daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

正念場

2014-09-28 17:45:08 | 日記・雑談
一昨日の対局は、またしてもふがいない内容で負け。
自分でも言うのも何ですが、正直なところ最近の将棋はあまりにひどくて、とても同一人物の将棋とは思えないです。
一生懸命やっているつもりでも、きっとどこかで将棋に対して集中力を欠いているのだと思います。

その後昨日は栃木関連の打ち合わせで会食、今日は子どもスクール横浜分校を見学に行っていました。
横浜分校はしばらく前から「Y.Y.WORLD囲碁・将棋」という道場で場所をお借りして開講しています。
女性席主という珍しい道場で、初めてご挨拶したのですがとても良い方で、お会いできて良かったです。
教室はもちろんのこと、道場としてもこれからもっと賑わってほしいなと思います。
横浜は大都市の割に意外に指す場所習う場所がないという声を聞いたことがあるので、そういう方はぜひ一度行ってみてください。

明日は役員会からの月例報告会、であさってが順位戦。
さらにその翌日は下半期の初めで全体会議。
珍しいぐらい予定が集中してしまいましたが、まあこういうこともあります。

今月は盤上でも盤外でも厳しい状況が続き、自分にとっては正念場を迎えた感があります。
とにかく頑張るしかありません。



タッグマッチなど

2014-09-24 11:22:03 | 日記・雑談
週末から非常に忙しく、久々の更新になりました。

土曜日と、祝日の昨日はタッグマッチ。
今回の目玉ということで急ピッチで開発されたというシステムですが、使う方も運用する方もなかなか大変という印象を受けました。
タッグそのものもまだまだ戦略など未知数で、試験段階といった感じでしょうか。
両日とも解説が非常に面白かったですね。
最終日は10/12です。

また昨日は職団戦も開催されており、指導対局と、東竜門&モバイルのブース視察など。
六本木と千駄ヶ谷は大江戸線ですぐなので、往復できちゃうのですね。
お昼休み明けにはくまもんへの初段免状贈呈もありました。まさかくまもんが将棋指せるとは(笑)
お楽しみいただけたことと思います。

さらに今泉さんのプロ編入試験第1局もありました。
実は日本将棋連盟モバイルではじめて無料中継を行いました。
第2局以降もモバイル、ニコ生で中継があります。
世間の注目も集まっていますが、第1局を勝たれたことでさらに注目度は上がりそうですね。

合間の日曜日も出社して事務仕事、月曜日は役員会以外にブログには書けない集まりが2つあって、長い一日でした。
今日は午後から出社なので、午前中は自宅で先週の順位戦に目を通したりしています。

対局のほうに目を向けると今日、明日で王位戦第7局。
持将棋があったため、木村八段勝ちで3-3にもつれ込んだ場合は第8局が行われることになります。

自分自身はあさってが対局、王座戦の1回戦で相手は横山君なのですが、彼とは本当によく当たります。
調べてみたら公式戦で9回目、8棋戦目でした。
手合課の職員さんに言ったら「○○分の1の確率のはずなんだけどねー」と笑われました。
10年間一度も当たってない人もいるので、不思議なものです。
それはさておき、今期はよく負けていて、相手は絶好調。胸を借りるつもりでがんばります。

負け

2014-09-18 16:02:59 | 日記・雑談
古い革袋に、新しい酒を入れられて完敗でした。
もうすこし粘る手があったような気はしますが、踏みとどまれませんでした。

今期は逆転負けと順当負けを交互に繰り返している気がします。
流れを変えるためにも、どこかで逆転勝ちを狙わないといけません。

今日からしばらく休みがなく、ちょっと忙しいです。
負けが混んでくるとどうしても明るい話題が少なくなるので、すこし更新頻度も落とします。

明日対局

2014-09-15 09:10:21 | 日記・雑談
世間は3連休、自分も出張が入っていたので久々の更新です。
今月は順位戦が2局あり、正念場です。
最近いままで以上にひとつ勝つのが大変になってきていますが、なんとか頑張りたいです。

休日なのですが昨日、今日と出社せねばならず、仕事のほうも忙しいです。
賛否ありそうな案件も多く、こちらも正念場と言えます。
体調に気をつけて、ひとつひとつ、こなしていきたいです。

土曜日は三段リーグ最終日。
13-5で6人が並ぶという空前の混戦、ドラマがあったようです。
増田君、黒沢君、おめでとう。

今回初めて、日本将棋連盟モバイルの中継ブログで速報しました。
これは今後も続けていきたいと思っています。
今日は休日ですが、羽生名人の対局が中継されています。
将棋ファンはみんなモバイルでプロ将棋を観ている、そんな状態にしていきたいものですね。

JT

2014-09-11 09:01:23 | 日記・雑談
JT杯などの出張で、九州へ行ってきます。
日本シリーズは準決勝が進行中でこのあたりからいよいよ佳境。
この後は今年ですと四国のあと、名古屋、大阪、東京と大都市を転戦することになります。

イベント盛りだくさんの将棋界の秋に、ひときわたくさんの人を集めるのが併設の子ども大会です。
こちらはJTの子会社であるテーブルマークに協賛をいただいています。
上記4大会の参加申し込みは受付中ですので、興味のあるぜひお申込みください。

JT杯は僕も子どものころよく会場に行っていました。(当時は広島で毎年対局がありました)
そのときのどの年だったか忘れましたが「スリル満点スピード将棋」というキャッチフレーズが印象に残っています。
その頃から20年あまり経って、将棋を「観る」環境は大きく変化し便利になりましたが、本物の良さは変わることがないはずです。
これからも直接足を運んで下さる方が大勢いてくれる将棋界でありたいですね。

今日は陣屋で王位戦第6局。
封じ手の予想が難しいですが、この後どんな展開になるでしょうか。

弟弟子

2014-09-08 23:40:06 | 日記・雑談
糸谷が羽生名人を破って竜王戦の挑戦者になりました。
豊島君に続いての挑戦権獲得は、地殻変動を予感させるものがあります。
とはいえまだどちらもタイトルを取ったわけでもなく、ここからがまた大変なわけですが、これでまた関西の若手に注目が集まるのは間違いのないところでしょう。

個人的なことですがかつて、弟弟子に抜かれないようにできる限りの努力をしようと、ふいに思ったことがありました。
それ以前には考えもしないことだったと、そういう記憶になっています。
たぶんそれはホテル阪神の壇上に大勢で上がったときのことだったはずですが、いつのことだったかはもう忘れてしまいました。

昨年初めて順位戦で弟弟子と当たることになり、僕は逆転負けして、そして彼はそのまま昇級しました。
それを思い出にするつもりはないので、また当たれるように頑張りたいとは思いますが、ついに来るべきときが来たんだな、とは思いました。
これまで自分も一生懸命やってきたので悔いはありませんが、うまく言葉にできない複雑な感情は、すこしだけあります。

ともあれ彼には師匠や、泉下の本多先生に喜んでもらえるように、タイトル戦の舞台でもしっかり指してもらいたいと願っています。
自分もこれからももちろん対局も頑張りますし、いまある立場でやるべきことを、しっかりやっていきたいと思っています。

話は変わって、今日は大山賞の表彰式がありました。
この式は将棋連盟の創立記念日にあるのが通例で、つまり今日が90歳の誕生日ということです。
受賞者一覧を見て、これまでの功労者の方々の功績に、しばし思いを馳せました。

明日は役員会、理事会とそれ以外にも会議があり、また長い一日になりそうです。

負け

2014-09-05 09:02:52 | 日記・雑談
転職を考えたほうが良さそうなレベルの逆転負けでした。
もう何度も経験していますから驚くこともないですが、さすがにこれはちょっと。。。><

人間は反省しても繰り返し同じ過ちを犯す生き物ですね。
また反省して次に向かうしかないわけですが。

今月は三段時代からよく当たっていて、よく負かされている相手との対戦が続きます。
気を取り直して、また次がんばります。

昨日の王座戦は定跡形から、超難解な将棋になったみたいですね。
あとどのぐらい繰り返したら、将棋というゲームの解明へと向かうのでしょうか?

今日は首都大の授業、半年の総括と反省会。
敗戦は忘れて、楽しくいきたいと思います。

明日対局

2014-09-03 09:07:20 | 日記・雑談
王位戦です。
現在七番勝負が進行中ですが、早くも来期の予選が始まっています。

王位戦はおそらく棋士になってからもっとも相性の悪い棋戦ですが、昨年はそのもうひとつだった棋王戦で本戦に進むことができたので、こちらでも頑張りたいです。

竜王戦の挑決は1-1になりました。
糸谷君も勢いがあるかと思いましたが、さすがに羽生名人は強いですね。
形の乱れた将棋は形勢判断が難しいものですが、結局は終始名人が押していたという感じでしょうか。
最終局は要注目です。

そして明日は王座戦が開幕。
先週は順位戦の中継が毎日ありましたが、今週は棋王戦本戦、王位戦予選、王将戦二次予選、朝日杯などバラエティに富むラインナップになっています。

9月

2014-09-01 19:51:24 | 日記・雑談
今日は月の初めにして週の初めということで、予想通り非常に慌ただしい一日でした。
一言でいうと、書けない話が多かったです。

この一年ちょっとで、いろいろとモノの見え方も変化しています。
勉強になっているということなんでしょうね。
自分の現場担当の部分をしっかりこなすと同時に、他のところにもしっかり目をくばっていきたいです。

以上、ではわざわざ更新する意味も微妙ですが^^;今日はこのあたりで。
それではまた