょう。免状をいただいたりもした記憶があります。懐かしい。

個人戦のほうでも後輩が頑張ったようですが、こちらも残念ながら準優勝だったとか。当たり前ですが、レベルの上がったアマ棋界の中でも、東京は特にレベルが高いです。

さらに戻って、王将戦第1局は非常に見ごたえのある内容でした。僕は棋譜並べをしながら家でずっと観戦していて、何度も驚かされました。最近トップ棋士の終盤のレベルが、どんどん進化しているような気がしてならないのですが、どうなのでしょうか。それでも分からないことだらけなのですから、将棋は本当に奥が深いです。

では、行ってきます
次回更新は水曜夜か木曜朝になります。