ある土木技術者の雑記帳

日頃感じたメモ、新聞投稿。"野にして粗だが卑ではない"生き方を目指す・・んなこと言っても結構難しいと感ずる今日この頃

最近の豪雨と干ばつに思う

2001-07-24 23:21:21 | 環境・自然
 近年、土砂災害と水害中心に、わが国は大きな災害の多発に遭遇している。元来、アジア・モンスーン地帯に位置する日本列島は、台風の「通路」であるから、ある程度やむを得ないが、近年は地球規模の異常気象の影響で、台風でなくても温帯低気圧でも、集中豪雨が多発する現状である。  平成一〇年の関東(栃木など)の集中豪雨、平成十一年の丹沢山系への集中豪雨、同年の福岡県の地下街浸水などでは、多くの人命も奪われ、記憶 . . . 本文を読む

どうなる首都機能移転

2001-07-02 23:20:10 | 社会・事件
 東京出張の帰路、高崎駅までの列車の車窓には、いろいろな景色がパノラマのように広がり、流れていった。  北区は、相変わらず人家や、私立高校、専門学校の密集し、荒川を越え埼玉県に入ると、工場や運動施設やオフィスビルが目立つ。  ほどなく、埼玉県南の再開発地区に入る。官庁機能の移転も激しく、以前は工事中で殺伐としていたが、既に整ったオフィス街を思わせ、新都心の風格を備え始めている。工事用クレーンは既に . . . 本文を読む