夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

昨日も今日も青紫蘇の佃煮作り

2018年09月30日 | 季節の食べ物
大型台風24号が来る前、雨の合間を縫って
今日も青紫蘇の穂摘みです。

青紫蘇にも種類がある。普通の青紫蘇と縮緬青紫蘇
 
青紫蘇は穂の出が遅く縮緬青紫蘇は早いので
摘み取る時期が少し違う。
今日もやく500g弱摘み取りました。
虫が付いていないか見ながら摘み取るので
時間がかかります。
中華鍋でいた炒めます。500gがこれだけの
量になってしまします。
 
サークル仲間の皆さんに、作った青紫蘇の佃煮を
差し上げたら
「畑のキャビア(青紫蘇の佃煮)美味しかった」と
嬉しいお言葉。

又、今朝がた電話あり

「美味しかったので、主人が畑で紫蘇の実を
 採ってきた。作り方教えて欲しい。我が家は
 塩漬けと醤油漬けしか作った事がないので」と
いってきた。
「紫蘇の実を油(どんな油でも良い)で
 よく炒めて醤油、砂糖少々、鰹節パックを
 入れ汁気がなくなるまで炒める。お味は
 お好みで」と伝えた。

「美味しかったよ」と言ってくれるのが、作った
本人は一番嬉しい事です。

青紫蘇は春になると庭のあちこちから芽をだす。
秋に佃煮を作るので、芽を出した紫蘇はなるべく
引き抜かずに置く。そのため、我が家の庭は
青紫蘇のジャングル状態です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスの先生がダウンしてしまった。

2018年09月29日 | ダンス
今日はダンスレッスンの日でした。
12時から自主練習。ところが会長さんから連絡あり

「先生が体調をこわし、しばらくお休みです
 文化祭のリハーサルにも出られない」との事。

「あらら、どうしましょ」となりましたが、発表会まで
あと僅かの練習。なんとか自分たちでレッスンして
「うまく、やるしかない」という事で、レッスン開始。

ジルバもなんとかなり、ルンバ、ワルツもなんとかなり
チャチャチャも出だしだけ、問題のタンゴですが
あと3回ほどのレッスンで
「何とかなるだろう」とみんな。
先生の体調が早く良くなる事を祈るのみです。
先生のいなかった分、爺さん、婆さんのダンサーは
頑張りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇の実の佃煮をおいしく食べる

2018年09月29日 | 季節の食べ物
庭にたくさん生えている青紫蘇の穂(実)をしごいて
紫蘇の実の佃煮を作っていますが、未だたくさんの
紫蘇の穂が出ている。あまり長く置いておくと実(種)が
硬くなる。今日もせっせと摘みました。

摘んでいたらカマキリが紛れ込んでいた。お腹の大きい
雌のカマキリです。「何か文句ある?」と言う顔つきです。
何も文句はないので他所に引っ越してもらいました。
 
摘んだ紫蘇の穂はよく洗い笊にあけ水切り。
中華鍋に油を入れ、水切りした紫蘇の実を入れよく炒めます。
炒める前はこれだけの量↓がありますが、炒めるとこれだけ↓
 
鰹節と醤油、砂糖を少々、今回はごま油を少々入れました。
ジャム瓶2瓶ほど出来上がり。

晩御飯のおかず、山芋の千切りに梅干し、塩昆布で
味付けした山芋に青紫蘇の佃煮をトッピング

これも美味しくなりました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光バスに乗るといろいろ回ってくる物

2018年09月28日 | 面白い話
先日、バスで房総半島の「波の伊八」巡りをしてきましたが
バスに乗るといろいろ回ってくる物があります。
これです↓

どこからともなく
「おひとつどうぞ」と飴やらチョコレート、せんべい
マシュマロから砂糖漬けのプルーンまでいろいろ
回ってきます。ありがたい事なのですが、
なんだか笑ってしまいます。
「どこのバス旅行でも回ってくる」と父ちゃん。
何でバスに乗るとこのような甘い物が回ってくるのか?
チコちゃん教えてくれないかな。
「何甘い事言ってんだ!ぼーっと生きてんじゃ
 ねえよ」と言われるか?
まぁこうした飴やおせんべいが回ってくるのは
悪い事ではないので、ありがたく頂きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン講習会のお手伝いに行く

2018年09月28日 | パソコン勉強会
8月の猛暑はどこに行ったのか9月に入って
あっという間に秋が到来です。涼しくなって
やれやれホッとしました。

今日はパソコン講習会のお手伝いに行ってきました。
今日は秋の講習会3日目。ワードで作ったポスターの
印刷と、ワードの使い方復習です。図形の挿入や
色の塗りつぶし、テキストボックスを使い方等、前半を
Hさんが講習しました。
その後はエクセルの基本勉強。計算やグラフの作り方の
基礎をYさん、Mさんが担当

慣れた人なら簡単にできますが、初心者はなかなか
マウスを使っていろいろ動かすのが難しい。
何度もなんども同じことを繰り返して覚えるより
しかたがあありません。

今日はプリンターが空いている時間に、文化祭用の
私の作品をプリントしてもらいました。

今日は睡蓮の池を作ってみました。
深大寺植物公園の池が↓
 
こうなりました。↓

お月様の写真には雁と「ET」を載せ出来上がり。
まあまあの出来かな?

今日の講習会で、どうした訳か途中から腰が痛くなった。
「なんでだろ?」

「何かやった?」と友達。
特別な事やっていないのに、何で腰が痛む?
よくよく考えたら思い当たった。

昨日来、毎日のように腰をかがめて紫蘇の穂採りを
やっていた。原因はこれでした。
とにかく原因が分かってよかったです。

講習会は5時で終了。夕方、家に帰ってきたら
庭の金木犀がかなり匂ってきました。秋の匂いです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭の作品作りをする

2018年09月27日 | パソコン勉強会
10月に行われる公民館文化祭にパソコンサークルも
作品を展示します。今日は作品作りです。
4つのグループに分かれて作品を作ります。
作品を切り取ったり
 
出来具合を見たり、台紙に作品を貼り付けたり
 
プリンター、フル稼働。私の作品はプリントが
間に合わなかった。
昨日の作品に少し手直しをして提出。
あと、一点作ります。今週は忙しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄狩りの案内状が届く

2018年09月27日 | 旅行
10月に行く葡萄狩りの案内状が届いた。
Osさんがなかなか面白く案内状を書いてあります。

10人乗りレンタカーで群馬の高橋農園さんへ
葡萄狩りです。役割分担が書かれてありました。

昨年、薬師温泉へ行った折、一晩泊めていただき
お世話になった高橋農園さんはたくさんの葡萄を
育てていて「葡萄狩り」やっているとのことで
「今年は行きたいね」ということで計画を立てて
いただきました。仲良しファミリーとその友達
10名で行きます。どんな旅になるかお楽しみ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで文化祭発表の作品作り

2018年09月26日 | パソコン勉強会
10月に行われる公民館文化祭でパソコンサークルの
作品も展示する。明日がサークルの勉強会なので
今日はパソコンで作品作り。
先日写した名月の写真にいろいろ細工してみた。

インターネットから無料イラストの画像を
月の写真に貼り付けます。

とりあえず出来ましたがちょっと寂しいか?
もう少し何かを入れたいと思案中です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇の佃煮を作る

2018年09月25日 | 季節の食べ物
私が60年ぶりの友達と会いに行っている間
父ちゃんは紫蘇の佃煮作りをしました。
青紫蘇の種(穂)は洗って、エゴマ油で炒めます。
醤油、砂糖を入れ、かつお節パックを振りいれ
なおも炒めます。出来上がり↓100gほど瓶に詰め
 
全部で10瓶できました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60年ぶりに会った中学時代の友

2018年09月25日 | いろいろな事
雨降りの中、中学卒業して一度も会っていない
友達に会いに行きました。最寄りの駅からバスに乗って
「◯ヶ丘北、で降りたら電話ちょうだい」ということで
◯ヶ丘北行きのバスを探すが、バスの運ちゃんに聞くと
「◯ヶ丘北というバスストップはないですね。
「◯ヶ丘入口というバス停ならありますよ」と運ちゃん。
それに乗りました。◯ヶ丘入口で下車するも目印の
Y新聞販売店などどこにもない。再度友達に電話
バス会社が違うバスに乗ってしまい。そこから10分ほど
歩いてやっと友達と再会。やれやれでした。
60年ぶりに会った友達。声は変わらないけど、お互い
「婆さんになったね〜」でした。

彼女の家でお茶を飲み、近くの寿司屋で昼食。
話すことと言ったら小中学校の昔話ばかり。
それもそうです。60年も会っていないから
その後のことは、抜けてしまっている。
結局あの頃(小中学校)の悪戯っ子の話や
先生方の話。亡くなった友達の話などで終始。

「あの頃は今みたいに受験戦争はなかった。
 のんびりしてたね」

英語の先生が、英語が分からず、仕方なしに
生徒を連れて弁当持って原っぱに遊びに行った。
先生は英語を教えることなく、生徒は原っぱで
遊び呆けた。
「そんなこともあったね〜」

「それと朝礼前に必ず全校生徒が校庭の
 石拾い(危険物)もやった」

私たちが通っていた中学校は騎馬連隊の兵舎跡
あの頃は運動靴を履かないで運動していた子も多くいた。
なので破傷風を恐れた先生が校庭の危険物を拾わせた。

小学校の昔話の中で前田君の話が出た。
「前田君って、身体の大きい色黒な子だったね」

「学校でガキ大将気分で、子分(弱い子)つれて
 威張ってた、腕力強い子だったね」

「私はその子(前田君)と目があうと
 いつも『ば〜か、バカ 馬鹿』と言われてた」

まあ、確かに私は勉強嫌いでいつも外見て
「ぼ〜っ」として考え事(空想)してたから
勉強なんて出来っこない。先生に指されても
分からないものだから、しょっちゅう立たされてた。

そんないじめっ子の前田君はお天気が悪くなり
途中で雨が降ると、私に近づいてきて

「お前んちの姉ちゃん、雨降ると傘持って
 くるのか?」と聞いてくる。

そんな時は馬鹿呼ばわりしない前田君でした。

下校時になると傘を持って迎えに来てくれる姉
は私と15歳も歳が離れている。私から見ても
綺麗な姉でした。
そんな姉を下駄箱の陰から見ていた前田君。

「あの頃の前田君、ませてたのかね」

「きっときれいなお姉さんが迎えに
 来てくれることが羨ましかったのよ」

とひとしきり前田君の話題になり、
「今どうしているかね」

「きっと、いい爺さんになってるよ」

この絵本(となりのせきののますだくん)を見ると
あのガキ大将の「前田君」を思いだしてしまいます。






 
この絵本は拾い物です。なかなか面白い絵本です。

ともあれ60年ぶりに会った、二人の浦島婆さんは
昔の思い出話に花を咲かせて
「また会おうね」と別れました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカゴと椎の実ご飯を食べる

2018年09月24日 | 季節の食べ物
大ちゃんのお母さんから
「四街道のおじいちゃん所から新米が届いた」と
千葉県産の新米を持ってきてくれた。
四街道のおじいちゃんが先日届けてくれたそうな。

我が家はいつもレンジでチンのパックご飯ばかり
食べているので
「久しぶりにメシでも炊くか」と父ちゃん。

ならばムカゴご飯にしようということで
我が家にたくさん生っているムカゴ(山芋の実)を
摘み取りました。
 
お米に昆布だしと醤油少々、ムカゴを入れ、先日
天津神社の境内から拾ってきた椎の実を剥いて入れ

ムカゴと椎の実ご飯の出来上がり。先日作った
紫蘇の実の佃煮をかけるとご飯が進む。
 
今日は中秋の名月とかで我が家からも満月が見えた。

安いデジカメでもこれだけの月が写せました。

名月を 取ってくれろと 泣く子かな  一茶

月々に 月見る月は 多けれど
     月見る月は この月の月(本物の月はいくつある?)


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇の実の摘み取りをする

2018年09月24日 | 季節の食べ物
先日も摘み取った青紫蘇の穂(実)まだまだたくさん
生えている。花が咲いて長く置いておくと実が
硬くなるので、また摘み取りました。
朝からじいさんばあさんが青紫蘇を摘み取り実を扱きます。

穂紫蘇を指で扱くと紫蘇のアクで指先が黒くなります。
 
約1kgの紫蘇の実が取れました。
前回よりたくさん収穫できました。

これで又佃煮を作ります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋見つけた

2018年09月23日 | 季節の食べ物
天津神社には大きなシイの木がある。
祭りの合間に、椎の実を拾った。

椎の実は子供時代によく拾って食べました。

こちらは↓椋の実

たくさん落ちていてハクセキレイが啄んでいた。
綺麗な椋の実を拾って食べたら甘くて昔懐かしいあじがした。

甘いものが乏しかった頃、秋になって大風が吹いた
朝方、みんなで椋の実を拾って食べました。
今では誰も拾って食べない。

椎の実も椋の実も懐かしい昔の味です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津神社の祭礼に行く

2018年09月23日 | 行事
今日は天津神社の祭礼が行われ
「午後から行ってみるか」と父ちゃん。
お囃子が聞こえたので
昼食後、近くの天津神社まで出かけました。
天津神社は小さな神社です。

神社にお参りして神輿がある所に行ってみると
皆さん(担ぎ手)が昼食と休憩中でした。
 
すでに町会内の一部を神輿がが練り歩いてきたらしい。
「次の出発は何時頃ですか?」と係りのおじさんに
聞いたら
「50分ごろ、あと4、5分で出発だよ
 お神輿担ぐ?半纏あるよ」といった。
後期高齢者になろうとしている婆さんは神輿を担げない。
時間が来て大人神輿が神社から出て行きます。
 
道路は片側通行にして、車が通るときは神輿は徐行です。
 
先導は通いの宮司(天津神社は小さな神社なので
宮司は常駐していない。行事がある時だけ宮司さんが
出張してくる)と山車を引く子供達
 
山車(山車に見立てたトラック)ではお囃子に合わせて
おかめひょっとこの踊りを披露する。小さな子供も山車を引く。
 
賽銭箱を持って子供達が家々を回る。
知り合いの町会長が
「Kさ〜ん、お賽銭入れて〜」と催促したので
父ちゃん賽銭箱に賽銭を入れた。
 
賽銭を入れると賽銭箱を持った子供がお祓いをしてくれた。
お祭りを見て途中で帰ってきました。
昔、天津神社のお祭りは毎年やっていましたが、
今は3年に一度の祭りとなりました。
今日はお天気も良く祭り日和となりました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスレッスンに行く

2018年09月22日 | ダンス
今日はダンスレッスンの日でした。
が・・・私は時間を間違えた。11時と思っていたら
12時でした。レッスンは12時から始まる。
大急ぎでレッスン会場まで父ちゃんに送ってもらいました。
12時半過ぎ会場のコミニュティセンターに到着。
「おう、来たか」と先生。
「遅れてごめん」となりました。
いつも私が会場取りの代金を支払って鍵をもらっていた
のですが、今日は私が遅刻してしまい、代わりにEさんが
手続きしてくれてあった。やれやれです。

公民館文化祭の舞台発表をするので皆さん頑張って
練習してきて、少しづつではあるが様になってきました。
今日は細かい所をを先生がチェックして直します。

だいぶ良くなりましたが、後5回のレッスンで
舞台発表上手くいきますでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする