ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

12月のじゅごん茶話会のご案内~12月19日(木)14時~ひらきます!

2019年11月28日 | ジュゴンブログ
もう12月になりますねー
今年も毎月1回じゅごん茶話会をひらくことができました
締めくくりは12月19日(木)です


ジュゴンと一緒にお出迎え
クリスマス&忘年会バージョンで楽しみたいと思っています
どうぞ皆さまご参加くださいませ

辺野古の新基地建設問題をとおして
様々なことを学んでいます
平和、環境、人権 etc

今年をふりかえったり
新年の展望を語り合ったり
ゆんたく(おしゃべり)したいな~と思っています

そうそう、11月29日(金)に政府交渉に行ってきます
防衛省、環境省、外務省に要請行動です
行方不明のジュゴンはいったいどうなったのか
いったいどうするつもりなのか
厳しく問い質してきたいと思っています
その報告もできるかな

クリスマス&忘年会バージョンということで
一芸披露も大歓迎です~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じゅごん茶話会のご案内

 2019年12月19日(木)14時~16時半くらい
                         


辺野古をとおして、平和や環境のこと
学んで、語り合って、考えて、できることに取り組んでいきたい
辺野古の最新情報をお伝えします
DVDを観たりもします
その時にできることをしています

場所:ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
       最寄駅~JR・京阪・地下鉄「京橋」駅より徒歩10分ほど
  アクセスはこちらです

参加費:500円(クリスマス&忘年会バージョン)※通常は200円です

問合せ:ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
        TEL/FAX 06-6353-0514 メール info@sdcc.jp
        当日は 090-5882-3629(いけがわ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




沖縄、伊江島の阿波根昌鴻さん
米軍から土地を取り戻す、生活の中から平和運動を続けられた
「平和の武器は学習」「人を幸せにして 自分も幸せになる 平和学習をしましょう」
と言われた言葉をかみしめて学びの場を続けていきたいと思っています

「この世の素晴らしいものはみんなタダ
 愛情 太陽 勇気 想像力 好奇心
 それが私の生き方である」(伊江島通信57号より)

そんな生き方にほんの少しでも近づきたいなぁ



第二弾!OKINAWAじゅごんを救え!大騒ぎハガキを出そう!

2019年11月24日 | ジュゴンブログ
第二弾!OKINAWAじゅごんを救え!大騒ぎキャンペーン!続行中!

どうぞ、あなたもご参加を




河野太郎防衛大臣宛にハガキをリニューアルしました
メッセージを添えて、どうぞ投函して下さい

◆ハガキは、HPからプリントアウトできます 
 こちらから

◆要望があれば、ハガキ送ります ⇒必要枚数、送り先を事務所へお知らせください
                   (送料・カンパお願いしています)

危機的状況のジュゴン…
ジュゴンBが死亡してから8ヶ月が経ち、ジュゴンA、Cは行方不明のままです
何の科学的根拠も示さず「工事の影響ではない」という防衛省にだまっているわけには行きません
工事を停止し、生息状況の広域調査をし、保護策を実施すべきです
ジュゴンは国の天然記念物、辺野古の海草藻場は貴重な生息域なのです

声を挙げましょう周りにも呼びかけてください
何度でもハガキを出して下さい
皆の力で大きなうねりを創っていきましょう

新聞にスタッフのコメントが掲載されました(抜粋)
『ジュゴン保護キャンペーンセンターの吉川秀樹氏は
「沖縄周辺のジュゴンが絶滅の危機にひんしているのは確かだ」とした上で、
「だからこそ政府は2~3年工事を停止してジュゴンが戻ってくるのかを確認すべきだ」と指摘した』

当然のことですね

沖縄ジュゴン「絶滅可能性高い」 辺野古環境監視委の専門家指摘 広域調査求める
2019年10月13日琉球新報


粘り強く続けますー



11月のじゅごん茶話会の報告です~21日(木)にひらきました

2019年11月23日 | ジュゴンブログ
ちょっと寒くなった大阪
みなさま体調にお気をつけて
風邪などひかれませんように

11月21日(木)にじゅごん茶話会をひらきました
毎月1回ひらいて、来月は12月19日(木)です

今回もいろいろ資料を準備しました


今年7月に宮古島を訪れた時、自衛隊配備が強行されていました
その時は、弾薬庫建設予定地だった保良地区に
今まさに、弾薬庫の建設が強行されています
工事を止めようと、座り込みが続けられていますが、、、
マスコミでは報道されず、多くの人は知るよしもありません



今回のじゅごん茶話会では、
けーし風第104号で「島々の軍事要塞化に抗して」の特集が掲載されていたので
その内容をまとめて報告し、読み合わせ、学びました
2010年ごろから、防衛省による南西諸島の軍事化計画があきらかになり
2016年3月に与那国島に陸自配備
2019年3月に宮古島、奄美大島に陸自配備、石垣島へも造成工事着手
宮古島には弾薬庫建設が強行されています
種子島には自衛隊基地はありませんが、訓練が実施されています

土地が奪われ、自衛隊基地ができ、戦争のための訓練をする
それまでの暮らしが一変してしまいます
環境が破壊され、人々の安全な暮らしが脅かされます
身近な場所に、ミサイル基地やレーダー基地、弾薬庫があるくらしを想像できますか?
そんな暮らしを受け入れられるでしょうか?
国(政府)は防衛政策、安全保障といいますが、住民保護は考えていません

軍事化に歯止めを
南西諸島を軍事要塞化にしてはいけないよ

詳しく読みたい方は ⇒けーし風バックナンバー

南西諸島だけではありません、、、
迷彩服に防毒マスク 銃口を国道側に 武装米兵訓練丸見え 朝日新聞2019年11月8日
弾道ミサイル探知用「Xバンドレーダー」が設置されている米軍経ヶ岬通信所(京丹後市)で
武装した米兵が戦闘訓練を行っていた…

お茶タイムコーヒーとお菓子を食べながら、しばしゆんたく(おしゃべり)
いろんな意見が出てきます

後半は、関電前プロジェクトで活動するYさんから
西日本豪雨をふまえて災害時の原発安全対策、汚染水問題をテーマに
関電、大阪市に要請行動された様子を報告して頂きました



若狭の原発、台風、大雨、地震、自然災害が起こったらいったいどうなるでしょう


たまる一方の汚染水…
大阪湾に流したらなんて発言がありましたが
汚染水をどうするか、原発をどうするか、核のゴミをどうするか
これはみんなで考えねばなりません
誰かにどこかに押しつけて済む問題ではありません
国民的議論をしなければなりません



Yさんたちは、大阪市の職員さん5名に2時間レクチャーをしたとのこと
危機感の薄かった皆さんに、訴えることができたのは
とても意義があったと思います。今からしっかり考えて行政を進めてほしいものです

原発のない安全な暮らしをめざして
行政も市民もつながって取り組んでいかなくちゃ

最後に、名護市の逆格差論を紹介
今、一読の価値あり
読んでみて下さいませ

稲嶺進さんに聞く “名護の逆格差論の示す豊かさとは何だったのか”
名護市総合計画・基本構想 1973年6月 名護市

今後のじゅごん茶話会の予定
    12月19日(木)14時~ (クリスマス&忘年会バージョン
    新年1月23日(木)14時~ 




大阪自然史フェスティバル参加報告

2019年11月20日 | 活動報告
毎年この時期に行われている大阪市立自然史博物館のイベント
「大阪自然史フェスティバル」に11月16日・17日の2日間ブース出展してきました。



このイベントも長くなりました。その間、イベント名が違ったこともありますが
毎年たくさんの来場者あり、今年は過去最高だったようで私たちのブースにもたくさんの人が来てくれました。


屋内と屋外にブースがあり、屋外にはマッコウクジラ・ナガスクジラ・ザトウクジラ君たちがお出迎え
なかなか圧巻なスペースでブース出展しました。




屋内ではナウマンゾウが展示されています。デカイ!



たくさんの人が足を止めてくれてお話をすることができました。
「絶滅?そらアカンなー」と共感してくれる人たちから多くの署名をいただきました。
トリさんも署名してくれました!


ブースではジュゴングッズは子供たちに人気で、大きなジュゴンマスコットが早々に完売!
多くのグッズが売れ活動資金にさせてもらいます!


ボードには沖縄のやんばるで自然保護に尽力してくれているアキノ隊員の写真を展示。
虫好き、鳥好きの方々が熱心に見ていかれました。鳥好きな子がノグチゲラを見て感動してました。


またグッズとは違うテーブルでジュゴンのことを知ってもらうためにジュゴンクイズを開催。
たくさんの子が参加してくれました。ヒントはボードに張り出し多くの子が正解をするように展示。
おかげでそばにいた大人が「へー、ゾウに近い動物なんや」とか「5分しかも潜られへんのかー」と
ジュゴンの生態に興味を持ってくれました。おかげで多くの人が署名にも参加してくれました。
また絶滅した動物図鑑を読んでいてステラーカイギュウのことを知っている子を発見!ちょっとうれしかったです。




多くの方に署名や大騒ぎはがきをいただきました。ありがとうございました!
11月29日には環境省にいただいた署名を提出してきます!




はがきにジュゴンを書いてくれました!かわいい!


             ごんばな 



11/10ぶどうの木バザーに行ってきました

2019年11月15日 | 活動報告

京都府八幡市のぶどうの木保育園のバザーに行ってきました。


年長さんは、毎年沖縄に平和キャンプに出かけています。
キャンプの受け入れをされているゆかりママのお店の隣りに
ブースを出させてもらいました。


沖縄のことをよく知っている子どもたちは、ジュゴンのことが大好き
「あっ、ジュゴンだ~」「かわいい~」と大人気。
ジュゴン保護の署名や、河野防衛大臣宛ての大騒ぎキャンペーンはがきもたくさん集まりました。




ゆかりママの「せんそうほうき」も完売!
ママのところには、卒園児たちがたくさん遊びに来ていました。
お手伝いもばっちり


フィナーレは、三線の演奏や手踊りで盛り上がりました。

とても良いお天気で、にぎわったバザー。
平和がいっぱいの一日でした。

皆さま、ありがとうございました

ZAN

毎月15日はジュゴンの日♪  

2019年11月14日 | ジュゴンブログ
毎月15日はジュゴンの日 今年も残り1.5カ月ですよ~

  

首里城全焼 悪夢であってっと願った翌日の新聞タイムスの一面・・・。ショッキング

 

現実なんだ。 まさに絶句 言葉が出ない

 

     

辺野古に土砂が投入され始め11ヶ月・・・止められない工事
 来月の今年最後のジュゴンの日には何か明るいニュースお届けしたいなぁ

寒くなって参りましたお身体大切に





 

ものづくり☆商店まつり参加報告

2019年11月14日 | 活動報告
11月10日、暑いくらいの日差しのもと西宮の東三公園で行われた「ものづくり☆商店まつり」に参加してきました。
ステージは、地域の和太鼓からスタート!迫力がありました!


このお祭りは、すでに15年もやっているおまつりで、今年のブース参加は過去最高だったらしく来場者も多くにぎやかに開催されました。



SDCCはいつものようにジュゴングッズを出してブース参加。


ご近所の子供も多く来場。ちびっこにジュゴングッズは人気でした!
かわいいガールが「今日はこれを抱いて寝るー!」といってジュゴンマスコットを買ってくれました。


無料で沖縄のお菓子ポーポーを自分で焼いて食べる「こども食堂」が人気で多くの子供たちがトライしてました。
パンケーキみたいですが、これをクルクル巻いてジャムをつけて食べました。甘すぎず美味しいー!


               ごんばな 

団結まつり

2019年11月14日 | 活動報告
11月4日 扇町公園でZENKOによる団結まつりが行われブース参加してきました。
快晴でとてもいいお天気に恵まれ客足もよかったです。
私たちSDCCはおでんを出してジュゴングッズも販売。多くの人が立ち寄ってくれました。


渾身のおでんも完売!作り甲斐がありました。


団結まつりのステージは歌舞団のエイサーからスタート!


多くの人たちがそれぞれの思いアピール!ゲストの山城博治さんからも熱いメッセージ!


賑やかな雰囲気でたくさんの人たちから署名やお騒ぎはがきをいただきました。
ありがとうございました。


            ごんばな      

11月のじゅごん茶話会のご案内~11月21日(木)14時~@京橋事務所で

2019年11月07日 | ジュゴンブログ
こんにちは
はや、もう11月ですね
秋の1日、じゅごん茶話会でゆんたく(おしゃべり)しましょう

11月21日(木)14時~ひらきまぁーす


ジュゴンと一緒にお出迎え、みなさまのご参加をお待ちしています

辺野古の近況に
南西諸島で強行されている自衛隊配備のこと
他にも、今も終わらない水俣病や原発事故のこと
気候危機も気になります
日々、身の回りで起こる様々なことなど
みんなで情報を共有し、話し合い、学びましょう
そして、できることを少しでも実践していけたら


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じゅごん茶話会のご案内

 2019年11月21日(木)14時~16時半くらい
                         


辺野古をとおして、平和や環境のこと
学んで、語り合って、考えて、できることに取り組んでいきたい
辺野古の最新情報をお伝えします
DVDを観たりもします
その時にできることをしています

場所:ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
       最寄駅~JR・京阪・地下鉄「京橋」駅より徒歩10分ほど
  アクセスはこちらです

参加費:200円

問合せ:ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所
        TEL/FAX 06-6353-0514 メール info@sdcc.jp
        当日は 090-5882-3629(いけがわ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




沖縄、伊江島の阿波根昌鴻さん
米軍から土地を取り戻す、生活の中から平和運動を続けられた
「平和の武器は学習」「人を幸せにして 自分も幸せになる 平和学習をしましょう」
と言われた言葉をかみしめて学びの場を続けていきたいと思っています

「この世の素晴らしいものはみんなタダ
 愛情 太陽 勇気 想像力 好奇心
 それが私の生き方である」(伊江島通信57号より)

そんな生き方にほんの少しでも近づきたいなぁ

県は市民運動を励ますべき!~沖縄県交渉19年11月1日

2019年11月05日 | 活動報告


11月1日(金)午後4時から県交渉を行いました。

県側は金城基地統括官,多良間辺野古対策課長、比嘉自然保護課長、新垣海岸防災課長 4名

要請側はSDCCCから4人、沖縄環境ネットワークから桜井国俊、真喜志好一、東恩納琢磨名護市議 7人

県議は共産党2人(比嘉瑞己、西銘純恵)、社大党1人(比嘉京子)でした。(敬称略)


交渉の目的は、沖縄県が市民・県民に寄り添って、

あらゆる手段を使ってジュゴン保護、「辺野古新基地建設を阻止する」ことを強く求めるものでした。



(概要)

交渉の背景は

①ジュゴンBの死亡、A、Cの行方不明で、沖縄ジュゴンが絶滅の危機に追いやられているにもかかわらず、

沖縄県はその認識もなく、適切な対策をとっていません。

のみならず、国際自然保護連合(IUCN)種の保存委員会・海牛類専門家が9月下旬に来日。

沖縄ジュゴンの危機的な状況について検討する作業部会が開催されたにもかかわらず、

環境省は参加しましたが、県は参加しなかったという残念な事態が起こりました。

②ジュゴン訴訟は昨年8月にサンフランシスコ連邦地裁での敗訴を受けて、

今年1月から原告からの提訴により、控訴審で3回審議が行われています。

控訴審では地裁判決以降の新たな事実をふまえて、審理が行われることになります。

そこで、ジュゴンBの死亡、A、Cの行方不明と、IUCN海牛類専門家による作業部会のコメントは重要な資料になります。

また、地裁判決でもふれられた「国防総省に協議を求めた沖縄県の手紙」(昨年4月翁長前知事)に続く、

玉城デニー知事による「国防総省に協議を求める手紙」が重要になるのですが、沖縄県は未だ準備すらしていません。

③世界自然遺産登録を2020年に実現するうえで、

ジュゴン、ノグチゲラ、ヤンバルクイナの保全について採択された4度のIUCN勧告決議の履行と、

オスプレイ訓練の中止を求めることが重要です。

また、環境保護運動や県民の要求に押されて環境省が米軍と結んだ合意文書、

北部訓練場の自然環境保全に関する米軍の協力についての合意文書「世界自然遺産推薦文書5-53」(P1183)の

実行が必要です。今こそ、沖縄県の主体的な、積極的な行動を求めた交渉した。


(交渉での確認点)

1.IUCN作業部会になぜ欠席したのか

 県:担当の健康状態で欠席した。   ☚担当任せにする沖縄県には熱意が感じられない!


 ②沖縄防衛局の第21回監視等委員会でも委員から「ジュゴンの行方不明調査をすべき」と意見が出ている中で、

 沖縄県として防衛省などにIUCN意見と提案を活用して、工事の影響を主張すべきだ。

 県:内容を見てから検討する。 

 ☚県議からは 「あらゆる手段を活用して埋め立てを止めるデニー知事の方針でやるべき!」など。


2.翁長前知事に続き、デニー知事は国防総省に「国家歴史保存法に基づく協議を求める手紙」を送るべき

県:情報が不足しているので、情報交換をふまえて検討する。

②ジュゴン訴訟控訴審では新たな事実の提出が必要だ

県:手紙を出す方向でタイミングを検討したい。


3.やんばるの森の世界自然遺産登録を実現するために、

 米軍に「『奄美大島、徳之島、沖縄北部及び西表島』の世界自然遺産への推薦について米側との合意文書」(5-53)の履行を求めるべき

県:登録後に活用する。

やんばる型林業がノグチゲラの営巣林の伐採を進めている。国の補助金目当てのやんばる型林業は中止すべき!

県:沈黙…… 


*玉城デニー知事の公約、新基地建設をあらゆる手段を活用して実現するとの必死さが感じられませんでした。

また、世界自然遺産を2020年に実現するためには「森、川、海」の生態系の保全は必要です。

辺野古・大浦湾のくい打ち阻止、オスプレイ訓練飛行の中止を実現することは世界自然遺産実現するうえで重要な課題です。

沖縄県は市民運動とともに闘うことを粘り強く求めましょう!

*2019年11月4日あかはた「ジュゴン対応強化して。沖縄 保護団体が県に要請」


ジュゴンの保護者より