mt77のblog

信州松本からの投稿

我が家の松本弁 「わや・わやー」

2022-01-31 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「わや・わやー」

「わや・わやー」は「だね」や「です」や「ましたよ」の意。

例文
「へんだ わや」=「変だね」
「うれしい わやー」=「嬉しいです」
「さみしい わやー」=「淋しいです」
「さすがだ わやー」=「流石だね」
はーるかぶりだ わやー」=「久し振りだね」
「しらなかった わやー」=「知らなかったです」
「もう たべた わやー」=「もう食べましたよ」
びっくらこいた わやー」=「びっくりしましたよ」
きなし で いた わやー」=「うっかりしていましたよ(気が付きませんでした)」
「みるからに すっぱそうだ わや」=「見るからに酸っぱそうだね」
「まあー かわいい こんぼこだ わや」=「まあー可愛い赤ちゃんだね」
「ことし まで いきるとは おもわなんだ わや」=「この年まで生きるとは思わなんだいです」
「こんな とこ で あう なんて ぐうぜんだ わやー」=「こんな所で会うなんて偶然だね」
やーだ わやー。 いわれた こん すっかり わすれていた わやー」=「嫌だね。 言われた事をすっかり忘れていましたよ」
「きょうは はたけしごと えれー てつだってもらって たすかった わやー」=「今日は畑仕事を沢山手伝ってもらって助かりましたよ」



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪 2022/01/30

2022-01-30 | 松本の話題・情報
寝ている間に少し雪が降ったようで、
降雪 2022/01/30 
冬耕しを行ったせんぜの土の上にも、

降雪 2022/01/30
道路の上にも雪がうっすらと積もりました。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下3.5度、最高気温は2.5度でした。
最低気温もさほど低くはなく、降った雪の量も少なかったので、この雪、あっという間に融け去りました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「やーだ」

2022-01-29 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「やーだ」

「やーだ」は「あれまー」の意。
 ※女性が使う言葉です。

例文
やーだ はーるかぶり じゃん」=「あれまー 久し振りですね」
やーだ びっくり させなんで」=「あれまー びっくりさないで」
やーだ けっこん したんだって」=「あれまー 結婚しただって」
やーだ いって なかった かやー」=「あれまー 言って無かったですかねー」
やーだ それ ふんと。 しらなんだ わやー」=「あれまー それ本当の事。 知らなかったですよ」
やーだ その わんぴーす にあってる じゃん」=「あれまー そのワンピース似合っているね」
やーだ すっかり やくそく の じかん を わすれてた」=「あれまー すっかり約束の時間を忘れてた」
やーだ だれか と おもったら どうきゅうせい の さゆり ?」=「あれまー 誰かと思ったら同級生の小百合さん?」
「え、こんねに りっぱ な いちご くれて くれる だ。 やーだ ありがとね」=「え、こんなに立派な苺を下さるの。 あれまー 有り難うね」
やーだ はーるかぶり で あった もんで はなしこんじゃった けんど じかん だいじょう?」=「あれまー 久し振りで会ったものだから話し込んでしまったけれど時間は大丈夫?」
こんまえ けっこん した ばかり だと おもって いた のに やーだ もう ごにん の おかあさん?」=「この前結婚したばかりだと思っていたのですが あれまー もう五人のお母さん?」
「まつもと に ひっこして いちねん も たたないだに やーだ えらい ほうげん つかう ように なった じゃん」=「あれまー 松本に引っ越して来て一年も経たないのにとても方言を使うようになったではないですか」
「ずーっと おないどし だと おもってたけど やーだ わたしより いつつ も としうえ だった だね。 どおりで しっかりしてる と おもった」=「ずっと同い年だと思っていたけれど あれまー 私より五つも年上だったのですね。 どおりでしっかりしていると思った」



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川の流れと朝日

2022-01-28 | 松本の景色
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下6.1度、最高気温は5.9度でした。
田川の土手に生えているシナダレスズメガヤ(撓垂雀茅)の枯れた葉には霜がついていましたが、

田川の流れと朝日

朝日を浴びるとあっと言う間に溶けて、枯葉に光る雫となりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「やっくら」

2022-01-27 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「やっくら」

「やっくら」は「わざわざ」や「ことさらに」の意。

例文
やっくら きてくれなんでも いい  ね」=「わざわざ来てくれなくても良いですからね」
「なんで やっくら あんな こん する かいね」=「どうしてことさらにあのような事をするのでしょうか」
「なんだい。 やっくら もどってきて もんく かい」=「何ですか。 わざわざ戻ってきて文句ですか」
「どうして そんな むだな こん やっくら やる だい」=「どうしてそんな無駄な事をわざわざやるのですか」
「あの みせにゃー やっくら いくだけの かち は ある 」=「あの店にはわざわざ行くだけの価値はありますよ」
こんねん とおい とこ まで やっくら きてもらって わりいね」=「こんなに遠い所までわざわざ来ていただいて有り難う」
「おめー が やっくら いって やるほどのこん じゃー ねー ずらい」=「お前がわざわざ行ってまでやるほどの事では無いでしょう」
やっくら ひと を おこらせる ような こん いわなんで おくりや」=「わざわざ人を怒らせるような事を言わないで下さい」
「いそがしい だに やっくら じかん つくって あいに きて くれて ありがとう ね」=「忙しいのにわざわざ時間を作って会いに来ていただいて有り難うね」
「おおゆき が ふった もんで しんぱいして やっくら  ここまで あるいて きて くれた  かい」=「大雪が降ったものだから心配してわざわざここまで歩いて来てくれたのですか」
「こんな おおゆき が ふった ひ に しんぱいして やっくら きてくれる は おめー だけ 」=「こんな大雪が降った日に心配をしてわざわざ来てくれるのはお前だけです」
やっくら あやまりに こなんでも いい だに。 きー つかわせちまって かえって わるかった いね」=「わざわざ謝りに来ないでも良いのに。 気を使わせてしまってかえって悪かったですね」


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽海関 大関昇進

2022-01-26 | 県内市町村
新聞報道によりますと、日本相撲協会は26日に臨時の理事会を開き、初場所で3回目の優勝を果たした御嶽海の大関昇進を決定しました。
御嶽海関 大関昇進
※上の写真は、2019年8月2日に松本市総合体育館で大相撲夏巡業「松本場所」が開催された際に撮影させていただいたものです。 

大関昇進決定を受けて相撲協会の使者2人が御嶽海関と師匠の出羽海親方が待つ東京墨田区の出羽海部屋へ行き、大関への昇進を伝えました。
御嶽海は「謹んでお受け致します。大関の地位を汚さぬよう、感謝の気持ちを大切にし、自分の持ち味を生かし、相撲道にまい進してまいります」と決意を述べました。
口上の中に「感謝の気持ち」ということばを盛り込んだことについて御嶽海関は、「中学校の恩師に“感謝の気持ちを忘れないで相撲を取りなさい”と、大学に行ってもプロになってもずっと言われ続けてきた。その恩師のことばを取った」と説明したそうです。

御嶽海関が更なる高みを目指し活躍される事を、一長野県民として期待しています。
大関昇進、おめでとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「せ」

2022-01-25 | 我が家の松本弁

「せ」は「よ(断定)」や「ますよ(断定)」の意。

例文
「ある 」=「有るよ」
「ちがう 」=「違うよ」
「まちがってる 」=「間違っているよ」
「うまく いく 」=「うまくいくよ」
「まだ まにあう 」=「まだ間に合うよ」
そのいと やる 」=「その内やるよ」
「あめ は ふる 」=「雨は降るよ」
「きっと きにいる 」=「きっと気に入るよ」
そのいと なきやむ 」=「その内泣き止むよ」
「そんな こん ねー 」=「そんな事は無いよ」
「あんな かいしや もうじき つぶれる 」=「あのような会社はもうじき潰れるよ」
「ちゅうしゃ は いてー に きまってる 」=「注射は痛いに決まってるよ」
「あんだけ たべて のんでりゃー ふとる 」=「あれだけ食べて飲んでいれば太るよ」
「あれだけ ほっぺた たたきゃー だれだって なく 」=「あれほど頬を叩けば誰でも泣なきますよ」
こんねん さむいなか あんねに うすぎ じゃー かぜ も ひく 」=「こんなに寒い中であんなに薄着では風邪もひくよ」
「あんな じかん に おきりゃー がっこう に ちこく も する 」=「あんな時間に起きれば学校に遅刻もするよ」
「あめ が ふろう が やり が ふろう が かのじょ に あいに いくって もん 」=「雨が降ろうが槍が降ろうが彼女に会いに行くというものよ」


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 せ

2022-01-25 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 せ

」 *よ(断定) 
」 *です
」 *ね
せー」 *ですよ 
せー」 *ねー
せえる
せんげ
せんぜ
せんに



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2022/01/24

2022-01-24 | 松本平から見る鉢伏山
鉢伏山 2022/01/24
午後3時頃の鉢伏山です。

前鉢伏山と鉢伏山
前鉢伏山(左)と鉢伏山(右)です。
標高約1600m以上の山麓の樹々に雪か霜が付着したのでしょう、白く見えています。

今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下0.8度、最高気温は4.0度でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 御嶽海3度目の優勝

2022-01-23 | 県内市町村
祝 御嶽海3度目の優勝

大相撲初場所千秋楽で木曽郡上松町出身の御嶽海関が、東の横綱の照ノ富士を破り、13勝2敗で3度目の優勝をしました。
おめでとうございます。

大関昇進にこの優勝で大きく前進しました。

※写真は、2019年8月2日に松本市総合体育館で大相撲夏巡業「松本場所」が開催された際に撮影させていただいたものです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「おてしょ」

2022-01-23 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「おてしょ」

「おてしょ」はとりわけ用に用いる「小皿」の意。

広辞苑第四版には、「【御手塩】 (女房詞) 手塩皿(てしおざら)。」とあります。
漢字の意味するとおり料理の塩加減を調節するために小皿に盛った塩をさすますが、いつの間にか塩を盛っていた小皿その物を指すように変化したようです。
我が家ではこの「おてしょ」に塩を盛り、おにぎりを握る時に使っていました。文字通り「御手塩」という事になります。
我が家では「てしょざら」も同じ意味で用いていました。

例文
おてしょ くれとくりや」=「小皿をください」
おてしょ にまい おくりや」=「小皿を二枚ください」
「そこの おてしょ とって くりや」=「そこの小皿を取ってください」
おてしょ おとしたら われちまった 」=「小皿を落としたら割れてしまいましたよ」
「おしゃれな えがら の おてしょ だね」=「お洒落な絵柄の小皿ですね」
おてしょ にんずうぶん ようい して くりや」=「小皿を人数分用意してください」
「いちまつもよう の おてしょ ろくまいぞろい ひとはこ」=「市松模様の小皿6枚揃い1箱」
「おおざら に もりつけられた りょうり を おてしょ に とりわける」=「大皿に盛り付けられた料理を小皿に取り分ける」
「そこ の あいいろ の おてしょ みっつ に やくみ の きざみねぎ もりわけて くりや」=「そこの藍色の小皿三枚に薬味の刻み葱を盛り分けてください」

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓霜(まどしも)

2022-01-22 | 松本の話題・情報
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下9.9度、最高気温は3.3度でした。
1月7日に軽トラの窓に出来た窓霜(まどしも)を紹介させていただきましたが、今朝も天気予報通り大分冷えて、軽トラに窓霜が出来ていましたので紹介させていただきます。


黒い服を背景にして撮影してます。


庭の緑を背景にして撮影しています。


青空を背景にしての撮影です。

青空を背景に、フラッシュを焚いて撮影しました。


同じく青空を背景に、フラッシュを焚いて撮影しました。

撮影してから気が付いたのですが、撮った写真はすべて軽トラの室内からです。
窓ガラスの厚みの先にある窓霜を取っていますので、うまくピントが合っていません。
次回は軽トラの室外からとってみようかと考えています。


2012/02/09に厳冬の美ヶ原高原王ヶ頭ホテルに宿泊した際に、綺麗な「窓霜」を見る事が出来た事を思い出します。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「てしょざら」

2022-01-21 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「てしょざら」

「てしょざら」はとりわけ用に用いる小皿の意。

我が家では「てしょざら」と「おてしょ」の両方を使っています。
「てしょざら」は漢字では「手塩皿」という漢字となり、「手塩」の意味は料理の塩加減を調節するために小皿に盛った塩の事をさすようです。

例文
「あいいろ の てしょざら」=「藍色の小皿」
てしょざら に すこし とりわけ あじみ する」=「小皿に少し取り分けて味見をする」
てしょざら にんずうぶん ようい して くりや」=「小皿を人数分用意してください」
「そこ の とだな から てしょざら 1まい だして くりや」=「そこの戸棚から小皿1枚出しておくれ」
「そば の やくみ を のせた てしょざら もってきて くりや」=「蕎麦の薬味をのせた小皿を持ってきてください」
わりー けど そこの てしょざら にまい とって くれる かい」=「申し訳ないけれどそこの小皿を二枚とっていただけますか」
「おおざら に もりつけて ある りょうり を てしょざら に とりわけて くりや」=「大皿に盛り付けてある料理を小皿に取り分けてください」
てしょざら に もった みそ を つけて ひやした きゅうり を かじる。 びーる が うんまい」=「小皿に盛った味噌をつけて冷やしたキュウリを齧る。 ビールがうまい」
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪 2022/01/20

2022-01-20 | 松本の話題・情報
我が家付近では午前11時頃から12時頃にかけ約1時間程、雪が降りました。

庭の山茶花の葉の上にふんわりとのった雪。



U字溝のグレーチングの上にもふんわりとのりました。

この雪午後2時頃にはほとんど融けてしまいました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんげに張った氷

2022-01-19 | 松本の話題・情報
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は氷点下9.0度、最高気温は3.6度でした。
この冷え込みでせんげに氷が張っていました。

せんげに張った氷

せんげに張った氷

せんげに張った氷

せんげに張った氷

せんげに張った氷
見ていて楽しい模様の氷になっていますが、どんなふうにするとこんな模様を描く氷が張るのでしょうか。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする