野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

腐葉土つくり

2010-12-23 22:37:59 | 山小屋整備

Img_8953

急な斜面に杭を打ち丸太を置いて階段をつける作業もやっとなだらかな入り口付近に近づいて問題が起こる。

50センチの杭が効かなくなったのだ。

歩くにはふわふわと気持ちがいいが長年積もった落ち葉で2~30センチ腐葉土になっているのが原因だ

急遽畑に入れる腐葉土つくりをすることにした。

斜面に2本生えている木の間に枯れて転がっている丸太を垂直に並べ斜面を利用して落ち葉を積み重ねて踏み固めておいた。

4箇所作った。

遊歩道つくりをはじめたが次々と新しい仕事ができてくる

Img_8954

杭が効かない箇所は石を拾ってきて杭の代わりにした。

いろんなことも起こるが自然の中だといろんなものが手に入るのでなんとなく解決できる。

  (写真はクリックすると大きくなります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする