夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

猫の絵展の後は鎌倉散策

2022年05月31日 | お出かけ
29日、平塚で猫の絵展を見た後は、ここまで来たのだから
「鎌倉に行ってみない?」という事でいざ鎌倉へ
電車を乗り換え鎌倉駅到着。鎌倉駅舎は変わっていない。
 
駅ロータリー左側に赤い鳥居の小町通り商店街がある。
鳥居に八幡宮近道とあるのでまずは小町通りを歩く。
 
コロナの影響で外国人観光客は少なくなったものの
小町通りは若い人でいっぱい。
お腹が空いたので尾曽さんおすすめのフレンチレストラン
コアンドルへ向かったものの、本日は貸切で入れず残念!
という事で、お昼は小町通りにある鎌倉名物海鮮生しらす丼
食べました。

食事の後、鎌倉半月でお土産を買う。

人だらけの小町通りを横道に入りステンドグラスのお店
あったので入ってみました。猫好きのMさんは早速猫の
ステンドグラスを見つけるも、今日は買いませんでした。
 
お店のご主人とぶさかわ猫のステンドグラス
 
小町通りを抜け若宮大路へ。ここちらでも
ぶらぶらとウィンドーショッピング。小町通りよりも
若宮大路の方が落ち着いたお店が多い。鎌倉帽子の店に
立ち寄る。面白い麦わら帽子を被って喜ぶMさん。

「今度来る時は反対側の通りも見てみたいね」と
ウィンドーショッピング大好きな女性軍。なかなか
鎌倉八幡宮に到着しない、続きは又。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父ちゃん再度転院する

2022年05月30日 | 闘病
今日、父ちゃんは喉に装着してある管を外すため
手術した病院に再度転院しました。
今回は車椅子で介護タクシーを使いました。
息子が同道してくれた。
10時過ぎに出発、タクシーの中で父ちゃんは
頓珍漢な事を言ったりしましたがパソコンの
写真画面を見せながら、私が色々な所に行った事や
四街道のおじいちゃんおばあちゃんが来てくれた事、

Nさんとの散歩の話、猫の事など話し
「父ちゃん今まで(6ヶ月)よく頑張ったね
 みんなが応援しているよ」と言ったら、頷いていた。

約40分で医療センター到着。
到着後私は入院手続きをするため父ちゃんと別れ
息子は病棟に行き手術の同意書にサイン。
入院手続きを終えても、病棟にはコロナの影響で
付き添いは一人のみという事で父ちゃんには会えずじまい。
父ちゃんが息子に
「刺身が食いたい、イカフライが食いたい」と言ったそうな。

すでに半年、喉から食べ物を食べていないので
飲み込む力が弱っている。飲み込む力をつける
リハビリから始めなければならない。
刺身もイカフライも未だ当分食べられない。
闘病の先は長い。

手術は今日の午後から局所麻酔で行うと聞いた。
「ご家族は残らないでも良いです」という事で
後は医者に任すことにして帰ってきました。
父ちゃんもう少し頑張れです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の絵展に行く

2022年05月30日 | お出かけ
先月、和紙ちぎり絵作家の尾曽律葉さんから
「猫の絵展があるので行きませんか?」というお誘い。
ということで、昨日、尾曽さんとmidoriさん、猫大好きの
Mさんとで出かけました。平塚までの小旅行です。
平塚まで総武横須賀線と東海道線を乗り継いで約1時間50分
800円奮発してグリーン車に乗り込んだ私達。座席を
ボックス席にしてお喋りに花を咲かせていたら、飲料水を
売りに来たお姉さんが
「コロナの影響でボックス席はお断りしています」と
なんとも素気無い言葉。渋々席を直しました。

さて平塚の東急イン平塚1階にある元麻布ギャラリー平塚で
多田すみえさんの猫の絵展が行われていました。大作2点と
 
小品の猫だらけのメルヘンチックな絵が並ぶ。

茶々丸とクロスケに似た絵もありました。

何となくルソーの絵を思い出させます。
さて猫の絵を堪能した私達は、次の目的地「いざ、鎌倉へ」つづく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四街道のおじいちゃんが届けてくれた竹笊

2022年05月28日 | 手作り
四街道のおじいちゃんおばあちゃんが竹笊を届けてくれた。

昨年注文しておいたものですが、材料(真竹)が無くなり
作れなかったということで、今年になって忘れずに
作ってきてくれました。足付きの竹笊です。

果物を入れたり洗い物を入れたり、いろいろ使えそうです。
四街道のおじいちゃんは手先が器用で
「欲しいものが(笊、籠)あったらなんでも作るよ」と
言ってくれた。嬉しいね。

最近は便利であるけど劣化するプラスチックより、
自然素材で作った竹笊などを使うファンが増えて
きているようで、藤倉商店から注文がくるそうです。

お昼は大ちゃんのお母さんが美味しいお弁当を買ってきてくれ
皆んなで食べました。頑張って闘病を続けている父ちゃんの
病状を話し、早くの回復を祈りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の付き添いと散歩

2022年05月27日 | 闘病
今日は朝方からかなりの雨になりました。
11時からボランティアで病院の付き添いをしてきました。
車椅子を押してで病院へ行き病院内を付き添います。
あいも変わらず、大きな病院は待ち時間が長い。
レントゲン検査と装具の着脱、医者の検診と兎に角
時間がかかる。薬を貰って終了。3時間かかりました。
病院という所は待つだけで疲れる。患者本人はもっと
疲れた事でしょう。帰る頃には雨も上がっていた。

家に帰って遅めの昼食を取り、一休みしていたら
あっという間に散歩の時間(夕方4時)になった。
いつもの通り公園で待ち合わせ。
公園のシンボルツリー(モミジバフウ)も緑こくなり
雨で溜まった水溜りに影が映っていた。

いつも歩く疏水の道は舗装されていないので
今日は幕張本郷方面に向かって歩きました。
車の通らない住宅地を家々の花を愛ながら
約1時間半ほど歩き帰ってきたら、上空に
成田から飛び立った飛行機の飛行機雲が
東京方面(右)に伸びていくのが見えた。

コロナが蔓延していなかった頃は、成田から
たくさんの飛行機が上空を飛んでいくのが
見えましたが今では数えるほどで、滅多に
飛行機雲も見えなくなった。
コロナも早く終息して欲しいものです。

今日は何歩、歩いたか?10000を超えていた。

のんびりお喋りして歩くのは気晴らしにもなる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン勉強会の後は・・・

2022年05月26日 | パソコン勉強会
今日はパソコンサークルの勉強会でした。

エクセルのROU関数を使って勉強するも半分解って半分解らず
現役だったら便利な関数ですが、婆さんとなった今は殆ど
必要としないので、覚えてもすぐに忘れる。
それでも知らない事を覚えるのは頭の体操になるか?

勉強会の後はレストランでランチ。
この辺りは学生街(日本大学、東邦大学がある)ですが
商店街から1本外れた路地にあるレストランには
学生は殆ど来ない。学生はもっぱら商店街にある安い
レストランに行く。
食事の後は皆さんと別れて電車で一駅の所にある病院
入院中の父ちゃんの医療費を支払いに行く。
コロナの終息が未だなので面会は叶わずです。
父ちゃん闘病頑張れ、と祈るしかありません。

その後はまた電車に乗り今度は友達の家にお届け物。
美味しいお菓子とコーヒーでもてなされ、

お喋りが特技の婆さんたち、思わず長居をして
しまい、今日もあっという間に過ぎた1日でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の運動会

2022年05月25日 | ガーデニング
今日もお天気が良かったので、昨日と同じく
大ちゃんの家の庭を整理です。
大ちゃんの家の庭の片隅は伐採した木や落ち葉の
置き場となっていましたが、ここをきれいにして
野菜畑でも作ろうと思い先ずは地面を掘り起こし
土を篩(ふるい)にかけ土起こしです。
放っておいたので笹が蔓延り、掘り起こすのが大変。
 
このような仕事は父ちゃんの仕事ですが、父ちゃんは
只今闘病中なので私がやっています。
飼い猫のミッケが私の働き具合を見学です。
 
この土地は昔(70年ほど前)母が開墾して畑にしました。
家から遠い(10分程)と所なのに
「なんでこんな所を畑にしたの?」と生前の母に聞いたら
「この場所は遠くに海(東京湾)が見えて
 静かだったから」といった。
私が結婚する時、父が
「嫁入り道具か土地か?どっちがいい?」と聞かれたので
「土地!」といいました。
私の嫁入り道具は「土地」という事になり、嫁入り道具は
揃えてもらえませんでしたが、今でも「土地」を貰って
良かったと思っている。
今、蔓延る笹を掘り起こしながら、母の姿を思い出した。
笹だらけの土地を耕した母は難儀だったろうと思います。
ここも周りはすっかり住宅地になり東京湾は埋め立てられ
海は見えなくなりました。

今日は近くの小学校の運動会。太鼓の音や応援の声が
聞こえてきて、このところ小学校の定番ダンスに
なっている伊藤多喜夫南中ソーランが聞こえてきた。

”ドッコイショ、ドッコイショ ソーランソーラン”
子供達の元気な声に、学童保育指導員の時に子供達と
よく踊った事を思い出す。結構ハードな踊りで
婆さんになった今ではとても踊れない。
それにしても運動会の定番音楽「天国と地獄」
聞かれなくなりました。聞こえてくるのは今時の
若者向け音楽ばかり。時代は変わるです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に行って桑の実収穫

2022年05月23日 | 季節の食べ物
今日は午前中父ちゃんの入院している病院へ
手紙を届けに行き、スーパーで買い物、午後から
1時間お掃除ボランテイア、帰ってきて休む間もなく
散歩です。夕方散歩仲間と約束している公園へ。
今日も疏水に沿って歩きます。

疏水周りには桑の木がたくさんある。
そろそろ実が熟す頃なので、今日は二人共
キョロキョロしながら歩きます。
桑の実を見つけては熟した桑の実をむしゃむしゃ
つまんで食べました。通りかかった男の人に
「食べませんか?」といったら首を振って去った。
 
「美味しいのにね〜、今時の人は桑の実なんて
 食べないか」と婆さん二人、何やらお猿さんが
木の実をむしって食べているような姿です。

今日はパサールの上り方面まで歩き、ジャム用に
桑の実収穫。これだけ(300g余)採れました。
今日は何歩歩いたか見てみたら10000歩を
超えていた。
 
もう一つのお土産は、緑の野の花。グリーンドラゴン 

大きめのガラスの器に生けても素敵です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用菊 ラベンダー ローズマリー の挿木

2022年05月22日 | ガーデニング
食用菊、ラベンダー、ローズマリー が伸びてきたので剪定
剪定した穂を挿木しました。

食用菊はだいぶ伸びてきたので、横芽を出すために摘心する。
カットした芽を挿木しました。

ラベンダーは香りの強いラバンディン系。これは父ちゃんが
在職(香料会社)していた時、挿木した苗持ってきたもの。

ローズマリーは茂ってきたのでバッサリと剪定。

数年前、サークル仲間のYさんが
「燻製を作るのにローズマリーが欲しいんだよね」と聞いたので
「我が家にたくさんあるから挿木で着いたら
 差し上げます」といっておいた。
なんとか挿木も活着したので連絡しようと思っていたろころ
「Yさんが亡くなった」と友達から連絡があった。
元気だったYさんのあっけない他界にショックを受けた。
それ以降、ローズマリーを見るとYさんを思い出す。
食用菊、ラベンダー、ローズマリー、どれだけ着いてくれるかです。

「スカボローフェアー」に歌われている
「パセリセージローズマリータイム」は魔除けを兼ねたおまじないの
一種で日本だったらさしずめ「なんまいだぶ、なんまいだぶ」と
いう事でしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童保育時代のお母さんと会う

2022年05月22日 | いろいろな事
今日は朝からお掃除ボランティアを1時間して、チャリで
帰りを急いでいたら道路ですれ違いざまに
「K先生〜」と声をかけられた
「ん?誰?」と思いチャリを止めて振り返ったら
昔、学童保育の指導員をしていた頃面倒みたD君の
お母さんでした。(学童保育の指導員は「先生」と
呼ばれる)
「あらら、久しぶり、元気だった?D君は
 元気にしてる?いい人(恋人)見つかった?
 結婚は?」と矢継ぎ早に聴いたら
「ううん、仕事が楽しいいらしく、いい人なんか
 出来ない。仕事が趣味っていう感じで心配
 結婚できるかな〜」とお母さん。

「仕事が楽しいのは良いことよ。仕事をしない
 人間よりずっといい」と言ったら

「先生にそう言って貰えると安心する。先生は
 元気だね〜」とD君のお母さん。

「私は元気だけど、今父ちゃんが大変なの」と
父ちゃんの入院の顛末を話したらD君のお母さん
びっくりしていた。

「最近(父ちゃんに)会ったばかりだったと
 思うけど、そんな事(入院)になって
 いたとは知らなかった。心配ね」とDくんのお母さん。

「心配だけど、鬱々としてばかりはいられない
 父ちゃんの事は病院にお任せして、私は動き
 回っている」と言ったら

「コロナが収まったら、また皆んなでお喋り
 したいね。それにしても先生は若いね。
 電動自転車じゃないのに、この坂道
 登っていけるんだから」という。

学童保育指導員を定年退職して早くも18年が過ぎた。
小学生だった子供たちも今では成人してそれぞれに
頑張っている。そういった話を聞くと歳を感じるばかり
気持ちは若くしていても肉体の衰えは顕著になってきた
この頃です。
父ちゃんも闘病頑張っているのだから私も頑張らなければ
と思って、D君のお母さんと別れました。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達がランチに呼んでくれた

2022年05月21日 | 美味しい食べ物
先日友達から連絡あり、
「ランチしませんか?」と嬉しいお誘い。
今日は雨模様でしたが出かけました。
11時に待ち合わせ、お宅に伺う。
ワンプレートの前菜はガラスの器に入ったホタルイカとウド
筍の唐揚げ、ほうれん草のエゴマ和え、ブロッコリーと
パプリカのサラダ、旬のそら豆、野菜サラダ、中央は
ウドの皮のキンピラ、四角い器にはお稲荷さん

成田藤倉商店で買い求めた竹笊に入った素麺。全て完食。

羽衣くずまんじゅうにお抹茶を頂き、満腹。

お喋りはいろいろ。夫の事、テレビ番組、ウクライナ問題
4000万着副男、事件、映画と多岐に渡り
なんと7時間近くもお喋りに花を咲かせてしまい
時の経つのを忘れてしまった。
女3人寄ると姦しいが、美味しい食事と楽しい時間を
過ごしました。

先日サークルのお仲間からいただいた大振りでモダンな
ブローチを付けていったら
「手作りなの?素敵ね〜」といっていた。

白いブラウスにもぴったりで嬉しいね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロタネソウ(ニゲラ)とチリアヤメが咲いた

2022年05月20日 | ガーデニング
庭のクロタネソウとチリアヤメが咲き始めた。
どちらもお掃除ボランティアをしていたお宅から
クロタネソウの種とチリアヤメの球根を貰ってきて
種を撒いたものです。
クロタネソウはドライフラワーにしてあり、
部屋に飾ってあった。その種を頂いていてきました。
 
チリアヤメはお宅の芝生にたくさん咲いていたので
「きれいですね」と言ったら
「欲しかったら持っていっていいわよ」とご主人。
球根を少し貰ってきた。
 
頂いたクロタネソウとチリアヤメきれいに咲いて
くれましたが、今そのご主人は体調を崩し入院
してしまった。
クロタネソウとチリアヤメ大事に育てたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンサークルの勉強会に行く

2022年05月19日 | パソコン勉強会
今日は午前中パソコンサークルの勉強会でした。
公民館での勉強会ですが、コロナの終息は未だで
参加者は少なかった。

今日はワードで作るチラシです。最近はワードを
使うこともなくなり、年寄りは以前覚えた事を
忘れる。改めて覚え直しです。

勉強会の後は近くのレストランで食事をしながら
みんなとお喋り。鬱状態ににならないためには
喋る事、笑う事が大事であると先日のTVで言っていた。
うつ病を予防する生活習慣は、笑う習慣を作る・
楽観的に物事をとらえる・たくさんのことを
一度にしない・悩みは人に打ち明ける・
適度な運動をする・好きな音楽を聴く
とある。
父ちゃんの闘病のことを思うと鬱々としてしまいますが
お仲間との会話で救われている私です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩に行って野の花を摘む

2022年05月18日 | 散歩
このところ具づついたお天気が続きましたが
今日はやっと晴れ間がのぞいた。
久しぶりに夕方の散歩です。いつも通り疏水に沿って歩きます。
疏水のフェンスに絡まってたくさんのスイカズラが咲いています。
 
別名ハニーサックル、初めは白く(銀)咲いて
咲き終わる頃は黄色(金)になるので金銀花とも呼ばれる。

珍しくカタツムリが桑の葉に止まっていた。桑の実もだいぶ
赤くなってきた。
 
今日摘んできた野草、2種類、麦の穂のような野草ですが
名前分からず。

あまり見かけない。外来種なのでしょうか。

たくさん摘んで一部花瓶に生けました。
白い花はニンニクのような花です。
 
残りは束ねてドライフラワーにします。
 
ウグイスの声を聞きながら約5000歩の里山散歩でした





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン(蝶)の幼虫がいた。

2022年05月17日 | 鳥 猫 魚 生きもの
庭仕事をしていたらパンジーの葉陰にツマグロヒョウモン
幼虫を見つけた。毛虫嫌いの人にはちょっと気持ちの悪い色の
毛虫(幼虫)ですが、この幼虫はなかなかきれいな蝶になります。

こちらはジャコウアゲハの卵と幼虫
 
ジャコウアゲハの幼虫の食草はウマノスズクサなので
我が家に生えているウマノスズクサは雑草として刈り取らない。
毛虫青虫類はあまり好きな生き物ではありませんが、きれいな蝶と
なるので殺虫剤で殺したりはしない事にしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする