日々好日

さて今日のニュースは

今年の中国の国慶節では14億人の移動・中国でも観光公害が問題化・武装警官配置・顔認識の監視

2023-10-22 06:25:49 | Weblog
中國はコロナゼロ政策が解かれ初めての長期休日の国慶節14億人の
国内外への移動で、観光公害が中国でも起きたとの事。

流石共産国家傍若無人の振舞の観光客にに対し政府は、武装警官を
観光地に配置し、顔認識で民衆監視する強行作戦に出た。

日本ではとてもそこまで遣れませんね。

余りの強硬策に遣りすぎと非難の声が挙がったそうです。

14億人も移動ともなれば、そこまでせざるを得ないのかも・・・
それに比べると日本の観光客は可愛いものですね・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエルからの邦人退避派遣の自衛隊機に韓国人18人も乗せ帰国・異例の任務どう解釈するか

2023-10-22 05:33:42 | Weblog
ハマスとイスラエル軍との衝突するガザ地区から邦人救出のため
派遣された自衛隊機が、日本人60名・外国国籍家族4名韓国人
18名計83名を乗せて帰国しました。

ガザ地区には民間機でも行けるのに何故自衛隊機を使用したか?
しかも日本人だけでなく外国籍家族や、韓国人を乗せての帰国は
様々の憶測が飛んで居る様だ。

緊迫したガザ地区に対応した適切な行動と言う説がある一方に
危機に乗じた政治アッピールではないか、との疑念も抱かれて
居るとの事。

危機に際し政府が進んで手を指し延ばす、ついでに韓国や外国
との関係好転を狙ったのではと言う観測もある。

日本への直行便の民間機が飛ぶ中、何故わざわざ自衛隊機を
使用したのか疑問が残る処ですね。

防衛省はKC767とC2輸送機2機計3機をヨルダンとアフリカの
ジブチに派遣邦人の救出に当たらせた。
なおC2輸送機2機はヨルダンとジブチに待機し、2回目以降の
救出に備えて居るとの事。

一部では政府が危機に際し頑張って居るとアッピールして首相
国民を守るリーダーの振りをして居るのではないかと、穿った
見かたも飛んで居るとか。

政府の狙いと国民の思惑は少しずれて居る様な感じですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする