daichanの小部屋

ある平凡な将棋指しの日常

リリース多数

2014-02-28 16:33:34 | 日記・雑談
2月末はリリースの多い一週間になりました。

水曜日は首都大学東京の特別講義の件、木曜日は初心者向けアプリ「将皇」の後援認定の件、そして今日金曜日は将棋ウォーズで免状申請のサービス開始の件。
3日連続で自分が担当あるいは関わっている案件のリリースが出るのは初めてのことで、日々の仕事が形になっているようで嬉しい気持ちです。
いずれも詳しくは連盟HPでご確認ください。

実はもうひとつ温めている案件があり、今日明日にでも発表できる見込みです。

前にも書いた通り最近はすこし出社は抑え目にしているのですが、家にいてもニコ生の特番が多くて忙しい(?)のが悩みです。
ローソンのおやつの研究もしなくてはいけません。

本当は、将棋の研究もしなくてはいけません。
来月も引き続き、頑張ります。

月末

2014-02-24 22:12:35 | 日記・雑談
早いもので、もう月末らしいですね。1月はいぬ、2月はにげる。

通常は週の始めが役員会ですが、今週は事情により明日になり、そのため月例報告会も合わせて明日。
ということで今日は出社短めで、夕方からは眼科の定期検診→美容院とプライベートな用事をこなしておくことにしました。

年度変わりが近づいてきて、組織としては来年度の準備をしっかりと進めないといけない時期です。
早め早めと動いていますので、混乱や心配事はない、と思います。
あとはなんといっても、年度をまたぐ大きなイベントである電王戦が残る大きな仕事です。

タイトル戦のほうは、王将戦が2-2で改めての三番勝負となり、久々にフルセットの大熱戦の期待がかかります。
棋王戦のほうは2-0と星が傾き、宇都宮の第4局はあるかどうか?といった情勢になりました。
そういえば「二冠」の内訳が「棋王・王将」であるケースって、他の組み合わせより多いイメージがあるんですが、来年度を迎える頃にはどうなっているでしょうか。

ここ最近

2014-02-22 07:54:24 | 日記・雑談
それほど忙しかったわけではないのですが、気がつけば一週間経っておりました。よくある。

実は出社をすこし抑え目にして、電王戦モードに入ろうとしているところです。本番まで間があると思っていたら、もう一か月切ってるんですよね。早いものです。
ただの担当理事に何の準備があるというのか。それは・・・極秘です( ̄ー ̄)

対局者の5人はそれぞれのペースで、準備をされていることと思います。
人間の人間による人間のための戦いに、ご期待ください。

電王戦直前ということもあって、ニコ生では各種特番の発表もあり。
僕自身、さすがに全部観てたら大変だなあと思っているところなのですが、こちらもご期待いただければと思います。
電王戦の解説会の観覧募集も始まりました。

今日は久々に囲碁将棋チャンネルの収録です。

週明け

2014-02-17 12:56:22 | 日記・雑談
大雪のその後、東京は快晴続きでもう何事もなさそうですが、動きが取れなくなったり、大変な地域もあるようです。
被害に遭われている皆様に心ばかりのお見舞いを申し上げます。
一昨日の夜、甲府の寮にいるカロリーナに電話したら、とりあえず何事もなさそうでひとまずホッとしました。

今日は久々に始業前から出社して、書類の作成や、来客など。
午後から役員会、夜は書道部。

今週は火・水で王将戦、土曜日は棋王戦。
いずれも寒い地域での開催ですので、お出かけの際は十分お気をつけて。

東京では今週・来週とNHK予選のシーズンに当たります。
良い報告ができますように。

勝ち、大雪再び

2014-02-15 11:04:46 | 日記・雑談
昨日の対局は勝ち。
相矢倉の後手番で、一方的に攻められる展開で自信のないところから、我ながらうまい手を発見
優勢になったはずですが、その直後に悪手

という人類共通のありがちなパターンで難しい戦いが続きましたが、最後は偶然ぴったり勝ちの変化に入りました。
自玉は打ち歩詰めで逃れ、相手玉はかなり長手数ながら大量の持駒がちょうど足りて詰み、ということでツイてました

昨日の東京は朝から雪が舞っていて、昼すぎからは本降りの気配。
感想戦を終えたあとは急いで帰宅しました。
朝にはやんでいて、これなら先週ほどではないのかなと思いきや、首都圏の電車はかなり止まっている様子。
今日明日は気温も上がるようなのでやがて溶けるとは思いますが、しばらく影響が残りそうですね。
将棋教室などにお出かけの際は、どうかお気をつけて。

僕はちょうどいい機会でもあるので、この土日はなるべく家で過ごそうかなと思っています。

明日対局

2014-02-13 09:20:03 | 日記・雑談
棋王戦です。
関係ないけど、世間はバレンタインなんですかね。
いつも通り、一生懸命頑張ります。

昨日、今日と連日の順位戦一斉対局。
通常は火・木ですが、祝日の関係でC2が水曜日に行われたことによるものです。
中継が多く、観るほうや記者は大変です。

昨日のC2では、マジック1としていた弟弟子2人が見事昇級を決めました。おめでとう。
ただ3番手の千田君は直接対決に負けてしまい、残念ながら1期抜けは絶望的な状況に。
初年度からすごい勢いで勝ちまくってましたが、大きな結果を出すというのは大変なことなのですね。

誰が勝っても負けても、自分が勝っても負けても、戦いは続きます。
一局一局、コツコツやるしかないですね。

連日寒いです。
週末はまた雪?とか言ってますし、事務局もこのところ風邪でお休みが目立つようで。
皆様もどうかお気をつけください。

選挙、囲碁、など

2014-02-11 19:03:40 | 日記・雑談
土日、大雪による大きな混乱はなし。
道場の営業時間を短縮したり、多少の対応こそあれ大事には至らず、ほっと一息でした。
土曜日はフカフカの新雪を踏みしめながら帰宅。
広島市内育ちの自分には、珍しい経験でした。
日曜の朝は、雪かきをする人の姿がたくさん。
うちのマンションの前も、家を出たときにはすでに歩きやすくなっていました。ありがたいことです。

その日は午後から選挙に。
結果はさておき、早く家で投票できるようになりませんかね。
都知事選にかかった費用は50億円だとか。
今回に関しては開催自体もどうかと思いましたが、方法もいくらなんでも前近代的で非効率ですよね。
ついでに、投票権は0歳からにすべきだと思います。
無意味な慣習で年齢の下限だけが決まっている制度は実はいくつかあるんですよね。上限や他の制限もあるということなら、まだ理屈がつくと思いますが。
twitterと合わせて、基本的にあまり表で政治的なことは書かないのですが、選挙はプロ入り後は欠かさず行ってますし、この時期ぐらいはいいでしょう。

月曜は役員会→某解説→知人の紹介である政治家の方と会食。
会議は珍しく短時間で終了しましたが、その後2回戦があり、結局は長丁場でした。
そろそろ年度末を意識し始める時期ですが、引き続きお仕事もいろいろあって大変そうな感じです。

今日は休日につきオフを決め込み、囲碁電王戦を観戦。
結果はプロが完勝。感想とかはFBに書いたのですが、一言でいえばだいぶ差がある印象でした。
それでも各所でニュース記事になっているのは、将棋電王戦の影響でしょうね。

週の後半は人に会う予定がひとつ、他に小学校、歯科検診など。
金曜日が対局です。

大雪の日に

2014-02-08 13:16:28 | 日記・雑談
東京では20年に一度だとか。
たしかに僕も上京以来記憶にない気がします。
道場など担当部署の対応のため、連盟に詰めています。
皆様くれぐれもお気をつけ下さい。


話は変わって、先日後藤元気君の「将棋エッセイコレクション」の献本をいただき、晩酌の肴にあっという間に読み終えました。
僕が若手棋士かつ新婚の頃に書いたブログの文章が、取り上げられたことによるものです。
将棋ファンにしてみれば、面白いことは初めから保障されているような本なので、実際面白く読めました。

僕の書いた文章は女流棋士独立に関するもので、当時といまでは(まだ10年と経っていないのですが)時代背景が大きく異なる部分があるので、一般の方にはなかなか意図をすべて理解することは難しい部分もあるのかなと思います。
原文はいまでもウェブ上に放置してあります。(掲載文は多少手を加えてあるようです)
この文章を載せたい、という話が来たときはびっくりしたのですが、そもそも誰でも読める状態になっているものを改めてどうこう言うのもおかしな話なので、ご自由にどうぞと答えました。

opinionをやっていたころは、一言でいえば、若かったですね。
そしていまと違って、ブログなどで意見を表明することはまだ珍しいことで、twitterに至っては存在もしていなかったはずです。
だからこそ一生懸命やってたんだろうな、といまにして思います。
肩に力が入ってますよね。
そんなひとつひとつの文章の時代背景をふまえた上で、何をどう並べたかというところに、意図を汲み取ってもらいたいというのが(おそらく)著者の願いなのでしょう。

当時といまとで、女流棋士を取り巻く環境はあまりにも変わりすぎて、おまけに自分にも肩書がついてしまって、最近は気持ちを表現しようとしてもうまくいきません。
まあ、それはそれで正直なこと、自然なことなので、それでいいのだろうと思っています。


先日引退を表明した石橋さんとは同世代で、上京まもない頃からの付き合いでした。
家が近所で将棋を指しに行っていたこともあり、そんな縁もあって僕がプロ入り直後の夏に急性腸炎にかかったときに、助けてもらったことがあります。
いまのところ入院したのはその一回だけなので印象に残っていて、その恩には感謝しています。

そんなわけで彼女とも、2006年末当時はずいぶんいろんな話をしました。
それから時代は過ぎて、近年は相談するようなこともなくなりました。
今回のことも、僕は全く知りませんでした。
それもまた人生なのかなと、思うばかりです。


それにしても、この5年ほどで女流棋士は本当に強くなりましたし、地位や待遇も上がり続けているように思います。
女流に限った話ではありませんが、若い子たちが希望を持ってプロ棋士を目指したいと思う将棋界にしていくのが、いまいる棋士たちの務めだと思っています。

さて本日は朝日杯。
決勝戦は羽生ー渡辺のゴールデンカードとなりました。午前の準決勝はお二人とも快勝だったように思います。
ベタですが、大雪を溶かすような熱戦に期待したいですね。

負け、A級ラス前

2014-02-06 12:56:32 | 日記・雑談
一昨日の対局は負け。
準備不足からあっという間に形勢を損ねてしまい、そこから延々粘ってあわやというところまで行きましたが、チャンスはなかったようです。
こういう展開が一番こたえるのか、翌朝の疲労感は相当なものでした。

その日は夕方までゆっくりして、夕休明けからA級のラス前を観戦に。
順位戦の検討は久々で、なんだかすこし懐かしい気さえしました。楽しいひとときでした。

矢倉、横歩取り、向飛車と、戦型が近年の流行を表しているようでした。
しかしそこからスンナリ定跡通りとはいかないのがA級の将棋。
それでも珍しく早く差がついた将棋が多い中、最後まで形勢不明だったのが渡辺ー三浦戦で、この一局の帰趨が見えたところで帰りました。
▲3四桂△6四角▲3三歩△3一金というのはすごみのある攻防でした。

今朝感想戦コメントに目を通して、改めて感嘆。
将棋は本当に奥が深いですね。
今週末には朝日杯の準決勝・決勝。
ひときわ大きな勝負が続く季節で、観るほうは楽しくて大変ですね。

僕は今日からまた日常に戻ります。
夕方からはリコー杯の就位式です。

明日対局

2014-02-03 13:30:41 | 日記・雑談
順位戦です。
ここまで5-3で、まさに文字通りの順位戦ですが、一局一局地道に頑張るのみです。

先月末のB2で一人昇級者が決まり、今月はいよいよ各クラス佳境を迎えます。
皆様におかれましては、どうぞ眠れない夜をお過ごしください。なんちゃって。

昨日は日曜日でしたが、ちょっと用事がたまっていたので午後は理事室でお仕事。
合間に棋王戦を見ながらでした。すごい熱戦でしたね。
結局終始優勢だった渡辺棋王の勝ちに終わりましたが、見応えのある内容でした。

今日はこれから役員会です。