夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

今年最後のキーウイジャムを作る

2016年02月29日 | ジャム作り
兄とサークル仲間のWさんから貰ったキーウイフルーツも
シワシワになって、だいぶ熟してきたのでジャムを作りました。

剥いて秤にかけ

ブレンダー(ミキサー)で細かく砕き、砂糖を入れ
煮る事30分。

美味しいキーウイジャムが出来上がり。

市販の瓶がなくなってきたので我が家用には色々な
空き瓶を使います。

いつもジャムの瓶を野沢温泉の金森商店から
取り寄せていますが、その瓶が無くなってきた。
キーウイジャムは今年はこれでお終い。
次はマーマーレード作りですが瓶が足りないので
また注文しなければなりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザの花が咲いていた

2016年02月29日 | ガーデニング
友達のIさん宅へ届け物をして車を走らせていたら
途中でミモザ(ギンヨウアカシア)の花が綺麗に
咲いているお宅がありました。

玄関先に見事な大木です。

香料会社に勤めていたとき天然香料の中にラベンダーと
同じくらいよく出てきた名前です。
absolute mimosaとタイピングしましたがmimosaとは
どんな花?フランスから送られてくる絵はがきにある
写真しか見た事がありませんでした。

以前にも書きましたがミモザの花粉は花粉症の方に
影響があるそうです。そう考えると植えるのを考えて
しまいますが、あの黄色い花を見ると元気が出そうで
我が家にも小さなミモザを植えました。が・・・
これが大木になって見られる日が来るか?です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父ちゃん勝浦のビッグひな祭りに行く

2016年02月28日 | 旅行
昨日、父ちゃんは「街づくり会議」の研修旅行と称して
一泊二日の房総の旅に出かけました。
宿からのお迎えのバスで、九十九里の宿へ、夕食前に
「地区の公共施設再生事業について」の話し合いを
して、夕食と交流会。
次の日はいすみ市にある行元寺(ぎょうがんじ)見学。
行元寺は天台宗寺院で波の伊八の彫り物
たくさんあるとの事。煌びやかな山門↓

山門の彫刻

本堂(左)と茅葺の応接間(右)伊八の作品が多数ある。
堂内は残念乍ら撮影禁止。

3月4日NHK「美の壺 欄間彫刻」で波の伊八欄間が
放映されるそうです。

その後、勝浦に移動して勝浦の「ビッグ雛祭り」散策。
駅前は観光バスがたくさん来て

交差点にも雛飾り

あちこちにたくさんの雛壇飾り

大勢の観光客

駐車場にも雛飾りがあり

貝合わせする雛人形

二階へ上がる階段もお雛様。竹筒にもお雛様
 
おみやげ屋さんを覗いて。
 
遠見岬神社雛壇飾りを見る。

「観光客いっぱいだった」と父ちゃん
 
街づくり会議のお役目ご苦労さんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様の晩御飯

2016年02月27日 | 美味しい食べ物
今日は朝から忙しい。午前中、薪をもらいに行って
午後から私はダンスレッスン、父ちゃんは
町会の人と房総半島へ泊りがけでバス旅行。
「冷蔵庫にローストビーフもあるし魚もある。
 好きなもの食え」と父ちゃん。
という事で今日はお一人様の晩御飯です。

切り干し大根を戻し、出汁で煮込みその戻し汁で
具沢山味噌汁を作り、村山豆腐店の絹ごし豆腐を
たっぷり入れました。村山豆腐店のお豆腐は
少々高いですが美味しい。津田沼まで行かなくても
ここで売っています
朝食の残りのサラダを付けあわせたローストビーフ
お腹いっぱいで、ご飯は入りませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪を貰いに行きました

2016年02月27日 | 我が家の暖房
茶会でご一緒するDbさんから
「薪があるんだけど、取りに来られる?」と電話あり
「喜んで」と、取りに行きました。
Dbさんのオタクは大きな木がたくさんある。
今回は乾いた丸太と切ったばかりの木と竹など

これで一週間分くらいでしょうか。
今年は暖かかったので薪の減りが少なかったものの
薪置き場(縁の下)はだいぶ隙間ができました。
Dbさんのお宅に来ていた仕事師さん(木を切る人)が
「生木でもいいの?」
「はい、1年乾かしますから生木でもいいです」と
父ちゃん。
「また木を切ったら連絡する」と言ったそうな
我が家の暖房用の材料をあちこちから声をかけて
くれる人がいる。有難いこっちゃです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいだいで作ったマーマレード

2016年02月26日 | ジャム作り
サークル仲間のTさんからマーマレードを頂きました。
橙(だいだい)で作ったマーマレードです。

我が家でも夏みかんを使ったマーマレードは作りますが
橙(だいだい)のマーマレードを食べるのは初めて。
Tさん宅でたくさん橙の実がなるそうで。橙の実は
食べても酸っぱくて食べられませんが、こうして
マーマレードに加工すると美味しい。
左、橙、右、夏みかん。色も綺麗なオレンジ色です。

香りもオレンジの香りが強い。
「今度、橙の実をちょうだい』と言ったら
「早くこないとなくなっちゃうよ」とTさん。
なかなか美味しい橙のマーマレードでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の茶会に行く

2016年02月26日 | いろいろな事
今日は月に一度のお楽しみ「遊茶会」でした。
「遊茶会」は茶の湯を楽しむお仲間が集まり
月に一度茶会を開いている。会場はKdさん宅。
父ちゃんに送ってもらい出かけました。
Kdさん宅の雛飾りがお出迎え。

お茶の準備も完了。

席入り(茶会で,亭主の迎え付けに従い,
客が茶室に入ること)始まって床の間拝見、
今日の床飾りは雛人形の飾り絵。茶花は桃の花。
 
 
着物姿が素敵なKdさんとKbさんが茶をたてます。

今日の茶菓子、京銘菓高野屋貞広の半生菓子

「花の宵」春らしいお菓子です。

美味しいお抹茶をいただいて、お昼はIさんが
作ってきたお弁当をいただきました。

デザートは寒天ゼリー2種類、どちらも美味しい。
お腹いっぱいになるも、午後からもさらに一服
お茶をいただく。

茶会好きなお仲間が集まって茶の湯の練習です。
が・・・お仲間には表千家、裏千家といて
点て方が微妙に違う。
表千家は質素を好み、裏千家は煌びやか(派手)を
好むそうで、
「『表』はお金かからないけど『裏』はお稽古に
 お金がかかる」とMさん。
とは言え裏千家15代家元千玄室
廃れかかっていた茶の湯を「世界中に広めた」と
言われる。

私などは茶の湯を楽しめればいいので「表」「裏」
どちらでもいいこと。
ですが私は若いころ「江戸千家」という流派を
2年ほど習いましたが茶の湯を嗜む(飲む)事は
出来ても、お点前はほとんど身についていない。

今回も楽しい「遊茶会」の集まりでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から夕方までパソコン浸け

2016年02月25日 | パソコン勉強会
今日は朝から夕方までパソコン三昧でした。
午前中は「おおくぼ通心」のパソコン勉強会
今日はグループに分かれて作品作りです。

私のグループは「アート」という事でパソコンで
作る「ステンドグラスの絵」メンバー9人がそれぞれ
作品を作ります。ペイントツールを使って、
私は「枝垂れ桜」ティファニー風

これから色をつけていきます。

午後からはパソコン講習会のお手伝い。
今日はポスターの作り方その2。色をつけたり文字を
修飾したりでしたが初心者にはなかなか難しい。

後半はエクセルでカレンダー作りや計算式を
やりましたが足し算、引き算、掛け算、割り算を
数式を使ってやってみましたが「=3G*$3H」
なんて数式使ってもさっぱり分からん。で、
「これは、皆さんあまり使うことないから
 やめておきましょう。忘れてください」と講師。
現役時代で経理でもやっていなければこのような
数式はほとんど使わない。覚えるの止めにしました。

1時半から4時半まで講習者のアシスタント
一日中パソコンはかなり疲れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンが生まれて20年になる

2016年02月25日 | いろいろな事
先日の新聞に「ポケモンが誕生して20年になる」と
出ていた。もう20年になるか~、と思いました。

学童保育の指導員をしていた頃、子供達が学校から
学童室に帰ってくると
「先生、聞いて、きいて」と子供達
ナンジャラホイとおもって聞いてやると子供達は
口を合わせて
「ピカチュウ、カイリュウ、ヤドラン、ピジョン・・・」と
ポケモンに出てくる怪獣の名前を全部、歌うように
覚えて暗唱する。多分100種類くらいあったか。
「寿限無じゅげむ・・・・」みたいで
「凄いね~、よく覚えたね~」といったものの
「ピカチュウ、カイリュウもいいけど勉強の方も
 頑張らなきゃね」と子供達に言ったら。
「え~、それはちょっと~」という返事。
子供達は好きなことはすぐに覚えてしまう天才です。

それにしてもポケモン誕生からゲーム会社はこれだけ
儲けた。
カードゲームは74か国・地域で販売され、
外国に行くとポケモンキャラクターのグッズが
必ずありました。凄いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い東京タワーの写真

2016年02月24日 | いろいろな事
伯母さんの家の整理をして見つけたもの
古い絵はがきたくさん。その中で東京タワーの
絵はがきがありました。

60年近く前の写真でしょうか。着色写真です。
上空から見た東京タワー、あの頃は未だ高層ビルが
殆ど建っていません。私の住んでいる千葉県からも
東京タワーの建設具合が見えました。

数年して、ちょぼちょぼとビルが建ち始め↓

それでいまはどうなっっているか。上空から見てみると

↑こうなってました。パソコンの3Dマップで見てみました。
高層ビルがニョキニョキ建っています。
どこからも見えた東京タワーはだんだん見えなく
なりました。半世紀も経つと景色が変わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、売り出されたカスピ海ヨーグルト

2016年02月24日 | 美味しい食べ物
以前サークル仲間の友達からカスピ海ヨーグルト
もらいました。
もらったカスピ海ヨーグルト菌が無くなり市販品で
良いヨーグルトを探していたら、フジッコが売り出した
カスピ海ヨーグルトが、頂いたヨーグルトと同じくらい
美味しい。それでヨーグルトは毎回フジッコの
カスピ海ヨーグルト
を買い求めていましたが、昨年暮
あたりからお店に品物がなくなっていた。
その代わりカスピ海ヨーグルトの菌を売り出した。
「どうしちゃったんだろうね。製造中止になったかね。
 生ヨーグルト作るより菌で売ったほうが儲かるか?」と
思いヨーグルト菌(結構高い)を買って牛乳で手作りしました。
書いてある通り菌に牛乳を入れ常温発酵(12時間以上)
させ食べていました。先日、スーパーに行ってみたら
「あらら、(カスピ海ヨーグルト)売っている
 又、製造開始したんだ」と買い求めました。

カスピ海ヨーグルト食べ始めてから下痢や便秘がなくなり
腸(お腹)の具合が良くなりました。
ヨーグルトにジャムが良く合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャルメラが聞こえてラーメン屋台の車が来た

2016年02月23日 | 美味しい食べ物
夜の9時過ぎに突然「チャラリ~ララ チャラリラリリ~」と
チャルメラの音。何事?と思って外に出てみると
我が家の前の行き止まりの道をラーメン屋台の車が
止まりました。
「あらら何でこんな所にラーメン屋台の車?」と思っていたら
チャルメラの音を聞きつけて飛び出してきたご近所さん

ラーメンを注文していました。その中の一人のオジさん
ラーメン屋台のオヤジさんに向かって
「bayfmに出てたでしょ。私聞きましたよ」と言った
「そう、bayfmにインタビュー受けちゃった」とオヤジさん。
「何でこんな所(行き止まりの細い道)に来たの?」
「以前もこの地区は来た事があるんだけど、今日は
 細い道に入り込んじゃった」
おしゃべりしながらラーメンを作るオヤジさん。
お隣の大ちゃんに
「ラーメン食べる?」と聞いたら
「チャーシュー麺食べる」と言ったので注文する。

屋台のテーブルにはたくさんのマスコット?

そして落書き。

ラーメンができるまで若いご近所さんとおしゃべり
「チャルメラは吹けるんですか?」とオヤジさんに聞いたら
「いゃ~、難しくて吹けない。このチャルメラは
 先代が吹いてくれたのをCDにしました」とオヤジさん。
「チャルメラってどんな(楽器)か知ってる?」と
若い客に聞いたら
「知りませ~ん、TVで聞いた事はあるけど
 見た事もないです」と若い人。
そりゃそうでしょう。今は流しのラーメン屋台などめったに
お目にかかれない。でもラーメンといえばチャルメラの音
という事で
「この音(チャルメラ)を聞きつけてきた」と、若い男女
ここで計6杯のラーメンの売り上げ。

車の両サイドにはこのように落書きだらけの

ちょっと変わったラーメン屋台の車でした。

でテイクアウトしたラーメンお味は?

「旨い!」と大ちゃん。夜食代わりとなる。
ラーメンは父ちゃんのおごりです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネと胡蝶蘭が咲いた

2016年02月23日 | ガーデニング
我が家にある洋蘭のセロジネと胡蝶蘭が数日前から
咲き始めました。セロジネ(クリスタータ)は
亡くなった兄が好きな花で、株を分けてもらいました。
兄は上手にたくさん咲かせていましたが、私はあまり
うまく咲かせられませんでしたが、昨年初めて咲いてくれ
昨年、株分けしたので、今年は花付きは無理だろうと
思っていたら、そのうちの一つが咲いてくれました。

こちらはセロジネインターメディア

毎年よく花をつけてくれる胡蝶蘭も咲きました。

あまり手入れもしないのによく花を咲かせてくれる洋蘭です。
洋蘭は咲いてから長く花を楽しむ事ができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日は猫の日 寝言を云う我が家の猫

2016年02月22日 | 鳥 猫 魚 生きもの
2月22日は「猫の日」ということらしい。
2並びでにゃんにゃんにゃんとなるので猫の日。
最近はペットとして「猫を飼う人が増えてきた」と
NHKのニュースでも言っていた。
犬のように人に寄り付かず、自由気ままな猫が
人気となっている。ペットとして飼うのが犬より
多くなりそうな。
そんな猫の日の我が家の猫4匹+1。
いつも出てくるギズモは父ちゃんの膝が大好き

茶々丸(♂)はイビキをかき、
「ニャニャニャ、ケッケッケケ」寝言を云う猫↓

外人(シャム猫♀)は控えめで、おとなしい。

頭のいい黒助(♀)は餌を食べるとさっさと
自分の寝床へ(父ちゃんの布団の上)
+1の鈴(♂)は昨年我が家に迷い込んできた↓

その他、隣の猫が時々入り込んできて、我が家で
泊まっていく↓なんで猫はこのような寝方をするか?

猫はなんとも気ままな生き物です。

これだけいるとうるさいとお思いでしょう。
猫嫌いは我が家には来られませんが、
客人が来ると殆どの猫がどこかに姿をくらまし
人前に出てきません。ですから
「猫を飼っている」と知らないで帰るお客人が
多い。客が帰ると
「やっと帰ったか」とどこからか姿を表す我が家の
猫どもです。
猫ブームとやらですが、飼い主は責任を持って
飼って欲しいですね。邪魔になったからといって
捨ててはいけません。我が家の猫は全て去勢、避妊
済みです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレームブリュレに合う抹茶

2016年02月22日 | 美味しい食べ物
近くの「丸和商店」には経営者の息子さんが
作る「クレームブリュレ」が売っている。
美味しいので時々買ってきます。
晩御飯の後、それ(クレームブリュレ)と一緒にお抹茶を
いただくと、これまた美味しい。

父ちゃんと仲良く半分づついただいて、抹茶を点てて
一服です。なかなか美味しい。
丸和商店のクレームブリュレ器を返すと108円
戻ってきます。これもまた嬉しいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする