善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・砂押川の桜

2017年04月11日 | 鎌倉


2017年春、鎌倉の桜の名所の砂押川畔では、4月になってようやく満開になりました。
東京から遅れること10日ほど経ってからです。

(砂押川畔)

砂押川は源流も鎌倉市内にあり、JR大船駅近くで柏尾川に合流します。

砂押川の桜は、旧松竹の大船撮影所が全盛期に川畔に植えられたと考えられています。
ですから、砂押川畔でも、旧松竹大船撮影所(現鎌倉女子大学)から下流に数多く植えられています。

木はかなりの老木です。
現在いろいろな団体などによって保護されています。

(砂押川畔2)


(砂押川の桜1)


(砂押川の桜2)


(砂押川の桜3)


(砂押川の桜4)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿