野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

第38回野草(イエツアオ)展の報告NO10(サイドの花)

2021-11-30 21:27:49 | 野草(イエツァオ)展

”孔雀明王コロナNO1”を赤い布中心に創作したので赤い実を生けたいと思っていたら赤いソヨゴの実が採集できた。

赤い実を目立たせるために葉をかなり少なくし赤いナンテンの実も一緒に生けた。

鳥の頭部をイメージできるアロエの花のつぼみを前に生けた。

咲いているのを生けたかったが採集に行くと少し早かった。

ソテツ、ナンテンの葉、紫色のチアの花と黄色いユズ。

植物が好きで生けて楽しんでいたが飽き足らずはじめはイネ科植物をドライにしたのや木の実でリースを作ることから創作は始まった。

回を重ねるにつき使う素材も増え、テーマも膨らみ去年の”コロナ”から思いもよらず今回は”仏教コロナから”になった。

創作も楽しいが野山の季節の花を生けるのも楽しく年中生けている。

野草(イエツアオ)展のときは毎回おもいっきり野山の花を会場に生ける。

          第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告NO9(孔雀明王コロナNO2)

2021-11-29 22:00:58 | 野草(イエツァオ)展

”孔雀明王コロナNO1”に比べ”孔雀明王コロナNO2”は優しい感じだ。

憤怒の形相の明王にしては孔雀明王は仏母孔雀明王とも言いい優しい感じの仏様らしい。

お目にかかったことはない。

”孔雀明王コロナNO1”創作中どうしてもピンクの孔雀明王を創作したくなってしまった。

飾りつけは赤色のワラシクンクジャク2を上に置いた。

下にはワラシクンクジャク3ピンクを置く。

          第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告NO8 (コラボベスト)

2021-11-28 21:31:28 | 野草(イエツァオ)展

妹のきんかんが糸部分、私が布部分を受け持ってのコラボベスト。

上は3月に開いたクラフト展(イエツアオグループによる)での新作だ

今回は反対側を表にした。

コラボベストは表裏違ったデザインのものが多い。

丁度変種のコロナウイルスニユースでにぎわっていた時でマルやシカクのパッチワークが従来のウイルスで紐で表したのが変種ウイルス。

また新たな変種ウイルスアフリカで発生のユースあり。

見に来てくれた友達がアイヌの紐模様は魔除けだと教えてくれた。

手首や襟首にあるのは体に魔物が入ってこないようにするためなのだろう。

新種のウイルスをイメージして紐を使ったがウイルスを退治する紐と言った方がいいかもしれない。

下は去年3月に開いたクラフト展(イエツアオグループによる)での作品。

2020年のはじめ、まだそんなに騒がしくない時だったがコロナウイルスらしきものはシカクのパッチワークで表していた。

              第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告NO7(天井の花)

2021-11-27 21:37:03 | 野草(イエツァオ)展

天井の花の下には妹のきんかんが糸部分私が布とデザインを受け持ってコラボバストを飾る。

今回は孔雀明王をイメージできるブルーのベストを選んだ。

花材は花壇に咲いていたイチゴの木、畑の黄色いユズ、赤いナンテンとヒヨドリジョウゴとアジサイ。

この時期野山で多い赤い実はノバラとサンキライだ。

なぜか今年は少なかった。

去年の天井の花

                             第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展NO6(掛け仏)

2021-11-26 21:24:23 | 野草(イエツァオ)展

掛け仏を知ったのは図書館の催しで金田にあるお寺へ行った時だった。

壁などに掛け、手を合わせられる仏像の存在を知らなければ”掛け仏孔雀明王”は創作できなかった。

いつも来てくれる人が話をしているうちそのお寺の檀家だと知る。

今まではお寺の話はあまりしなかったがお寺の話で盛り上がった。

12月28日は親鸞の命日で毎月28日にお寺の奉仕に行くとか。

仏教に少し目を向けると長年の付き合いの人との新しい世界が広がりうれしい。

                             第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告NO5(玄関の花)

2021-11-25 18:42:44 | 野草(イエツァオ)展

野草(イエツアオ)展の看板が見えなくなるので切ったイチゴの木の枝は玄関の花として生けた。

沢山のつぼみが付き咲き始めたばかしの枝だ。

外なので風や太陽に当たり切り花にとっては条件は悪いが水揚げはとてもいい。

でもあまりなじみのない植物で季節感は乏しい。

幸い畑のユズが今年はたくさんなってくれたので花材にした。

鮮やかな黄色で花材として使ったのは初めてだ。

赤いナンテンとソテツは山小屋付近で。

小豆色の丸い実は河川敷

毎年同じ時期だが毎回違った花材に巡りあい生けることができる。

去年の玄関の花

        第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告No4

2021-11-24 21:21:43 | 野草(イエツァオ)展

日当たりがいいためか画廊周りの花壇の植物は元気いっぱいだ。

右端のイチゴの木は花も沢山つけ喜んでいたがガッカリ。

第38回野草(イエツアオ)展の看板を掛けるとほぼ隠れてしまう。

3月に開いたクラフト展(イエツアオグループによる)のときから倍以上の大きさになっている。

急きょ剪定。

切った枝は大量だった。

会場の花として働いてもらう。

開くまでには思わぬことが次々と起こる。

           第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告NO3(説明書き)

2021-11-23 21:23:22 | 野草(イエツァオ)展

なぜテーマを仏教(コロナから)にしたか、の説明文を書きたいと思ってはいた。

でも創作や飾り付けがはかどらずほぼあきらめていた。

飾りつけも終盤、フト額になりそうなツルを縫うシリーズで創作した作品が目につく。

それに阿波和紙紙産業会館で買ってきた和紙もある。

書かせてもらえると確信。

展覧会開催2日前の午前中集中して書いた。

         テーマ仏教(コロナ)からについて

コロナ発生時は自然破壊など人間のおごりより生じたと自戒の言葉もあった

今はワクチン接種、消毒と科学一辺倒

そのはざまでコロナ差別や息苦しさと科学で解決できない問題多発

ただ生きるためだけに生きられない時代になっているのに

去年より孔雀明王さまに居ていただくことにした

野草、キノコなど常食の生活だからだ

孔雀明王さまはあらゆる毒を取り除いてくれる

煩悩の原因である貧・瞋・痴までもだ

印を切り真言を唱えているうち孔雀明王さまがおられる仏教界に

コロナ禍の解決法がありそうな気がして

          第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告No2(孔雀明王コロナNO1)

2021-11-22 21:43:21 | 野草(イエツァオ)展

テーマは仏教(コロナから)だが仏教と言えばいろんなとらえかたができる。

テーマを決めたときは孔雀明王が身近にあり孔雀明王をイメージできる素材が集まってくる

仏教を代表して孔雀明王創作。

飾りつけには文京区の花の店野草(イエツアオ)で開いた最後の展覧会第24回野草(イエツアオ)展での流木に書いた梵字作品、金生町のギャラリー作唯で初めて開いた第25回野草(イエツアオ)展での取り壊した居間の屋根板に書いた梵字作品を左右に飾った。

意識してなかったが仏教に関する作品は今までも創作していた。

          第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回野草(イエツアオ)展の報告NO1

2021-11-21 21:35:00 | 野草(イエツァオ)展

テーマを仏教(コロナから)と決めたもののどんな形の展覧会になるのだろうと不安いっぱいだった。

テーマが決まったのもいつもより遅く焦る気持ちが多かったが何とか無事開催。

反対側から。

今日は穏やかで暖かい日だったが12月5日までの2週間、だんだんと寒さがつのっていくのだろう。

         第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラシクンクジャクNO3

2021-11-20 22:07:33 | アート・文化

ワラシクンクジャクNO3.

縦横高さ、32センチ、17センチ、15センチ。

海にさらされ白い木肌になり繊細な枝付きの流木なので”孔雀明王NO2”のピンクの色合いをイメージして創作しようと思った。

手に取って眺めるが繊細な枝の部分に編んだ糸を着せる方法が難しい。

最後の作品で飾りつけもはかどらないのであきらめようと思った。

何とか孔雀の頭をイメージできる部分から取り掛かりやっと完成。

角度を変えて。

角度を変えて。

角度を変えて。

角度を変えて。

角度を変えて。

           第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場の花採集へ

2021-11-20 21:59:59 | 日記・エッセイ・コラム

クラフト展(イエツアオグループによる)や野草(イエツアオ)展の会場は採集した花で飾る。

大変だが楽しい作業だ。

去年野草(イエツアオ)展の後テトラポットに群生してアロエの花が咲いているのを発見。

来年は会場に生ける予定だったので早起きしていく。

まだつぼみでガッカリ。

でも確認すると幹が大きくたっぷり果肉のついた葉は枝ものや草花のようにしおれずバイクで持ち帰るには難しいことを確認。

でもエネルギーいっぱいの群生地を眺めるだけでも来てよかった。

河原の採集場所へ行く。

去年大掛かりに伐採されたムクノキは枝が出てなくて去年状態。

又伐採されたのかもしれない。

河川敷の採集地は草刈りされたばかし。

またガッカリ。

別の場所へ行ったが同じく河川敷は草刈り後だったが河原で白いそばの花満開。

             第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い咲き

2021-11-20 21:45:02 | 山小屋整備

山小屋付近でピンク色のものをみつける。

今時周りにピンク色の物はないはずだ。

期待いっぱいで駆け寄るとツツジの花ではないか・・。

この辺りも4月から8月にかけての椿林、カンピザクラ林、ツツジ林つくりのため整備した場所だ。

日が当たるようになり整備前に咲けなかったツツジが同じ気候になったので咲いたのかもしれない。

その時ツル類はすべて刈り取ったがその後芽吹いたむかごはモミジに絡まり沢山さんの実をつけていた。

実をとった後ツルは処分したが根元は確認した。

来年は他のものに絡ませ実を採集しよう。

整備したおかげで思わぬ喜びが沢山ありそうだ。

            第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラシクンクジャクNO2

2021-11-19 21:34:03 | アート・文化

ワラシクンクジャクNO2.

縦横38センチ、14センチ。

真ん中のワラシクンクジャクNO1の長い素材以外は流木だ。

素材採集に行っても心に響くものがない時も多いが今回は鳥をイメージできるものが沢山手に入った。

創作前。

角度を変えて。

角度を変えて。

角度を変えて。

                     第38回野草(イエツアオ)展

日時   11月21日(日)~12月5日 10:00分~18:00分

場所   ギャラリー作唯 四国中央市金生町下分742

電話   0896-72-6808

テーマ  仏教(コロナから)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な一時間

2021-11-19 21:31:09 | 日記・エッセイ・コラム

第38回野草(イエツアオ)展出品作品の予定どうり進まない創作と会場の飾りつけに取り掛かっている。

気持ちは焦るがどちらもスムーズにははかどらない。

そんな中釣り師が満面の笑みを浮かべてやってきた。

鯖のシーズンに入ったのでいつやってくるかもしれないと思ってはいた。

コノシロ,アジ二匹とサバ一匹。

今まではなかなか釣れなかったようだ。

刺身にしたり酢づけにしたりあらを煮たりに一時間以上かかってしまった。

うれしいやら悲しいやら。

でも魚は美味しい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする