ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

芯研器

2017-09-19 11:46:59 | Weblog
週末、自宅に持ち帰った仕事をした。鉛筆芯を削る作業である。直径2ミリ、長さ3センチの芯を芯研器を使って尖らせるのだ。

使用した芯研器は写真のファーバーカステル社のもの。ドイツのメーカーで、以前に使った時に、安いのに耐久性がある芯研器だなと感じたので、今回もこの芯研器を使った。というか、もうこれ以外に短い芯を削れる芯研器はないのである。

早速、作業開始。

1本目。ゴリゴリゴリ。うーむ、けっこう面倒くさい。
2本目。ゴリゴリゴリ。うっ、何か、もう切れ味が変わってきたぞ。何だこれ?

3本、4本、5本目。みるみる切れなくなっていく。刃がズレてきてるんじゃないか? 予備の芯研器に取り替えてみる。それも同じだ。全く削れなくなるわけではないが、すぐに切れ味が落ちてしまう。

どうしたんだ、メイドインGermany? ん? メイドインChina? China? 中国製?

いつの間にか中国製造に変わっていた。それでか。何やってるんだファーバーカステル。

おかげで無駄に時間がかかって、結局、芯の製造元に救済を願うはめになった。安かろう悪かろうはロクなことにならないが、選択肢がそれしか残っていないのは困ったものである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立て

2017-09-19 10:32:57 | Weblog
IKEAのワードローブを組立てた。

ネットで見ると、大変な作業だとブログに書かれていたりするので、相当身構えていたのだが、大して難しいところはない。フレームの組み上げ、裏板の釘打ち、簡単に終わった。

写真は組み上げたフレームを立てて、引戸の取り付けを始めたところ。この後、サイドのカバーを取り付けるが、その木ネジが不必要に長くて、締め込むのに疲れたくらい。高いカネを払って店に組立て依頼をしなくて良かった。

しかし、このワードローブ、作りはそれほどしっかりした物ではない。引越屋が嫌がるというのが頷ける。単に重いだけでなく、この構造にも原因があるのだろう。つまり、移動すると壊れるんじゃないかな。フレームは僅か8本の細いビスで組上がっているんだから。

それでも、安くてオシャレなのは事実だ。特に自分で組立てれば破格と言っていいだろう。というわけで、あと2台注文してしまったー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする