怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

日本製炊飯器購入

2008年12月04日 | 日本
10月に再び、炊飯器の具合が悪くなった。
前回の返品事件の記事はこちら「ああ、炊飯器交換だ~」
何回かに一回は、蓋がきちんと閉まらず、それに気づかずにご飯の仕上がりが悪くなる。
業を煮やした夫、販売店に再びクレームした。
すると、なんと・・・!
「その炊飯器は取り扱い中止になった。代金を返金するが、炊飯器の返品の必要はない。」
という回答をもらった。
おお!
不良品だが、全く作動しないわけではない炊飯器をもらってしまうことになったのだぁ~
うふ
苦労した甲斐があったのかしらん

しかし、きちんと働いてくれる炊飯器は是非必要である。
夫は、一人で日本へ向かう私に命じた。
「秋葉原で炊飯器を買ってきなさい」

実家に戻った私は一番効率的な炊飯器の購入方法を調べた。
ヨーロッパ仕様の電圧の炊飯器を販売しているのは限られた都心の店が中心だ。
実家から都心まで1時間半、大きな買い物は面倒だ。
また、実家から成田空港へ炊飯器を担いで向かうのも苦しい。

思いついて、成田空港内の免税品店に電話をしてみた。
すると!
出国手続き後の免税品販売店で家電製品を扱っていることがわかった。
希望の商品を注文し、出発の日に用意しておいてもらっておいた。

トランジット時、ドイツ入国時の関税申告の必要がないことを確認しておいた。

この炊飯器購入方法、これから海外在住の日本の人たちにお勧めである。



写真の右の袋がものを言うのか、明らかに飛行機に乗るには多すぎる持込手荷物なのにお咎めはなかった。
パリで乗換えだったが、買い物の内容を尋ねられることもなかった。
(以前、パリ経由でドイツ入りした知人はしつこく炊飯器について空港職員に訊かれたそう・・・)



美しい外装・・・
気合の入った文字の並び・・・
燦然と輝く「Made in Japan」の表示・・・

うっとりと眺めていたら、次の心配が頭をよぎった。

義母はなんと言うだろうか?

ご飯を食べるのは私だけだ。
私のために2台の炊飯器が存在することになる。
ああ~、何か言うだろうなぁ~、いやだなぁ~、どうやって交わそう?

恐る恐る報告すると・・・
「ふうん、日本で買ったのだと、返品はきかないわね。せいぜい壊れないように使ってね」

うふ
義母は私がドイツに戻ってくるかどうか心配していたらしく、炊飯器が2台に増えたくらいでは動じない様子だった。

ドイツ在住2年目の出だしは快調、の手ごたえを感じた私!





15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これから美味しいご飯を食べられるね (jianai)
2008-12-04 22:32:13
りすさん、無事に着いたお疲れさまでした。帰郷の間に会えなかったとても残念でした。お気に入た炊飯器を買って、これから美味しいご飯を食べられるね。でも質問があります。ドイツ人はご飯を食べないですか?主食は麦のみ?ケーキ、パンなどなの?そうすると、米を売っているでしょうか?米の入手はたいへん?
返信する
お久しぶりです! (南風)
2008-12-05 00:51:23
まずは お帰りなさい かな?
いってらっしゃい~ かな?

とにかく 無事なご帰還何よりです。


炊飯器より 戻って来た事を 喜んでいただいて
良かったですね!
これからの更新 待ってま~す!
返信する
お帰り~! (ろーすまりーs)
2008-12-05 10:14:55
おはよう!
日本ではお世話様!
無事ドイツの我が家に到着ですね。

炊飯器ってご飯だけでなく
圧力釜感覚で使えますよ。

例えばジャガイモ少ない水でも
皮もとごろごろ入れて
炊飯スイッチ ポン!で
出来上がったら お知らせ音がぴ~!

豆、かぶる水で スイッチ入れ
柔らかく出来ます。硬かったらもう一度ONして。

丁度今小豆のおしるこ食べたくて
我が家の 2合炊き用に
小豆とかぶるくらいの水を入れ
スイッチ入れて、作ってます。
後で砂糖を入れて又2度ONすれば 
あんこぐらいに煮つまるし。
残りも冷凍出来る。

肉じゃが とか 野菜スープでも
ミネストローネなんかも 良いかも。
ジャムとか見込むのは適してますヨ。
調味料と材料入れてON 超簡単クッキングです。
焦げないのがいいです。

ケーキも焼きますヨ。
ケーキはお釜により不出来で
友人の所のはは全然ダメでした。

炊飯器の威力を義母さんに見せられると
嫁の株も上がるよ~!

また ブログ楽しみにしてますから~!
返信する
炊飯器の威力 (Strawberry)
2008-12-05 11:35:02
ろーすまりーsさんの言われたように、炊飯器は万能ですよね~~♪
カステラなんかも作れるよん・・・

炊飯器を使ったレシピ本も売っていますよね。。。

 私は個人的にはやはりガス炊飯器が好き・・・
昔ながらのお釜でご飯を炊くのが一番なんでしょうけど。。。

でも・・・
ご飯が美味しいのは日本人にとって本当に幸せな事・・・

最近お友達の一人に、旦那様がお米の卸屋で働いていることを知り、その人経由で、かなり高いお米でも、安い金額で買えるようになって、今ではその人にお願いしてます。
それ以来、我が家のお米消費量の増えたこと、増えたこと・・・・・・

あ~~~エンゲル指数がまた上がった~~~。( ̄□ ̄;)!!

返信する
あ~~~ (Strawberry)
2008-12-05 11:39:09
エンゲル指数ではなく、
エンゲル係数Engel's coefficient・・・でした・・・

書き間違いです・・

あしからず・・・・
返信する
ちゃんと (満天)
2008-12-05 17:21:04
帰ったのね~~~
不思議なことに義母さんと同じ考えが
頭をよぎっておりました(アハハハハハハ)

な~んか炊飯器。ピカピカしておる~~
購入者の思いが強いのか
確かに燦然と光輝いておるぞ

楽しい日本への帰省も終わって疲れたでしょう
ゆっくり休んで…また、楽しいグチを聞かせてたもれ~(笑)
返信する
jianaiさま、 (どいつりす)
2008-12-06 02:15:38
今回の帰省、忙しくなることが予想されたので、ほとんど誰にも報告しないで出発したのでした。
失礼しました。

ここでもお米は普通に売られています。
炊飯器も家電量販店に1種類は置いてあります。
米はドイツの伝統的な食料品ではありませんので、義母は子供の頃に食べたことがないようです。
でも、今では米料理をしますよ。
長い品種の米を湯炊きします。
また、私たちにおなじみの短い米は牛乳と一緒に煮て甘く味付けます。
(デザートならいいけど、これをメインメニューで食べる!)

東アジア地域のような米の食べ方は少々独特なようです。
あ、でも、寿司を提供する店は結構あるからだんだん馴染んでいっているのかも。

普段の主食はパン、ジャガイモ、スパゲティ、などが中心です。
説明に困る未だよくわからない食品も少々あります。
ふふふ・・・
返信する
南風さま、 (どいつりす)
2008-12-06 02:19:30
そうですね~、
帰ってきてすぐに「そんなもの買ってきて!」とは義母もいえなかったのかな?
うふふ、いいタイミングでした。

米と炊飯器は日本人にとってかなり重要なものだと知りましたよ。
日本の生活ではほとんど意識していなかったし。
(するわけないか・・・)

実家でも、ここでも「お帰りなさい」かな。
帰るところがいくつもあるのは嬉しい感じがします~
返信する
ろーずまりーsさま、 (どいつりす)
2008-12-06 02:27:05
あらあら、たくさんのレシピをありがとうございます。
ひえぇぇ~
炊飯器で肉じゃがですか!

今回の炊飯器、3合炊きの私専用で、わたしのためだけに調理するのに具合がいいです。
鍋もオーブンもばかでかいここの調理器具、1~2人用に作るのに苦労します。
ははぁ~、この炊飯器が活躍できるのか!
やってみましょう。
ただし「嫁の株が上がる」かは疑問です。
いや、上げて見せよう、へっへっへ。
返信する
Strawberryさま、 (どいつりす)
2008-12-06 02:34:59
いいな~、おいしいお米が手に入るなんて。
いや、日本だったらおいしくない米でもおいしいのですよ、いいな~
実家でご飯を食べてぶったまげましたもの。
「ごはん、おいしい~」

ご飯をたくさん食べるのは他の食品を大量に食べるのより経済的なような気がするのですが。
それでも食費がかさむのはその量が半端じゃあない、ってことかしら、おおお!
育ち盛りのお嬢様たちのパワーの源ですね、ご飯!

「エンゲル」だけでたいていの人は何のことかわかるでしょう、気になさらないで大丈夫です~
返信する

コメントを投稿