柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

空論

2019-07-05 08:20:03 | Weblog
参院選始まりました。日本記者クラブで、その夜は報道ステーションで各党党首が集められて質問を受け応えてました。一番の「なんじゃ?」は国民民主党の玉木さん、その通り!と聞いたのが維新の松井さんでした。玉木さんの言う家計第一、どう聞かれました?アベノミクスの目指したトリクルダウン、企業の収益増やして給料上げる、失業者を減らす方針がうまく行かなかったから、家計を増やして、家計を温めて消費を伸ばそう、そうしましょうよ皆さん!とやってましたよ。??。家計って給料でしょう?給料増やさずに家計が温まるの?むちゃくちゃですわ。平気で叫んでますよ。党首の第一声、というので昨日TVが流してましたが、こんな無茶にそうだそうだ!と掛け声にご満悦の表情でした。ま、言うてればいいんですけど。一方で松井さん、維新の党是というべき身を切る改革、行政の効率化、議員の歳費削減を言うてました。そうやって大阪は教育費を無料にできた増税せずにと訴えてました。こっちは実績があるだけに説得力が強いです。好対照でした。かたやは全くの空論、こっちは実績。維新の会、全国展開できればいいんでしょうけれどねぇ。もう橋下さんは要らないです、松井さんだけで十分ですが、残念ながら大阪限定の勢力ですからね今は。
 鹿児島の大雨、全市に避難勧告出たはいいけれど、じゃぁどこに逃げればいいんだ?と迷わせたそうです。行ったはいいけれど満員で断られたとか、避難しろとアナウンスしておきながら市営バスはいつものように走ってたとか、あれこれ指摘されてます。そうかぁ、と聞く方が感心することですが、そうだったんでしょうねぇ。全市、ってのがポイントですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする