ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

バックヤード part.2

2007年12月10日 | 活動報告
今年のバックヤード、とっても楽しかったです


先ず、マナティのバックヤードへ。
ちょうど、ダイバーの方がお掃除に入っていらっしゃいました。
マナティの水槽は、ジュゴン水槽と違って、岩が入っていて、
ナマズの仲間と一緒にいます。水は淡水です(もちろんジュゴンは海水)。


マナティはからだの大きさに比べて、頭が小さくてちょっと
犬っぽい顔をしています。

マナティのエサは牧草・レタス・ニンジンなど。
水に浮いた牧草などを食べるので、口はちょっと上向きについています。


飼育員さんが、みんなにニンジンを配ってくださり、
エサやりをすることが出来ました。
パクッと食べてくれてとってもかわいい!!


セレナにもアマモをあげました。
かわいい、かわいい。
みんな、なでなでしています。


ジュゴンのウンチ。ちょっとかぐわしいにおいがしていましたが、
アマモしか食べていないので、きれいなウンチです。


バックヤードからレクチャーホールに戻る途中にあったジュンコの像。
この子もなでなで。

 



セレナ、カメ吉ありがとう!

TA-KE

鳥羽水ツアー 浅野副館長さんのお話

2007年12月09日 | 活動報告
1時にツアー参加者が集合して、先ずレクチャーホールへ
浅野副館長さんからジュゴンのお話を聞きました。


浅野さんは鳥羽水族館で30年間、ジュゴン飼育に携わっていらっしゃいます。


最初に鳥羽水族館にやってきたのは、ジュンコ。
セレナもすごくかわいいのですが、それ以上にかわいかったそうです。
新聞の写真ではよくわかりませんが、どんな顔をしていたのかな。


鳥羽水族館では、ジュンイチは1979年以来、セレナは1987年以来
長期飼育されていますが、ジュゴンはとっても飼育の難しい動物です。
数十日で死んでしまうことが多く、触っただけで死んでしまうと
言われていたほどでした。


ジュゴンは海草しか食べません。
鳥羽水族館では、30年前ジュゴン飼育をはじめた当初、えさのアマモを
職員の皆さんが鳥羽湾にもぐってとっていました。
冬には水温が6度ぐらいになり、もぐっていると体の感覚が失われ、
海から上がり、暖房で温まってから体が痛くなってくる、
という過酷さでした。


とってきたアマモは、みんなできれいにして
海水で洗った後、真水で洗い流します。


そしてジュゴンが食べやすいように網につけていました。

何しろジュゴンは毎日体重の1割ほどのアマモを食べるのですから、
大変な作業です。職員がみんなで力を合わせてジュゴン飼育を
成功させたんですね。
今ではアマモは韓国から輸入されています。


次に海獣類の分類を教えていただきました。
海獣類には鯨目(80種)・海牛目(4種)・鰭脚類(36種)・食肉目(8種)があります。海生哺乳類は陸上生活をしていたものが、2次的に海で
生活するようになったものです。
鯨類は約6500万年前に、エサを求めて、ジュゴン、マナティの海牛類は、
5000万年~5500万年前に敵から逃れるために、海に入ったそうです。
鰭脚類は3000万~3500万年前、食肉目のラッコは500万年前だそうです。
古い時代に海に入ったものほど、水中生活に適応した体形をしています。
鯨類と海牛類は一見したところよく似ていますが、ジュゴンでは骨盤が
背骨にくっついていますが、鯨類では骨盤は背骨から離れ痕跡的に筋肉の中に
埋まっています。


よくジュゴンとマナティを間違える方がいらっしゃるのですが
こんなに違います。

先ず、尾びれの形。ジュゴンは三角、マナティはうちわ型。
腕はジュゴンはひじから先が、体の外に出ていて、マナティはヒトと
同じように肩から出ています。
体の形はジュゴンが丸くて、マナティは扁平。
ジュゴンは深い海で早く泳げる体形。マナティが棲むアマゾンなどは
雨季と乾季があって、乾季には川の水が少なくなるので、浅いところでも
泳げるような体形になっているそうです。

ジュゴンは数分に一度は、呼吸のために海面に上がってきますが、
マナティはなが~い時間呼吸しなくても大丈夫だそうです。
マナティは心拍数を変えたり、代謝を抑えたりできるそうです。
(マナティが水槽の底に沈んだまま、ずーっと動かないので、
写真が撮りづらいなあと思っていたのでした)

世界中では、約10万頭のジュゴンがいるのですが、そのうち
8万頭はオーストラリアに、1万頭はアラビア海近海にいます。
その他の地域では、ジュゴンは絶滅の危機に瀕しているところが多く、
アフリカの東海岸でも、急激な個体数の減少が起こっているそうです。

東南アジアのジュゴンも危機に瀕しています。
個体数の減少要因は、藻場の減少や、混獲、ダイナマイト猟など様々です。
ジュンイチもエリという魚を捕るための囲いの中に、入ってしまった
ところを保護されました(フィリピン北部)。


フィリピンのパラワン島付近で親からはぐれてしまったセレナは
まだ赤ちゃんでした。なかなかミルクを飲まないセレナになんとか、
ミルクを飲ませるために浅野さんたちは大奮闘。特製の哺乳瓶
(というか哺乳装置)を考案して、やっとセレナはミルクを飲みました。
こうして、大切に育てられたセレナが1987年の4月に日本にやってきたのです。

セレナもジュンイチもとても小さい頃から人間に育てられているからか、
人間が大好き!それはとってもうれしいのですが、なかなか2世が誕生しません。
セレナの赤ちゃんが見たいなあ・・・。


沖縄のジュゴン保護について
ジュゴンは哺乳類。魚網にからまると窒息してしまいます。
個体数の少なくなったジュゴンを1頭でも、死なしてはいけないと
沖縄では「ジュゴンレスキュー」の取り組みが行われています。
本物のジュゴンと同じ大きさ、重さのレプリカで、網にからまった
ジュゴンをすばやく助ける訓練です。浅野さんたちが今までフィリピンで
行ってきた取り組みの成果が取り入れられて、すばやくジュゴンを
助けることが出来たそうです。
ただ、本物のジュゴンはレプリカと違ってあばれます。
実際、フィリピンでジュゴンレスキューをしているときに、
浅野さんの体に網がまきついて、海に引きずりこまれそうになった
こともあるそうです。

全部紹介できませんでしたが、他にも興味深いお話がいっぱい。
浅野さん、すばらしいお話をありがとうございました。


SDCCからは、ジュゴンが棲む海の写真の紹介や、基地建設の
環境アセスについて、「2010年を国際ジュゴン年に」キャンペーンに
ついてなどお話しました。

ZAN

行ってきましたバック-ド♪

2007年12月09日 | ジュゴンブログ
行ってきましたバックヤ-ドツア-。初タッチで感激です
セレナから近づいてきてくれました~

   

じゅごんのご飯「アマモ」は甘い香りがするからアマモって知ってました?
そんな豆知識も教えて頂けます。

   

毎回手作業で網にくくりつけているそうです。大変なんだなぁ~

   

セレナをなでなでツルツルお肌でなんてかわいいんでしょう

   

ちなにみこっちはマナティのはるかちゃんです。なんと体重800キロ

   

別れ際セレナにジュゴン保護頑張るよって言ったら伝わったのか回転して
お腹を見せて触らせてくれました(犬みたい) か・かわいいっ

   

じゅごんの水槽前ではこんな記念写真も撮れますよ。
今回参加出来なかった皆さん是非次回バックヤ-ドツア-に参加して下さい
楽しいですよ~  以上、初参加報告でした。

   
   

12/8鳥羽水族館ジュゴンツアー

2007年12月09日 | 活動報告
ジュゴンを守るためには、ジュゴンを知ること。
そしてジュゴンが好きになれば、ジュゴンを守るためにがんばれる。
そんな思いから、開催しているジュゴンツアーです。


今年もまた、鳥羽水族館にやってきました。

 
水族館前の歩道にはこんなきれいなタイルがはめ込まれています。


水族館は鳥羽湾に面して建てられています。
天気が良くて眺めも最高!

まず最初にジュゴンたちに会いに行かないと。
セレナ、ジュンイチ元気だった~?
とジュゴンの部屋に向かうと

この子がお出迎え。
ジュゴンのえさの海草の写真や腸の長さがわかる展示がしてありました。


セレナ。かわいいな~。


カメ吉も元気にアマモをムシャムシャ。


目のアップ


目をつむるとこんな感じ。

この後、いよいよ浅野副館長さんのお話とジュゴンのバックヤードへ。

ZAN

12/2 山内徳信さん講演会at 堺市

2007年12月09日 | 活動報告
初めまして、ひさよんです。
長文失礼。



講演会の内容
‐←この記号以下は詳しく。
>以下は、私個人の意見や、つけたしマメ知識。



約55名が参加しました。

まず、堺市関連の話がありました。

境まつりの協賛事業として海上自衛隊輸送艦「おおすみ」の一般公開されること
に対して、お話がありました。

>軍艦に名前あるんやね。「ぶんご」 もそうやし。

お待ちかね、トクシンさん登場。

最初に、選挙で応援してくれてありがとうとか、
彼を支えてくれた人々にお礼を言うてはりました。

話しの順番は覚えていませんが、
話の内容を一部紹介します。

閣議決定による普天間基地代替基地建設を1度止めました。(海上たんかんやぐら

そして日米再編の下、再び、沿岸案が浮上しました。基地が完成すると想像絶す
る基地になります。


私はもう70歳になりましたが、
憲法が危ない(他にも理由を挙げて)ので、国会議員になりました。

自衛隊が堺市の祭に乱入。
自衛隊は何回も名前を変えてきました。警察予備隊→保安隊→自衛隊

‐その言葉に抵抗がなくなってきている。

国際貢献
‐その言葉を使っている人達の背後に何があるのか

愛国心(教育基本法改悪)
‐戦前は戦争に反対する人は「売国奴」とされた。

人は言葉から始まる。
私(トクシンさん)はYESかNO、本音ばかりいうからいつも損をします。

支配者、権力者の言葉を鵜呑みにしない様に。
過去の歴史は単なる歴史ではない。
権力者の勇ましい声が大きくなったら危ない。
言葉に敏感になることが必要です。


国、国家
‐皆が含まれている気がしますが、政府だとそんな気はしません
国益も皆の利益の気がしますが……実際は違います。


国民の生活は大変なのに莫大な費用をかけるのはおかしい。

嘉手納の弾薬庫
‐かつて全ての弾薬があった?とされていますが、ジョンストン島に移動されま
した。核兵器については、あるともないとも言わないのが抑止力。

>まぁ、軍事機密は明らかにしないのが普通、軍隊の体質かなと私は思います。

日米両政府の密約
‐本土の港は規制があるが沖縄は自由に使わせる密約がある

辺野古、北部、嘉手納に弾薬庫がある
‐家畜を飼い、先に家畜が死ねば、
薬がもれた時に分かる様にしている。

>辺野古の弾薬庫は、キャンプシュワブの敷地内の地下にあり、
リゾ-ト地を挟んで、
軍事施設は安全なところにあるが、
周辺住宅地は弾薬庫に異変があれば深刻な被害を受ける可能性がある。


軍隊
‐戦う団体であり止められても止まらない。1歩、2歩と前進して行きます。
教科書問題について
‐各県議会で「教科書~」の決議がされてきている。

真実が隠されることに対して、
検定意見の撤回と記述回復を求めています。

普通の要請ではなく、創意工夫が必要。
文科大臣伊吹文明氏(幹事長経験者)
と8/9に会談した時のこと。
彼は沖縄のかりゆしウェアを着て来た。
トクシンさんはス-ツとネクタイ着用。

それを見て軽く見られたと思いましたね。

~さんよりあなたに先に会いに来た。と言われ、
頭で反応し、
恩を売っているな。
と思いました。

そして、トクシンさんは、まず、
人づくり、教育に携わっている文科大臣に敬意をしめしました。

‐経歴に傷がつきますよ
‐やけどしますよ
‐今までの教科書で問題なかったでしょ?早く元に戻すことを発表した方が文科
大臣の為ですよ

とトクシンさんが言いました。

伊吹氏は何を意図してか
「世論は大事ですね」
と言ったそうです。
‐これから県民大会を成功させること!!


>当たり前のことだけどつい忘れてしまう世論の大切さ。何も変わらないよ、私
には関係ないよ、政治はお偉いさんがやること。その積み重ねで、何も言わない
扱いやすい集団が出来上がる。
そもそも政治に市民が口出しするな。という考えは権力者の考えであり、
それを市民まで鵜呑みにして同じ主張をする必要はない。


憲法改悪が根にある前に
教育基本法が改悪されました

‐愛国
‐国民保護法成立
→若手議員が
この国民保護法があれば、沖縄や国民は死なないで済んだのに… と発言(正確な
引用ではありませんが、法があれば人を守れた。と)


‐軍隊は国民を守れない。戦時中、人権も財産も守れない。弾だって飛んできて
逃げ惑う。

「戦争状態、戦争国家をつくらない」
‐戦争が起きたらどこに逃げますか?海外ですか?
皆考えることは同じですよ。車は渋滞しますし、
戦時中に国境を越えるのは難しい。
‐沖縄県の基地が多い自治体は国民保護法受け入れに積極的ではない。

‐日本政府 「自衛隊を送る」=戦争の手助け
これが実態


基盤整備が大切
‐沖縄は基地で繁栄しない

読谷村の基地は
トクシンさんが村長を務めて、
73%→45%
に縮小、返還させました。

そうすることにより、
地主の繁栄だけでなく雇用が広がります。

米軍関係者の為の住宅(←日本の税金で建てた)
も狭い村を占領し利益を生まない。

基地反対を叫ぶ人がいなければもっと押し付けられる。

>トクシンさんの読谷村時代の話、軽く本で読んだけどまた読んでみよう。

北の島
くなしり島などについて ‐北海道で仮住まいをする人々がいる。同じ島民として
気にかけている(別の表現だったかも)


戦時中、南北分断
‐戦前世代が撒いた種は、戦前世代が刈り取る。
責任取る必要性。
‐ドイツは再びおこさないと約束した。周りの国からの信頼回復


命令は上でやっておいて上の人間は知らんふりしてる。
食われるものは食う

国家権力に食われた市町村町が 役員を食い市民を食らう(縦に広がる支配?を例
を挙げて)

最近の教科書はカラーで見やすい
‐その裏には戦争を美化し、戦争の悲惨さを表に出さない工夫がされています。

こどもの教科書とかを年に1回はCheck!! 国民として教育が間違っていないかを観
る。

教科書の読み合わせ会を開くのもいいかもしれない。


沖縄は
日本の1%
で75%の米軍専用基地がある

普天間基地
‐かつて、戦争が終わって避難した市民が戻ってくる前に造られた(強制搾取)


キャンプシュワブの海兵隊がイラクへ

戦争を後方支援


ベトナム戦争
簡単に結論を出すべきでなかった

ジャングル
砂漠の 民を軽蔑、甘く見ている


横浜の支援している人々が出した本‐機動隊に人は散らされ、ジュゴンは泣いて
るイラスト。
すでに負けてるじゃないですか。
‐‐改訂依頼の手紙を出したが変えないとの回答

沖縄は切り離された県ではない


かつては島ぐるみの戦いでしたが、
憲法を守る為の具体的な戦い→国ぐるみの戦い

ジュゴン
サンゴ
大自然

を守る→国際ぐるみの戦い


勝つ戦いであり、

交渉に行く時は堂々と入ればいい

やぁ(・_・)ノ守屋さん
てな感じで堂々と入るんですよ


「主人公は皆さんだ」


思いやり予算
税金の7000億支出

沖縄に限定した予算は不明

憲法、文化で飯が食えるか!という意見に対して

‐貧困状態の人も日本国民全体の幸せを求めている=憲法

憲法しか国民を守れない

お金より命が大切

ぬちどぅ宝(命こそ宝)
憲法を構造化できなかった。25条(生活権)を具体化できなかった。

憲法はマッカーサーの押し付けだった
‐茂原喜十郎がマッカーサーと意気投合した。
→憲法は押し付けられた憲法だというのは、改憲したい人の言い分

>憲法は市民の生活を保証し、権力者が暴走しないよう繋ぎとめる役割を果たし
ています。
時代にそぐわないとか、古いから新しくとか
権力者の都合のいい様に変えさせてはいけない



トクシンさんの案

今の防衛省を解体して平和省へ
自衛隊が職を失う??
その対策として、自衛隊を2分割して半分を災害に対応するレスキュー隊に。

もう半分を福祉貢献隊に。主に地方、離島に送る(マンパワーが地方に欠ける。
税金を治めても福祉があたらない)。

福田首相はそれを頭ごなしに否定しなかった。
そういう国がすでにある。

放っておくとすぐ戦争国家へ……

資本の口が開いている
‐日本でも武器を作ればいい。儲かる

武器を消化、消費することが必要に

戦場となる

>現在でも日本は地雷とか、武器をこっそり作ってるやろ~けどそれがもっと堂
々とたくさん作られたら、トクシンさんの言う流れになるんやろな。。


どの政党でも国民、人権、環境、平和のために
というのを強める必要がある

国会では、
何が便利で儲かるのかばかりで

何が善で悪かをあいまいにしている。

守屋さん
‐野党だけでも証人喚問をやろうとしたら、
与党も加わってきた。
引き続きやろうとしたら逮捕された。
許してはいけない。
皆から防衛大臣に言うべき

護衛艦
輸送艦

→ソフトな言い方と、災害援助を強調しごまかしているが、
軍艦だ。


東京湾に中国の船(軍艦)が入ってきた
‐迎えたのは自衛隊でしょ。アジア諸国と仲良くしていく国づくり

>戦時中なら、迎撃する船を迎え入れることの意味。大いにあると思う


以上 報告でした

ひさよん


12/2真喜志好一さん講演会

2007年12月03日 | 活動報告
12月2日キャンパスプラザ京都で開催された、真喜志好一さん講演会
「辺野古基地建設の真相を暴く」に行ってきました。
真喜志さんのブログはコチラです。


主催は大阪行動京都行動
若い人たちが、中心になって会を作っていらっしゃいました。


辺野古に計画されている基地は、「普天間代替施設」と言われていますが、
実は1966年に米軍が辺野古に基地を計画していて、代替施設ではなく
新基地建設だということが明らかになってきています。1966年から現在までの
基地をめぐる問題点、パワーポイントでわかりやすく説明してくださいました。


東村・高江に建設予定のヘリパッドについてもお話がありました。
このヘリパッド建設により、イタジイ茂るブロッコリーの森が
破壊されることになります。ヘリパッドが出来ると、すごい騒音が発生し、
連続した植生が分断・破壊され、動物たちの移動も阻害されます。
ところで、真喜志さんのお話でアセス方法書には書かれていない、
歩行ルート計画の存在を知りました。兵士がヤンバルクイナやノグチゲラの
棲む森の中を歩き回って演習をするということです。
この森のとてつもない環境破壊と生活破壊の様子が、リアルに
目に浮かびました。

それから、普天間飛行場について。
米国内の基地利用説明書(AICUZ)では滑走路の前後に、「利用禁止区域」
「事故危険区域」が設定されていて、滑走路の端から4500m以内には、
住宅、学校、病院、集会場などがあってはならないとされているそうです。

調べてみると、辺野古でもその範囲に住宅地がありましたコチラ
(ジュゴンネットワーク沖縄ブログ)。
普天間の場合は市街地にあるため、数多くの住宅、学校、病院が
この中に入っています。
普天間飛行場の安全不適格宣言(市長コメント)
こんな危険な場所で、何十年も毎日生活しなければならない方たちのことを思うと、
この基地は今すぐ閉鎖しなければいけないという思いを強くしました。

また、9月17日に結審した米国でのジュゴン訴訟についてのお話がありました。
内容はコチラ この裁判の中で米国が辺野古の基地について、様々な要求を
出していることが明らかになりましたが、日本政府はそれをアセスメント方法書
に記載していません。

このほか、いろいろなお話とともに、今後の活動方針を提起され
がんばろう!と元気な気持ちになりました。

講演会では、後ろにブースを出させていただき、大阪女学院ニライカナイの
メンバーと一緒に、辺野古へのカンパ集めをしました。SDCCの署名と
高江の署名も集めさせていただきました。講演会後の交流会にも参加させて
もらって、真喜志さんや主催された方たちと楽しくおしゃべりしました。
真喜志さん・大阪行動・京都行動の皆さま、ありがとうございました。

ZAN

12/8 鳥羽水族館ジュゴンツアーのご案内

2007年12月01日 | イベント案内
今日から12月。
今年も残り少なくなりましたが、2007年の思い出に
ジュゴンたちに会いに行きませんか。

鳥羽水族館のジュゴン、ジュンイチとセレナは世界で一番長く
飼育されているジュゴンです。ガラス越しではなくじかにジュゴンに
会えるチャンス!ジュゴンを守るために、ジュゴンのことを
知ってください。ぜひツアーに参加してください。

日時:12月8日(土) 午後1時集合。(午後1時~4時まで)

集合場所:鳥羽水族館大水槽前(入館は各自でお願いします。)
     JR・近鉄鳥羽駅から徒歩10分

内容:浅野副館長さんからジュゴンのお話
   バックヤードツアー(ジュゴンのみを視察)
   ジュゴン保護キャンペーンセンターからお知らせ

費用:ツアー代金 100円
   (鳥羽水族館入館料は別途各自でお支払いください。)

お申込しめ切り:12月5日(水)


お申し込み・お問い合わせ:

ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
TEL/FAX 06-6353-0514
〒534-0025
大阪府大阪市都島区片町2-9-21ノグチビル302号

お申し込みお待ちしています!