「mt77のblog」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
gooblogからの卒業
(2025-04-18 | お知らせ)
goo blogが2025年11月18日をもってサービスを終了することとなりまし... -
フキ(蕗)の花
(2025-04-16 | 我が家の植物)
親戚から何度もフキ(蕗)の根茎をいただいて畑Aに植え付けを繰り返し... -
ふきぼこの天婦羅
(2025-04-13 | 食べ物)
「ふきぼこ」をいただきました。 夕飯のお菜の一品として天婦羅となりました。 ... -
車窓からお花見
(2025-04-12 | 松本の植物)
今朝は天気がよく気温も上がるとの予報がありましたので、松本城と横林山 桃昌寺(と... -
横林山 桃昌寺(とうしょうじ)の枝垂れ桜
(2025-04-12 | 松本の植物)
以上、本堂前の枝垂れ桜。 ... -
満開の松本城の桜
(2025-04-12 | 松本の植物)
松本城の満開の桜を見に行ってきました。 ... -
オナガ(尾長)
(2025-04-12 | 庭で見た野鳥)
久し振りに我が家の庭からオナガ(尾長)の姿を撮影することができました。 「ギュ... -
松本城 2025/04/12
(2025-04-12 | 松本城)
昨年の11月17日以来の松本城への訪問となりました。 久し振りに訪れた松本城で... -
満開の芝桜
(2025-04-11 | 松本の植物)
※松本市のとある施設の庭で撮影することができました満開の芝桜です。 ... -
しばらく更新を休みます
(2025-03-08 | お知らせ)
パソコンの調子が悪いため、しばらく更新を休みます。 ... -
北山 鹿苑寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
(2025-03-06 | 懸魚)
北山 鹿苑寺(ほくざん ろくおんじ) 鐘楼(しょうろう) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)... -
夏野菜の種まき その後 発芽 2025-03-05
(2025-03-05 | 農作業 記録)
2月26日に夏野菜の種まきをしました。 レタス3種は三日ほどで大部分が発芽しま... -
降雪 2025/03/05
(2025-03-05 | 松本の話題・情報)
昨日の午後3時頃から降り始めた雪(かみゆき・カミユキ・上雪)は徐々に降る量を増や... -
ソシンロウバイ(素心蝋梅)の花を啄むヒヨドリ(鵯)
(2025-03-04 | 庭で見た野鳥)
午後3時頃から雪が降り始めました。 ニュースでは「かみゆき(カミユキ・上雪)」... -
常念岳 2025/03/04
(2025-03-04 | 常念岳)
午前11時頃の常念岳です。 曇り空が広がり、常念岳が薄鼠色の空に溶け込んで... -
大滝山 2025/03/04
(2025-03-04 | 王滝山)
午前11時頃の大滝山です。 北アルプスの山... -
降雪 2025/03/03
(2025-03-03 | 松本の話題・情報)
昨夜遅くから降り始めた雨は、今朝8時半頃から雪に変わり午後2時頃には止... -
我が家の松本弁 「めーで・まえで」
(2025-03-02 | 我が家の松本弁)
「めーで・まえで」は「前」・「前方」の意。 ... -
我が家の松本弁 め
(2025-03-02 | 我が家の松本弁)
我が家の松本弁 め 「めぇ」 「めー」 *まい・ない... -
我が家の松本弁 ま
(2025-03-02 | 我が家の松本弁)
我が家の松本弁 ま 「まーず」 「まえで・めーで」 ...