地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

「たけのこの里」、「きのこの山」って何のこと?

2018-09-12 | Weblog

9月12(水)                                  24/17℃

 

自首したことでせめても救われます

人の弱みに便乗する “火事場ドロボー” ・・・

東北大震災でも整然と対応する報道の「光景」から、この種の犯罪は少ないと思っていましたが、残念ながら実際にはかなりあるんですね

 

《「自分の車に付け泥棒を」被災地でナンバー盗む》    (9月11日YOMIURI ONLINE

「・・・運転手は7~10日の間に北海道むかわ町文京のシルバー人材センター駐車場に止めてあったセンターの軽乗用車から、ナンバープレート2枚を盗んだ疑い。10日、同署に自首し、「自分の車に付けて泥棒をしようと思った」と話したという」

 

スパーへの買い出しは “アッシー役” です

卵、牛乳はほぼ欠かしませんね

 

いずれも長年にわたって安定価格 

ありがたいです

(近頃の魚の高いこと・・・・)

 

牛乳、昔のわが家では自家生産でした

父はホルスタインを1頭飼育し、牛乳を出荷 

jiiji が小学生の頃はヤギになり、寒い季節の、沸かしたヤギ乳は美味かったですね 

毎日のエサ(草)採りや乳絞りは子どもの仕事・・・

遊びたい盛りでの仕事は嫌でしたね~

そのせいか  農家に生まれながら農業は好きではありません

 

何のことなの?

たけのこの里」、「きのこの山」って・・・

 

《「たけのこの里」、「きのこの山」に僅差で勝利》   (9月11日YOMIURI ONLINE

「・・・きのこの山は1975年、たけのこの里は79年に発売され、30年以上にわたって消費者の間で「どっち派?」を巡る論争が続く人気商品だ。明治は、この論争に終止符を打つべく、消費者に投票を呼びかける「総選挙」を実施」

 

そうなんですか、チョコ菓子の人気投票・・・

jiiji

そりゃ生身の「きのこ」に一票ですわ

 

 今日の最低気温は17℃・・・

涼しい・・・を通り過ぎて寒くなってきました

きのこの季節が近づいてます


女房殿と一緒になって40年余り・・・

きのこ採りは毎年欠かしません

山育ちの義父の歩きは早く、ついていくのがやっとでしたね

80歳半ばまで山に入りました

今はもうだめ 

気持ちはあっても歩けません

さぁ

今年のきのこはどうなるやら?

楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする