daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

晴耕雨読

2011-05-30 09:12:36 | 日記・雑談
ということで、昨日は家でずっと本読んでました。
5月に台風とは驚きです。東京も特に夜はけっこう激しい雨だったような。
明日からはすこし落ち着くみたいなので、良かったです。

順位戦開幕まではある程度まとまった休みという感じなので、旅行から帰ってきてからもこうやって、日頃ゆっくりとはできないことをしています。
今日は詰将棋ですかね。
あとは7月に向けて今度こそ英語の勉強をしよう、と思ってはいるのですが・・・

とりたてて書くこともないので、今日はこのへんで。

それではまた

道場指導、ほかいろいろ

2011-05-28 08:57:14 | 日記・雑談
最近個人的にはわりと暇なんですが、お知らせはいろいろとあります。

奨励会と女流棋士の重籍に関する件
これを読む限り、いままでとは真逆の方針になったようです。
個人的には、もともとそうすべきと思っていたのでこの変更は大いに賛成ですが、以前重籍を認めないと決めたことにもそれなりの理由があったのだと思うので、その点は知りたいところです。もっとも、理由はどうあれ自分の見解は変わらないとも思いますが。

僕は(男子にせよ女子にせよ)プロ入りに関する制度はできるだけ変えないべきであるという強い考えを持っていますが、女流の場合レベルや人数を担保するだけの母集団がなかったこと、それが近年急速にふくらんでいることを考えると、多少は仕方ないのかもしれません。
現在は連盟理事会がある種の上部組織としてさまざまなことを決定していますが、今後は女流棋士自身の手でこうした規定をしっかり作って、運営していくようになってほしいと思っています。

将棋の海外伝播などについてのブログ
ご存じのように今回の総会において、数人の方に外部理事に就任していただくことになりました。囲碁の小林先生はその一人で、お名前は僕もよく存じていましたがヨーロッパで7年も普及活動をされていたと聞いて驚きました。囲碁は国際化という点では将棋とは比べものにならないぐらい進んでいるので、参考にさせていただけることも多そうです。

駒doc.編集部移転のお知らせ
今後ともご支援のほどよろしくお願い致しますm(__)m

栄光ゼミナール復興教育支援特別講演会
今日も棋士数名で被災地を訪問するという話を聞いています。
繰り返しになりますが、将棋を通じて世の中が明るくなってほしいと、願うばかりです。

今日は道場指導です。
まだ空きがあるのかどうか把握してないのですが、興味のある方はお問い合わせください。

新体制

2011-05-27 09:55:49 | 日記・雑談
昨日の総会は滞りなく終了しました。4月1日付ですでに公益法人に移行していましたが、これで正式に手続きが完了したような感じです。
新役員のお知らせ

将棋界もこれからさらにいろいろ変わっていくと思うのですが、棋士になってからの7年間を思い起こしてみれば、自分のこと一つとっても大きな変化はたくさんありました。ので、変化を受け入れることに不安はありません。
これからも精いっぱい、将棋を頑張っていきたいと思います。

総会の日は一年でいちばん棋士がひとつに集まるので、その後は三々五々、どこかへ消えて行きます。僕は関西の後輩と新四段、それに二人と親しいアマチュアの方も交じって一杯。楽しかったです。

今日から気持ちを切り替えて、たぶんしばらく酒も断って、仕事します。

明日は連盟道場の指導に登場します。最近の道場はチラシやブログがなかなか面白いので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
明日は4Fではペンクラブの会合や、先日の結果を受けて行われる王位リーグのプレーオフなどもあり、いつもの土曜日以上ににぎやかな連盟になりそうです。

メディア情報など

2011-05-26 09:21:36 | 日記・雑談
昨日はお昼に若手棋士中心で千駄ヶ谷の掃除。その後、いろいろと歩いたのですが、掃除したあとなのでゴミが落ちてるとやけに気になりました(笑)
そもそもなんでゴミを道に捨てるのか、その心理が僕はいまひとつ分からなかったりします。みんなもポイ捨てはやめましょう。

その後児童館で指導してから、連盟に戻って王位リーグの検討。久々のことなので、なんだか忘れていたものを思い出すようで、楽しかったです。
平行してツイッターで解説も書いていたのですが、控室の盤面に伝わった情報が間違っていて、端歩が突いてあるのに突いてなかったり、持駒の金が銀になっていたり。。。何事も間違った前提で議論すると結果もそうなってしまうわけで、ちょっと迷惑をかけてしまいました。
全世界に向けて情報を発信するときは、よく内容を吟味しないといけませんね。速報性のとのバランスを取りつつ。

まあそんなこんなで、メディア情報を。
オンライン将棋スクール@サキどり
中国天才少女@クローズアップ現代
注目していただけるとありがたいです。

いろいろな努力の甲斐あって、将棋がメディアに出る機会は増えてきていると思います。個人的なところでは、嫁もこちらの関係はかなり頑張っていて、各地でテレビ・ラジオの取材を受けています。詳しくはねこまどぶろぐを見てください。

今日は棋士総会。
その後明日はお昼に所用1.5件、それ以外は久々に原稿。
特に地方に行くとお世辞でも「毎週楽しみにしてますよ」と言われるので、そのたびに頑張ってやらないと、と思います。
あさっては連盟道場の指導です。

帰京、チャリティー御礼

2011-05-24 19:43:34 | 日記・雑談
お久しぶりです。結局、旅の間はブログは更新せずじまいでした。

将棋に関係するところだけ書くと、18日に札幌に入ったあと、まず20日に稚内へ向かいました。この日は寿司屋のマスターと一局だけ。
現会長の名人当時前後と思われる写真など、いろいろ飾ってありました。将棋関係者御用達のお店のようです。
翌日は市内観光のあと、将棋道場にて3時間ほど対局。たしか14局。夜はそのまま、道場の庭でバーベキューでした。

22日の朝早く稚内を出発して、今度は旭川へ。
昼頃到着して指導対局を3時間半ほど。こちらは18局。
この模様は旭川将棋エトワールというHPの(これを書いている時点では)トップに掲載されています。
翌日に札幌に戻ってもう一泊して、今日のお昼に戻ってきました。

どちらも会費は特に設けずお気持ちを、という形でのチャリティー指導対局でした。お預かりした義援金は明日、公益社団法人日本将棋連盟に届けて、そこから被災地へお届けします。
急な呼びかけにも関わらず、皆様に大変温かく迎えていただき、本当にありがとうございました。特に世話役の方々と、運転していただいたお三方には大変感謝しております。

震災直後のこのツイートには僕も大いに賛同して、自分でそれを出しても良かったのですが、せっかくなのでこうした形で将棋にお金を使ってもらってそれを循環させる、という形にしたいと思いました。
3月の札幌と、5月の宇都宮・日光なども含めるとそれなりの金額が集まり、良かったなと思っています。

将棋以外のことに関して言えば、チャリティーというのはあくまで旅のきっかけの一つで、いっぱい観光もしましたし、おいしいものもいっぱい食べて、大いに楽しみました。
とにかく明るく生きることが、いま何よりも大切なのではないかと思っています。
年内にもう一回ぐらいは、こうした個人的なチャリティーをやろうと考えています。
興味のある世話役の方がおられましたら、前向きに検討しますのでご相談ください。

今回の旅は誰にとってもwin-winであったと僕は思っていますが、もし苦労があったとすれば、一番は地元の世話役の方々です。おかげさまで多くの人たちに集まっていただき、楽しく将棋を指すことができました。
すべての将棋ファンが、そういった方たちに感謝の気持ちを持っていただければ、大変嬉しく思います。

明日からしばらく東京です。頭を切り替えていかないといけませんね。
明日は児童館、王位リーグ最終日のツイッター解説、あと千駄ヶ谷の掃除など。

北へ

2011-05-18 07:58:32 | 日記・雑談
今日から遊びと休養を兼ねて、一人で北へ旅立ちます。
と言いつつ向こうでも将棋は指すんですけど、基本的に今回はプライベートモードです。
一週間ほど東京を離れて、総会の前に戻ってきます。
ブログの更新もしばらくお休みする予定です。
と言いつつ気が向いて更新するかもしれませんけど。

ponanza
まさか全国紙のニュースになるとは・・驚きです。
ちなみに「ボナンザ」はgoo辞書によれば「鉱脈」「思いがけない幸運」というような意味らしいですが、「ポナンザ」はただのパクリです(笑)
さらにちなみに、「ボンクラーズ」は「ボナンザ」+「クラスタ」の意味らしいですが、ぜひ人間が対戦しても良いと思える名前にしてほしいところです(笑)

一字駒完成!
指導者の方、特に注目と思います。

昨日書いた通り、今日は名人戦に加えて女流王位戦も行われます。
名人戦は予想通りがっぷり四つの矢倉でした。定跡形と言って良い形ですが、羽生名人がやけに消費時間が多いのが、すこし気になるところです。
私自身も指したことのある形で、これなら後手を持って指してみてもいいかな、という感じで考えているのですが、お互いに十分力を出せる展開なのは、間違いのないところです。
一息に決まらないのが矢倉戦の大きな魅力で、2日目の進行に注目です。

着物

2011-05-17 08:06:55 | 日記・雑談
昨日も書いた通り、白瀧さんのところで夏物の羽織を作ってもらうことにしました。
少々高額な買い物でした(^^;
将棋頑張らなくては!
「NHK杯では、みんな着物を着てほしい」と白瀧さんは常々言っておられるので、僕自身は出られるときはそうしています。やっぱり伝統文化の世界ですからね。
機会が少ないこともあって、自分では着られないわけですが

その後、放課後まで2時間ほど空いたのでじっくり詰パラに取り組み、小学校に行ったら「あれ?明日ですよ?」と言われる。
引き継ぎに際し、どうも連絡の行き違いがあったようで。たまたま今日も空いていたのは不幸中の幸いでした。そう遠くない場所なので、出直しのダメージも小さくてすみました。

今日から名人戦第4局。1・2局目は現地で、3局目は栃木の解説会で、観ていたので本局も現地(弘前)に行くことを考えたのですが、今回は断念。
戦型は無難に矢倉を予想しておきます。
明日は女流王位戦の第2局もあります。こちらは姫路。男女のタイトル戦が同じ日に重なるのは、すこし珍しいかもしれませんね。

結婚式とか

2011-05-16 09:03:44 | 日記・雑談
土曜日の結婚式は大変素晴らしいものでした。二人とも本当に、おめでとう。
乾杯の挨拶は滞りなく終了しました。(そりゃそうだ・笑)
終わってみればなんでこんなことで、と思うのですが、やっぱり挨拶というのは緊張するものです。
この日は結局半日近く飲み続けてましたが、ひたすら自分より若い人とばかり話し続けた一日でもありました。これまた素晴らしいことです。
最近本業では負けてばっかりですが、もう一度、若い人と競い合う心を持とう、と酔った頭で思いました。

昨日はものすごく久しぶりに赤坂例会へ。ちょっとさびしい感じでしたが、結局7試合をこなしました。だいぶカンが鈍っていることがよく分かったので、こちらもこれから鍛え直していきたいです。
夜はお世話になっている方にお誘いを受け、シモキタで一杯。東北の酒を順番に飲む。これまた久しぶりでした。
大変ごちそうさまでした。

今日は新年度になって最初の小学校。新しい子は入ってきてくれるかな?
その前に、NHK杯用の夏物の羽織を作りに、白瀧さんに行ってきます。

棋士、被災地へ
先日島九段とお話しましたが、今後もこうやって訪問することを考えておられるそうです。
も先日行ってきました。
将棋を通じて、世の中が元気になりますように。

負け

2011-05-14 08:10:25 | 日記・雑談
昨日の対局は残念ながら負けでした。
対局前、棋王戦の観戦記は新四段以来、と書いたのですがそもそも観戦記自体が何年かぶりでした。こんなことではいけないというか、存在価値が低いということになってしまうのですが、勝ててないのでそんなことになっていました。

昨日の将棋は最近の中ではそんなに出来は悪くなかったのですが、どうも相手の懐が深かったようで、だいぶ検討したのですがなかなか色よい変化は出ませんでした。
また頑張ります。
次の対局はたぶんNHKの収録になると思います。

今日はマイナビのチャレンジマッチが行われるようですね。
昨年はすこしだけお邪魔して観戦させていただきましたが、今年はその予定はなし。
リコー杯も開幕し、強くなりたい、文字通りチャレンジしたいという女性にはいい時代になりましたね。
出場される方は頑張ってください。

僕は朝から後輩の結婚式があり、そして乾杯のスピーチを頼まれており、昨夜帰ってから大いに頭を悩ませています。
おめでたい席ですので、開幕早々大悪手を指さないように(笑)慎重に務めたいと思います。
しかし、いや~(^^;

こないだの児童館訪問のようすです。
大賞を受賞した、と先日のブログで書いた「日本大好きプロジェクト」のブログより。

ねこまどブログも相変わらず絶賛更新中です。
あと、上のほうにないんですが一字彫の駒が発売されました。おかげさまで反響が多いようですので、興味のある方は楽天SHOPに行ってみてください。

明日対局

2011-05-12 11:12:40 | 日記・雑談
明日は棋王戦の対局です。棋王戦とは相性が悪く、3回戦まで進んだことさえほとんど記憶になく、2回目ぐらいでしょうか。もしかしたら初めてかもしれません。

しばらく前、お世話になっている担当記者の方に「観戦記をつけました」と言っていただいたので、とても張り切っています。たぶん棋王戦で新聞に載せていただけるのは、新四段のとき以来ではないかと思います。
相手のA時さんには勝ったことがないのですが、深夜さんの将棋を勉強して、頑張ります。

今日も携帯中継は3局と豪華です。舞台裏では複数棋士による解説の試みがなされていて、僕もすこしですが参加しています。
ブロガーでは他に所司七段もおられるようです。
先日の棋聖戦挑決ではツイッター上での解説という試みもありました。いまはいろいろなアイデアを実際に試してみて、良い形を模索しているところです。
引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いします。

昨日のはなまるマーケット、いかがだったでしょうか。
テレビで「将棋ブーム」という言葉が紹介されたのは、ちょっと記憶にありません。
はなまるネット百貨店というのがあるんですね。コメントいただいたので、ご紹介しておきます。

新女流3級のお知らせ
いまはここがスタート台と言えるのか難しいところですが、まずはおめでとうございます。

今日は年に三度の弁護士会の日。今回は皆様のご要望により、スペシャルゲストをお招きすることになりましたので、私は控え選手に回ります(笑)