daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

帰京

2010-11-30 10:18:14 | 日記・雑談
2泊3日の遠征から帰京しました。
将棋を教え、将棋の教え方を教わり、どうぶつしょうぎを教え、どうぶつしょうぎの教え方を教わり、最後に将棋をたっぷり教わったという、3日間でした。楽しかったです。
家を出た時点ではまだすこし風邪気味でしたが、気がついたら治っていました。まあ、そういうもんですね(?)

名古屋の指導者層の厚さには本当に驚かされました。正直言ってプロの出る幕はないほどです。
でも我々にしかできないこともきっとあると思うし、そうでなくてはいけませんね。
またお呼び頂ければ幸いです。その節はよろしくお願いします。

大阪では紀伊国屋さんに行ったこともあり、移動中や空き時間はずっと読書。本を読むのは好きなのですが、時間を食うのが悩みのタネです。緩やかに自制しつつ、おつきあいしています。
話題の本「どうして羽生さんだけが、そんなに強いんですか?」も読みました。この本はいつになく、将棋ファンの本です。
これを読んで面白いと感じられたら、それはあなたが将棋ファンだということです。だから、このブログの読者なら、読んでみるといいと思いますよ。
僕が言うのも何ですが、将棋というのはなかなかに奥深く、棋士というのはなかなかに魅力的な生き物なんですね。
特別なことは何も書かれていません。ただありのままが面白いという、それだけのことなんです。

帰りの新幹線車中、静岡にて、豊島君の王将挑戦を知る。谷川・丸山・森内・深浦・羽生・三浦・佐藤と破ってようやく挑戦とは、厳しい世界です。書いていて、眩暈がします。
何かが、自分と関係のないところで動いているようで、焦っても仕方ないとは思いますが、イヤでも注目してしまいます。

公益認定に向け、正式に申請書提出のお知らせ。これから目に見えて、将棋界も変わっていくのでしょう。

今日は昼間所用あり連盟へすこしだけ。他は家でなるべく勉強して、夜はふくろふの交流戦を指します。良かったら、挑戦してください。

指導対局

2010-11-26 10:09:00 | 日記・雑談
本日20時より、ふくろふにて指導対局を行います。ぜひ挑戦・観戦ください。
ふくろふではこのあと月末29日に嫁が、30日に僕が切れ負けの交流戦も指します。

それから昼間は広瀬王位の就位式にお邪魔しようと思っていたのですが、まだ風邪が完治しないので、大事を取ることにしました。挨拶をぜひ聞きたかったので残念ですが、関係者だらけのところに風邪を移しまくるわけにもいきませんので。。
明日から出張なんですが、この感じなら明日には元に戻ってると思います。

その出張の予定。
土曜日(明日)は朝移動で、午後から名古屋支部にて指導。子どもたちにお話もすこししてください、ということで、これは新幹線の中で考える予定。

日曜日、大阪に足を伸ばして紀伊国屋さんに行ってきます。
皆さんイベントに来られると同時に、「どう羽生」を買いに来ましょう。(この話はまた今度)
月曜日は親戚も住んでいる西宮でカフェイベントです。
このふたつは僕に何か役割があるわけではないのですが、せっかくなので、といった感じ。気楽に身軽に動けるのが棋士の良いところです。
例によって後輩に将棋を教わったりも期待しつつ、たぶん月曜深夜に帰京予定です。

竜王戦は角換わり腰掛け銀ですが、予想された同型ではなく渡辺竜王が変化し、専守防衛の構えを取りました。今シリーズはお互いに相手の裏をかくような指し方が多く見られる気がしますが、本局もまた、非常に意外な展開です。現時点では形勢は何とも言えませんが、いままでなかった展開なのは間違いないところです。
改めて書くことでもないですが、本局は特に、結果に注目ですね。

風邪

2010-11-25 09:12:18 | 日記・雑談
なんか、とんでもないタイミングで風邪を引いてしまったようです。
一昨日の夜からどうもノドの調子が・・昨日の解説は(大きなミスがひとつあったものの)普通に声が出たので良かったのですが。とりあえず今日は家でおとなしくしていることにします。

明日からまたしばらく忙しいので、早めに治さないといけません。トホホ。
どうも今年はいろいろと調子が悪い?まあ、こういうこともありますかね。

今日は竜王戦第4局など、携帯中継が豪華4局。「ファン感謝デー」なのだそうです。病床の身(大げさ)に携帯中継はありがたいですね。

簡単ですが、それではまた

解説

2010-11-24 08:29:54 | 日記・雑談
昨日はラーメンだけで、珍しく早めの解散。皆さん忙しい方々ですが、僕も珍しく忙しいのでちょうどよかったです。
すこし早いですが、年内の研究会はこれで終了。皆さんどうぞ良いお年を(違

今日は銀河戦の解説です。カードは書けません。
たぶん放映はだいぶ先になると思うので、読者の皆様はもし僕が気付かないでいたら教えてください。

どうぶつしょうぎ大会キット
これ、ちなみに普通の初心者大会などにも使えます。僕も何度か現場を体験していますが、なかなかいい感じです。
北尾まどか方式では勝ったらライオンのシール(3点)、負けたらひよこのシール(1点)がもらえます。このような感じで合計点数を競う方式を「ラウンドロビン」と呼び、ギャモン界では一般的です。
将棋の普通のトーナメントだと1回、または敗者戦含め2回負けるとだいたい終了です。この方式は対局すればするほどチャンスが広がり、負けても優勝の可能性があるという点で優れています。
(もちろん公平性という点にはデメリットを残しますので、有段者の大人の大会ではオススメしません。ただ、公平性という点ではよくある1勝通過2敗失格の予選もやや疑問です)

以上、大会方式の解説でした。

話は変わりますが、将棋はプレイヤーと運営が分離しているのが、運営に携わる方々からすると悩みのタネかもしれません。もちろん専門家がいて下さるのは多くの人にとってありがたいのですが、もっと参加者みんなで盛り上げる土壌が広がっていくことも、大切かなあと(特にギャモン界を見ていると)思います。


帰京

2010-11-22 22:08:18 | 日記・雑談
今日のお昼頃、帰ってきました。その後ずっと事務作業をしたりしていて、明日休日ということに気付いたので夜のうちに更新しておくことにしました。

恒例の大会はほぼ例年通りの人数でしたが、女子の参加が3人あったのが嬉しかったです。
そのうちの一人は以前から知っている子でした。女子は一緒に参加する子がいると出やすいのかもしれません。とりあえず3年間、続けてみてほしいですね。もちろんその先も。

秋祭りでは生まれて初めて気球に乗りました。ちょっと怖かったけど、楽しかったです。となりではどらえもんの気球や、地球そのものを描いたものが上がっていました。とても気持ちの良い晴天でした。

今週もいろいろ予定が入っていて忙しいですが、この調子で毎日楽しく過ごしたいものです。
明日はブログ研で、久々の練習将棋です。

休日なので中継はお休みですが、LPSAのファミリーカップをやっているようです。白鳥さんはどんな将棋を指すのでしょうか?
ペア将棋はまだまだメジャーではないですが、お隣の囲碁界ではトッププロがアジア大会で奮闘している様子が最近よく報じられています。うっかり助言してしまわないようにマスク着用で対局に臨むのだとか。
もちろん戦いの場があるのは羨ましい限りですが、出場するのもなかなか大変なのですね。

週末

2010-11-20 07:17:11 | 日記・雑談
最近は週末のたびにどこかに行ってるような感じですが、今日は毎年お世話になっている栃木県高文連のお仕事で宇都宮です。
すっかり早朝の電車にも慣れましたが、今日は贅沢して新幹線で行くので、すこしゆっくりです。

明日は地元の秋祭りがあり、いつものようにどうぶつしょうぎのおねえさんのお伴。その後将棋まつりの実行委員会開催の予定。計2泊して、お世話になっている方々にいろいろお会いして、月曜夕方戻ってくる予定。そのため次の更新は火曜日となります。

「ふくろふ」指導対局のお知らせ
リンク先にあるねこまどブログのバナーよりご登録いただくと、「将棋の日特典」も合わせて受けられます。どうぞご利用ください。

明日からはネット棋戦である大和証券杯の女流戦も開幕しますね。

では、行ってきます。


順位戦祭り

2010-11-19 10:58:15 | 日記・雑談
今日は順位戦はA級、B1、B2の3クラス。お祭りですね。
その他マイナビも合わせ合計20局!
全部観る人はすごく限られると思いますが(笑)みなさま秋の夜長をお楽しみください。

昨日今日の児童館は、一年半ほど前にも一度行ったところでした。
そのときは指せる子はたしかそんなに多くなかったのですが、昨日は動かし方はもちろん王手や詰みが分からない子はごく少数で、いままでこういうことはなかったのでびっくりでした。詳細な成果報告書を出したいぐらい(笑)

1回1~2時間ほどの時間の中で、ぱっと見で全体のレベルをつかんで、それに合わせて中身を組み立てていきます。ノウハウはついてきていますが、当然その通りにいくことはなく、いつも臨機応変です。反射神経の勝負と言えるでしょう。
塾や小学校の先生はすごいなあと、いつも思います。

一昨日、昨日と「将棋の日」について書きました。将棋連盟ではこのように式典を開いて、毎年全国の指導者の方々などに感謝状を贈呈しています。
これからもよろしくお願いします。

おおきな森のどうぶつしょうぎ先行予約受付開始のお知らせ(長い・・笑)
家内制手工業を経て、こちらも市販化されることになりました。
かわいいですよ。

そのほかいろいろありますが、今日はこのあたりで。

続・将棋の日

2010-11-18 09:54:17 | 日記・雑談
昨日はたまたま当日だったので、行った小学校で「今日は将棋の日なんだよ」とやったら、わりと先生にも子どもたちにもウケが良かったです。トークはつかみですね。って論点はそこではなくて。

将棋の日」って予想外に知られてないようですね。まあ将棋クラブの子どもたちにはともかく、わりとどっぷり将棋に浸かってても知らない人もチラホラ。
この機会にしっかり普及させておこうと思います。知らなかった人は、リンク先をチェックしておきましょう。

今日明日は児童館なので、そちらでもお話して来ようと思います。

ふくろふ「将棋の日特典」
こちらは月末までのキャンペーンです。この機会にぜひ。

たとえばこうやって、たくさん将棋を指す人だと限られていると思いますが、その人たちにより満足してもらえるサービスを提供することと、そうでない人たちと将棋をいろいろな形で結び付けることの、両面で普及活動というものは成り立っています。
(と、僕は思います)
いまやってるのはそのどちらなんだろう?と考えながら活動することも、大切ではなかろうか。と最近考えています。

今日の中継は昨日に引き続いてA級順位戦と、棋聖戦。
昨日は中継局の渡辺ー広瀬戦で広瀬勝ち、羽生ー豊島戦で豊島勝ちだったみたいですね。
一つひとつでは驚かなくなっていること、だからこそこうしてまとまった結果になることに、驚いています。

(12時頃追記)
ただいま「ふくろふ」アップデート中のようです。14時頃終了し、いくつか要望の多かった機能が追加されるとのこと。

将棋の日

2010-11-17 10:57:26 | 日記・雑談
今日は11月17日、「将棋の日」ですね。
何のことだろう?と思ったひとは、wikipediaで確認しましょう。

こないだあるところでも話しましたが、昔は年に1回だけ、決まった家の人が将軍の前で将棋を「魅せて」いました。
いまはいろんなプロの、いろんな将棋が毎日観られるようになりました。
これからもそうであってほしいと思いますし、そう思う人が増えてほしいと思っています。

そういうわけで(?)今日の中継はA級順位戦と、携帯で棋王戦ベスト4の対局。棋王戦は竜王と王位の対決なので、A級以上のカードと言えます。

それから、夜8時からアマ棋士交流戦が久々に開催されます。
遠く離れた二人が対戦し、それを観戦できるというのは、ネットならではですね。


順番はだいぶ前後するんですが、上野動物園、おかげさまで盛況でした!
僕自身も、なかなか楽しかったです。
スタッフの皆様が忙しかったので、たぶん生まれて初めて、10分間ぐらいだけレジ係をしました(それはどうでもいいか・笑)
今後も全国各地で同種のイベントができるといいですね。

そんなこんなでねこまどぶろぐも最近よく更新されてて紹介しきれないので、まとめてご覧ください。
王狩のサイン本は残念ながらあっという間に売り切れてしまい、紹介が間に合わず。失礼しましたm(__)m

今日は小学校と、その後打ち合わせです。どうも小学校の日は雨がよく降ります(^^;

勉強

2010-11-16 10:27:59 | 日記・雑談
週末は昼間いろいろ忙しいのを言い訳に(?)毎晩飲んだくれてました。いずれも楽しかったので良いですが、ちょっと反省。今週は心を入れ替えて、禁酒して勉強することにします。
勉強すると言ってもやっぱり身近な目標がないと難しいです。棋士は対局勝たないと、生活が乱れていけません。

今年最後の書道部は12月13日(月)です。関係者の皆様はよろしくお願いします。

今日の中継はC2順位戦と、携帯では昨日に引き続き女流名人位戦B級リーグを1局。今週は女流棋戦の中継が多い1週間です。いままで見られなかった対局ということで、どうぞお楽しみください。

それではまた