経済を良くするって、どうすれば

経済政策と社会保障を考えるコラム


 *人は死せるがゆえに不合理、これを癒すは連帯の志

2/25の日経

2013年02月25日 | 今日の日経

(今日の日経)
 日銀総裁に黒田氏。生活費頼る団塊ジュニア。核心・農業パワーなる幻想・芹沢洋一。南欧企業は資金調達で苦境、貸出金利高止まり。経済教室・成長戦略と財政再建・小峰隆夫。鉄道代替バス半年。

※これで日銀の緩和姿勢を疑う者はいなくなろうが、米国で消費が減退し、金利先安感が出れば、円安株高が戻る可能性がある。その時は誰のせいにするのかな。日本でも株高で百貨店の高額品は良いが、コンビニは前年比マイナス圏内。期待が急だっただけに、崩れるのも早かろう。

※政治部出身らしい良い核心だ。※貿易黒字縮小の第一はエネルギー価格上昇というのは良い指摘。貯蓄率は投資率で決まる。投資率は労働力率次第。労働力率が中期的にどうなるかは分からんよ。労働力率が高まれば財政赤字も縮小するから、気にすべきは、やはり、経常収支よりも成長。長期的には燃料輸入の削減が大切。

※KitaAlpsさん、コメントありがとう。財政をイメージだけで語る風潮は困ったもの。数字のチェックが大事です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治における平凡なる風景 | トップ | 3/2の日経 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の日経」カテゴリの最新記事