肉まんの雑記ログ

自転車競技(ロードレース)→筋トレ→家づくり→筋トレ

プチ減量開始

2018-12-01 22:39:09 | 脚トレ
昨日はライブの後、最期の晩餐ということで山ちゃんで手羽先をしこたま食し、今日から1ヶ月プチ減量期に移行します。

今日は武さんとまた合トレ。
もはや毎週合トレしている気がするな?

久々に脚の日に一緒にやりました。
自分は現在重量を追い求めていて、多少無理してもコンパウンドにあらゆる筋肉を稼働してトレーニングをしているけど、武さんは対照的にコントロール出来る重量でネガティブをしっかり意識してTUTを稼いで効かせていくタイプ。

どちらが良い、という訳ではないけど、僕は収縮種目とかでもネガティブを蔑ろにしてしまいがちなので、その辺しっかりと意識しなきゃなぁと思いましたね。


合トレをするとその人が「何を意識しながらトレーニングをしているか」がけっこうわかって面白い。
逆にトレーニングから意識している部分を感じない人もいるので、自分はそうならないように気をつけねば。

合トレはいつも以上に追い込めるというメリットの他にも、自分とは違う視点のトレーニング観を知れるので、その辺もありがたいですね。

スクワット
20kg 10reps
40kg 10reps
60kg 5reps
95kg 5 5 5 5 5reps

ブルガリアンスクワット
20kg 10 10reps
30kg 10 10reps

アングルドレッグプレス
100kg 6 8 8reps

レッグカール
23kg 15 15 15 15reps

レッグエクステンション
91kg 15 15 15 15reps

サイドレイズ
10kg 15 15 15 15reps

インクラインフロントレイズ
7kg 10 10 10 10reps

リアレイズ
7kg 15 15 15 15reps

アイソメトリックサイドレイズ
set1
5kg 10 5 3 2 1 5reps
set2
5kg 10 5 3 2 1 5reps
set3
5kg 10 5 3 2 1 5reps
set4
5kg 10 5 3 2 1 5reps


減量1日目、かなり久々で食事感取り戻せていないけど、PFC的にはかなり良い感じなのではないでしょうか?
もうちょっと脂質少なめでカーボとタンパク質多めでも良かったかな。
少しずつ感覚を取り戻していきます!


体重67.3kg
体脂肪率20.9%
筋肉量50.5kg
22:30
摂取カロリー1833kcal