経済を良くするって、どうすれば

経済政策と社会保障を考えるコラム


 *人は死せるがゆえに不合理、これを癒すは連帯の志

11/3の日経

2021年11月03日 | 今日の日経
 選挙が終わって、いよいよ経済対策となる。数十兆の中身の多くは融資で占められようが、再分配、とりわけ需要に結びつきそうなものがどのくらいかが注目される。他方、税収が順調で、9月までの移動累計は、既に2020年度を1.8兆円上回り、このままだと5.8兆円まで行くかもしれず、強いデフレ圧力がかかる。一足先に再分配を果たした米国は、急速に回復して物価上昇が心配になるくらいになっており、彼我の差は大きい。

(図)



(今日までの日経)
 脱炭素目標へ「決定的10年」COP26。首相「中旬に経済対策」。自民が単独で安定多数 立民は議席減、維新躍進。中国景況感、悪化続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする