mt77のblog

信州松本からの投稿

マツモトイッポンネギの追肥と土寄せ1回目

2018-08-31 | 農作業 記録
2018/04/16に植付をしたマツモトイッポンネギ(松本一本葱)の植替えを2017/08/09に実施しましたが、今日は1回目の追肥と土寄せを実施しました。

マツモトイッポンネギ(松本一本葱)の追肥と土寄せ1回目
土寄せ前の状況。
スベリヒユ(滑莧)が大分生えてしまっています。
※スベリヒユ(滑莧)の事を母は「すべらしょー」とか「すべらひょー」と言っていました。

マツモトイッポンネギ(松本一本葱)の追肥と土寄せ1回目
耕耘機で先ずは耕耘をします。

マツモトイッポンネギ(松本一本葱)の追肥と土寄せ1回目
そして、アルミ製の畝立て鍬で土寄せを実施し終了です。

マツモトイッポンネギ(松本一本葱)の追肥と土寄せ1回目
こんな感じになります。
これを繰り返す事により、柔らかくて甘みの強いマツモトイッポンネギ(松本一本葱)を食べる事が出来ます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2018/8/29

2018-08-29 | 常念岳

午後3時頃の常念岳です。
今日の最低気温は20.3度、最高気温は32.6度となり真夏日となりました。
天気予報では今日の午後は雨が降るとの予報がなされていましたので、畑Aで種蒔きをしましたが雨は降らずとなってしまいました。
8月21日に畑Aにヒカリカブ、チンゲンサイ、サニーレタス、ミズナ、8月23日にマツモトイッポンネギを撒きましたが発芽しませんでした。
時期を見て、再度播種し直しです。


北アルプスの山並み。


8月1日から8月26日の間の松本市の最高気温
  1日 35.4 度
  2日 35.0 度

  3日 34.8 度
  4日 36.3 度
  5日 36.9 度
  6日 35.5 度

  7日 30.7 度
  8日 33.7 度
  9日 33.9 度

 10日 35.5 度
 11日 31.4 度
 12日 33.1 度

 13日 29.3 度
 14日 35.0 度
 15日 32.6 度
 16日 28.3 度
 17日 25.2 度
 18日 28.0 度
 19日 27.6 度
 20日 31.0 度
 21日 33.8 度

 22日 35.7 度
 23日 34.1 度
 24日 30.8 度
 25日 33.0 度

 26日 36.1 度
 27日 34.6 度
 28日 29.4 度
 29日 32.6 度
※橙色は真夏日、赤色は猛暑日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オトコヨモギ(男蓬)

2018-08-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オトコヨモギ(男蓬)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オトコヨモギ(男蓬)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オトコヨモギ(男蓬)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オトコヨモギ(男蓬)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 オトコヨモギ(男蓬)

和名 : オトコヨモギ(男蓬)
科名 : APG:キク科、クロンキスト:キク科、エングラー:キク科
学名 : Artemisia japonica Thunb.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)

2018-08-29 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)

ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)の花

和名 : ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
別名 : クルマバヒヨドリ(車葉鵯)
科名 : APG:キク科、クロンキスト:キク科、エングラー:キク科
学名 : Eupatorium glehnii F.Schmidt ex Trautv.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノコログサとシナダレスズメガヤ

2018-08-28 | 松本の植物


田川の土手で撮影したエノコログサとシナダレスズメガヤです。
涼やかさを感じさせてくれます。
エノコログサの仲間には、キンエノコロ、コツブキンエノコロ、ムラサキエノコロ、アキノエノコログサなどいろいろあり、この写真のものがエノコログサなのか私には良く分りません。

今日の松本市の最高気温は29.4度でした。
我が家付近では11時~12時頃に雨が少し落ちましたので、慌てて畑Bに行き、カブ、チンゲンサイ、ミズナ、ホウレンソウ、アスパラナ、シュンギクの種を蒔いてみました。
うまく発芽してくれるとありがたいのですが・・・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キアゲハ(黄揚羽)の幼虫

2018-08-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山の昆虫
キアゲハ(黄揚羽)の幼虫
イブキボウフウキアゲハ(黄揚羽)の幼虫がいました。

キアゲハ(黄揚羽)の幼虫

キアゲハ(黄揚羽)の幼虫
怒ったのでしょう、臭角(しゅうかく)を出しましたがうまく写真に撮る事が出来ませんでした。
※臭角(しゅうかく)は肉角(にくかく)とも言います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ノコンギク(野紺菊)

2018-08-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ノコンギク(野紺菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ノコンギク(野紺菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ノコンギク(野紺菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ノコンギク(野紺菊)

和名 : ノコンギク(野紺菊)
科名 : APG:キク科、クロンキスト:キク科、エングラー:キク科
学名 : Aster microcephalus (Miq.) Franch. et Sav. var. ovatus (Franch. et Sav.) Soejima et Mot.Ito

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウガギク(柚香菊)

2018-08-28 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウガギク(柚香菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウガギク(柚香菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウガギク(柚香菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウガギク(柚香菊)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウガギク(柚香菊)

和名 : ユウガギク(柚香菊)
科名 : APG:キク科、クロンキスト:キク科、エングラー:キク科
学名 : Aster iinumae Kitam.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ナンバンハコベ(南蛮繁縷)

2018-08-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山の最近見る実・種
高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ナンバンハコベ(南蛮繁縷)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ナンバンハコベ(南蛮繁縷)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近見る事の出来る実・種 ナンバンハコベ(南蛮繁縷)

ナンバンハコベ(南蛮繁縷)の花

和名 : ナンバンハコベ(南蛮繁縷)
別名 : ツルセンノウ(蔓仙翁)
科名 : APG:ナデシコ科、クロンキスト:ナデシコ科、エングラー:ナデシコ科
学名 : Silene baccifera (L.) Roth var. japonica (Miq.) H.Ohashi et H.Nakai

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 キンミズヒキ(金水引)

2018-08-27 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 キンミズヒキ(金水引)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 キンミズヒキ(金水引)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 キンミズヒキ(金水引)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 キンミズヒキ(金水引)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 キンミズヒキ(金水引)

和名 : キンミズヒキ(金水引)
科名 : APG:バラ科、クロンキスト:バラ科、エングラー:バラ科
学名 : Agrimonia pilosa Ledeb.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2018-08-26 | 松本の話題・情報
満月2018/8/26

夜10時過ぎに今夜は満月だという事に気づき、庭で鳴いている虫の声を聞きながら撮影してみました。

今日も暑い一日となりました。
最低気温は22.9度、最高気温は36.1度で猛暑日となりました。



8月1日から8月26日の間の松本市の最高気温
  1日 35.4 度
  2日 35.0 度
  3日 34.8 度
  4日 36.3 度
  5日 36.9 度
  6日 35.5 度
  7日 30.7 度
  8日 33.7 度
  9日 33.9 度
 10日 35.5 度
 11日 31.4 度
 12日 33.1 度

 13日 29.3 度
 14日 35.0 度
 15日 32.6 度
 16日 28.3 度
 17日 25.2 度
 18日 28.0 度
 19日 27.6 度
 20日 31.0 度
 21日 33.8 度

 22日 35.7 度
 23日 34.1 度
 24日 30.8 度
 25日 33.0 度

 26日 36.1 度

※橙色は真夏日、赤色は猛暑日

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢伏山で見た雲

2018-08-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山
今日は高ボッチ高原・鉢伏山上空の透明度が高く、綺麗な青空と雲を見る事が出来ました。
もう秋の雲のようです。

鉢伏山で見た雲

鉢伏山で見た雲

鉢伏山で見た雲

鉢伏山で見た雲

鉢伏山で見た雲

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原から見た富士山

2018-08-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山





今日は空気が澄んでいたのか、綺麗に富士山が見えました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常念岳 2018/8/26

2018-08-26 | 常念岳
鉢伏山から見た常念岳 2018/8/26
鉢伏山から見た常念岳です。
晴れていて、山頂部分が肉眼でも結構はっきりし見えていましたので、若しかすると登山をしている人が写せるかもしれないと思い、手持ちのカメラの最高倍率で山頂部分を撮ってみました。
やはり登山をしている人を移すまでの倍率にはなりませんでした。

鉢伏山から見た常念岳 2018/8/26

鉢伏山から見た北アルプスの山並み 2018/8/26
鉢伏山から見た北アルプスの山並み。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アカバナ(赤花)

2018-08-26 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アカバナ(赤花)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アカバナ(赤花)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アカバナ(赤花)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 アカバナ(赤花)

和名 : アカバナ(赤花)
科名 : APG:アカバナ科、クロンキスト:アカバナ科、エングラー:アカバナ科
学名 : Epilobium pyrricholophum Franch. et Sav.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする