やはり、小池新党は消費税の凍結できたね。そして、参議院は自公が過半数なのだから、9%増税・純増税なしで決着する可能性が高い。小池都知事は「実感の伴う景気回復まで消費増税は立ち止まる」としているのだから、純増税を回避し、消費という「実感」に影響の及ばない範囲なら、妥協は可能と見る。
自民と民進が2%消費増税なのだから、新規参入者が凍結で来るのは、当然だろう。疑問なのは、なぜ、安倍首相が「増税延期」から「純増税」へ路線変更し、よりによって、それで信を問うことにしたかだ。さすがに「使途変更」では国民も誤魔化されまい。これでは、小池都知事に「アベノミクスの成功していた部分の真の継承者は私だ」と主張されよう。
アベノミクスの「増税延期」は、2015,16年の成長を確保しただけでなく、GDP比で年間0.6%もの財政収支の改善も果たしている。成長と財政再建のベストミックスとさえ言える。それなのに、上手く行っている路線を、わざわざ捨て、自然体の緊縮に純増税を加え、潜在成長率並みのGDP比1%のデフレ圧力をかけるギャンブルをしたいと言うのだ。
圧力を避けるには、福祉と教育は公約で固定してあるから、補正予算で、これら以外の分野でバラマキをしないといけなくなる。そこで公共事業につぎ込んだら、人手不足で空回りさせるだけだ。どうして、こんな穴だらけの経済政策に政権の命運をかけたくなったのか理解できない。相当に苦しい弁明となる。これで選挙の行方は分からなくなった。
(今日までの日経)
新党公約に「消費増税凍結」小池氏インタビュー。非正規にも退職金、ドトール。
自民と民進が2%消費増税なのだから、新規参入者が凍結で来るのは、当然だろう。疑問なのは、なぜ、安倍首相が「増税延期」から「純増税」へ路線変更し、よりによって、それで信を問うことにしたかだ。さすがに「使途変更」では国民も誤魔化されまい。これでは、小池都知事に「アベノミクスの成功していた部分の真の継承者は私だ」と主張されよう。
アベノミクスの「増税延期」は、2015,16年の成長を確保しただけでなく、GDP比で年間0.6%もの財政収支の改善も果たしている。成長と財政再建のベストミックスとさえ言える。それなのに、上手く行っている路線を、わざわざ捨て、自然体の緊縮に純増税を加え、潜在成長率並みのGDP比1%のデフレ圧力をかけるギャンブルをしたいと言うのだ。
圧力を避けるには、福祉と教育は公約で固定してあるから、補正予算で、これら以外の分野でバラマキをしないといけなくなる。そこで公共事業につぎ込んだら、人手不足で空回りさせるだけだ。どうして、こんな穴だらけの経済政策に政権の命運をかけたくなったのか理解できない。相当に苦しい弁明となる。これで選挙の行方は分からなくなった。
(今日までの日経)
新党公約に「消費増税凍結」小池氏インタビュー。非正規にも退職金、ドトール。
宏池会出身なのになぜか財政再建派の岸田にお尻を拭いてもらいましたからね。
あれで政治的な借りが発生しました。
あの辺を境に財政再建派に気を使う発言が増えてます。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-25/OWTK3A6TTDS001
野村証券の美和卓チーフエコノミストは26日の電話取材で、首相の決断は「政治的な判断。経済情勢を考えた訳ではない」と説明。自身の求心力が低下する中、財政再建派への配慮と独自色の間でバランスを取ったとの見方を示した。
表に出ているのが増税なんだから増税なんでしょう。
私は小池新党に入れますよ、今消費増税したら失われた40年になってしまう。
津村大臣政務官がNHKのインタビュー中で「あれっ、菅さんは、政権交代後たった1週間で財務省に取り込まれちゃったな。ガッカリした。」と発言していたのを覚えている。
小池新党が政権を取ると想定した場合、民主党政権よりも経験が浅い議員ばかりになるだろう。どうなるか想像に難くない。
流石にここまで態度を変えないんだからもうそういう人なんだと理解した方が良い