日々好日

さて今日のニュースは

福井県知事、高浜1号機40年超え原発運転継続・使用済み核燃料中間貯蔵も容認

2023-10-14 07:19:38 | Weblog
関西電力は使用済み核燃料中間貯蔵施設の県外候補地を年末まで
示さなければ原発3基を停止するとして居たが福井県知事が中間
貯蔵施設の継続を容認した事で原発停止は回避出来た。

因みに原発敷地外に使用済み燃料を保管する候補地は福井県に
ないので県外に探して欲しいと、福井県知事は27年間も拒否し
て来たが、関電は原発3基の運転停止を仄めかし、候補地の選定
を期限を切って要請し来た。
其処で福井県知事は、原発構内に乾式貯蔵施設を検討を表明した。

尚知事は高浜1号機等3基の40年超え運転継続も認めた。

日本全体が原発40年超え運転等なし崩しに動いて居る様な感じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレスチナ・ガザ地区ヤバイ事になって居る・イスラエルは地球からハマス抹殺宣告

2023-10-14 06:03:07 | Weblog
イスラム組織ハマスの大規模攻撃で最強を誇るイスラエルが手痛い
打撃を受け,怒ったイスラエルは、ハマスを地球上から抹殺する
自国民の犠牲も辞せずと怖い宣言を行った。

イスラエルは、ガザ地区への電気・食料・燃料を遮断完全封鎖し
過去最大の予備役36万人を招集ガザ境界に戦車を終結しガザ北部
住民に南部に避難を要請したが期限は24時間でとても避難不可能
との事らしい。
イスラエル軍のガザ侵攻は確実と見られ、問題は拉致され人質と
なって居る130人以上の生命の保障です。

ハマスの暴挙に対する米国の対応等色々問題になって居る様だ。

ただイスラエルとイスラムとの闘争は根が深く、そう簡単なもの
ではない様だ。

益々ガザ地区を巡り攻撃は激化して居る様で両方の犠牲者は増える
一方との事。

日本政府はガザ地区居住の邦人救出の自衛隊出動を要請したとの事

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする