ある土木技術者の雑記帳

日頃感じたメモ、新聞投稿。"野にして粗だが卑ではない"生き方を目指す・・んなこと言っても結構難しいと感ずる今日この頃

電子入札の危うさ

2010-12-31 11:22:17 | 社会・事件
<発端> ある公共事業の入札の実話である。A社がB官庁のC調査業務について、応札することになった。もちろん他社も十社ほど応札した。この業務はまともに積算すれば、おおよそ1000万円程度になることは、どの会社も承知していた。A社はこの業務をこなすほどの力量、余力がないことは分かっていたので、応札には高い値段を入れればいいと思っていた。 そこで、A社営業責任者は電子入札の応札日に、「本命ではないから」 . . . 本文を読む

憂悶の日々

2010-12-03 00:31:09 | エッセイ
シルビア 過日平成22年11月28日に歌手シルビアさんが亡くなる。肺がん、52歳の早世。なんといっても「別れても好きな人」で有名だ。昭和54年(79年)のこの歌は売れたこと売れたこと。やはりシルビアさんの清楚な感じと、あでやかできれいな感じ、その割りに声は伸びるのは魅力的である。他の同年代のアイドル歌手と一線を画していた。大人の女を感じさせた。ネットで昭和55年(80年)の紅白歌合戦に出場したとき . . . 本文を読む