mt77のblog

信州松本からの投稿

墨絵のような世界

2020-03-31 | 県内市町村
墨絵のような世界
塩尻市洗馬付近での撮影です。
ここはレタスやキャベツなどの葉菜が主として植付けされる場所ですが、地上は霧に覆われ、地面は3月29日に積もった雪がまだだいぶ残っていて、墨絵のような世界が広がっていました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の中に浮かぶ東山

2020-03-31 | 松本の景色
雲の中に浮かぶ東山
午前中は霧が出て見る事ができなかった東山ですが、午前11時頃には雲の中に姿を現わしました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦畑の雪

2020-03-31 | 松本の植物
麦畑の雪

麦畑の雪

麦畑の雪
麦畑の成長した麦も雪に挟まれて寒そうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の朝

2020-03-31 | 松本の景色

霧の朝
午前9時頃の撮影です。
霧で背景が霞んで見えなくなっています。
調べてみると霧は、微小な浮遊水滴により視程が1Km未満の状態と定義されています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見る事のできた二重懸魚(にじゅうげぎょ)の一覧

2020-03-31 | 懸魚
 見る事のできた二重懸魚(にじゅうげぎょ)の一覧

蕪懸魚あるいは猪目懸魚などの図柄を二段に重ねた懸魚。














  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の上に冬

2020-03-29 | 松本の植物
春の上に冬

昨夜降り始めた雨は寝ている間に雪に変わったようで、朝カーテンを開けると窓の外は真っ白になっていました。
ご近所の庭で咲き始めたシデコブシ(四手辛夷)の花を包み込むように綿雪が覆いかぶさっていました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

2020-03-28 | 懸魚
牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
所在地 長野県松本市内田2573
撮影月 2019年4月

牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

牛伏寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
牛伏寺 鐘楼
 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 鰭(ひれ)あり
 釘隠し  六葉


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛伏寺 山門 二重懸魚(にじゅうげぎょ)

2020-03-27 | 懸魚
牛伏寺 山門 二重懸魚(にじゅうげぎょ)
所在地 長野県松本市内田2573
撮影月 2019年4月

牛伏寺 山門 二重懸魚(にじゅうげぎょ)

牛伏寺 山門 二重懸魚(にじゅうげぎょ)

牛伏寺 山門 二重懸魚(にじゅうげぎょ)

牛伏寺 山門 二重懸魚(にじゅうげぎょ)

牛伏寺 山門 二重懸魚(にじゅうげぎょ)
 
牛伏寺 山門
 二重懸魚(にじゅうげぎょ)
 鰭(ひれ)あり
 釘隠し  六葉


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「ましょい」

2020-03-27 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ましょい」
 
「ましょい」は「なさいよ」の意。
 
例文
「き ましょい」=「来なさいよ」
「み ましょい」=「見なさいよ」
「にげ ましょい」=「逃げなさいよ」
「みて ましょい」=「見ていなさいよ」
「たべ ましょい」=「食べなさいよ」
「やめ ましょい」=「止めなさいよ」
「たべて ましょい」=「食べていなさいよ」
「わすれ ましょい」=「忘れなさいよ」
「やすんで ましょい」=「休んでいなさいよ」
「がんばり ましょい」=「頑張りなさいよ」
「かって き ましょい」=「買って来なさいよ」
「むり しなんで ねて ましょい」=「無理をしないで 寝ていなさいよ」
「てきとう に やっとき ましょい」=「適当にやっておきなさいよ」
「しっかり べんきょう し ましょい」=「しっかり勉強をしなさいよ」
「えんりょ しなんで もってき ましょい」=「遠慮しないで持ってゆきなさいよ」
「みっからん ように かくれて ましょい」=「見つからないように隠れていなさいよ」
「たってりゃ つかれる  すわって ましょい」=「立っていると疲れますので座っていなさいよ」
おらー が ごるふ の やりかた おしえて やる  あんしんして ついて き ましょい」=「俺がゴルフのやり方を教えてやるから安心してついて来なさいよ」
「いつまでも おらー の じてんしゃ に のってなんで そろそろ じぶん の じてんしゃ かい ましょい」=「いつまでも俺の自転車に乗っていないでそろそろ自分の自転車を買いなさいよ」
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2020/03/26

2020-03-26 | 常念岳
常念岳 2020/03/26
午前9時頃の常念岳です。 

北アルプスの山並み
北アルプスの山並み。

今日の最低気温は氷点下にならずの0.6度、最高気温はなんと21.7度でした。 
絶好の農作業日和となりましたが、残念なことに一日建物の中での会議となり、帰宅した時にはもう日が落ちてしまっていました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の花

2020-03-25 | 松本の植物
水仙の花

車を運転していて、板塀の前で華やかな花を咲かせている水仙の花が目に入ってきました。
暖かな陽射し、黄色い水仙の花、この場所はすっかり春です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥害

2020-03-24 | 松本の話題・情報

昨年の9月3日に畑Bにいただき物のブロッコリー苗5株を植えておいたのですが、生育が芳しくなく収穫は11月~今年1月にかけてとなってしまいました。
その後、脇芽が沢山出てきて収穫できそうなところまで来たのですが、写真のように葉が鳥に食いちぎられてしまっていました。


今日畑Bに行ってみるとなんとヒヨドリがブロッコリーの葉を啄んでいました。
今まで鳥が犯人だとは感じていたのですが、これでこの畑の春先の青物の葉を食べているのはヒヨドリだとわかりました。
ブロッコリーの脇芽を大きくして収穫するには、防虫ネット等をかける必要がありそうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪 2020/03/24

2020-03-24 | 松本の話題・情報
朝カーテンを開けると庭がうっすらと白くなっていました。
夜の間に少し雪が降ったようです。

降雪 2020/03/24 
開き始めた水仙の花の上にも、

降雪 2020/03/24
ヒヤシンスの花の上にも、

降雪 2020/03/24
畑の三陸つぼみ菜の上にもうっすらと雪がのっていました。

≪ちょいと情報≫
河野太郎防衛相が3月24日の記者会見の席で、新型コロナウイルスに関する用語として政府が「クラスター」や「オーバーシュート」や「ロックダウン」といったカタカナ語を使っていることに対し、「分かりやすく日本語で言えばいい」と疑問を呈したと今日のニュースで知りました。
国民に分かりやすく説明することは大事なことです。
私も3月3日のblogで ≪おじさんの疑問≫ として「クラスター」の使用について疑問を感じている事を記しましたが、同じことを感じている方がいたという事はとてもうれしく思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山 2020/03/23

2020-03-23 | 松本平から見る鉢伏山

雪形が現れている鉢伏山です。

≪ちょいと情報≫
鉢伏山の雪形
雪形は農耕作業の時期を知るための目印となりますが、松本平から見て東側に有る山で唯一雪形の観察できる山が鉢伏山です。
鉢伏山頂からの松本平の眺望の良いことは有名ですが、このことは松本平の各場所からも鉢伏山がよく見えるということとなります。
そのため同じ雪形を見ていても、見る場所や見る時期により違った雪形に見えます。
一般的に言われている雪形は「鶴」・「雁」・「鎌」や「マ」・「ハ」・「ス」の文字等です。
私は松本に住んでいますが、我が家からは「杯(お猪口)」に見えます。
鉢伏山の雪形が「マ」の字に見えたら豆を蒔け、「ス」の字に見えたらスイカの種を蒔け、「ハ」の字に見えたら籾を蒔け、というようなものが有るそうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミを漁る猫

2020-03-23 | 松本の話題・情報

ゴミを漁る猫

通りがかったごみ集積場所でゴミを漁る猫を発見しました。
よくゴミを漁るカラスを見る事はありますが、ゴミを漁る猫は初めて見るような気がします。
首輪がついていませんので野良猫でしょうか?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする