ある土木技術者の雑記帳

日頃感じたメモ、新聞投稿。"野にして粗だが卑ではない"生き方を目指す・・んなこと言っても結構難しいと感ずる今日この頃

学校完全週五日制に思う

2002-10-27 22:12:53 | 社会・事件
 学校週五日制は施行されて半年が経ちます。ゆとり教育を目指して教育内容を減らし、地域活動などの多彩な教育を盛り込むことを目的としていると聞きます。  しかし、そのための体制が学校、家庭、地域で十分取れず、関係者困っています。ウチの子供達など毎週土日は漫然とのんびりするだけです。  子供に限らず、大人でも言われないと、または余程の強い動機がないと、積極的に勉強はやりません。だから強制力を持った学校教 . . . 本文を読む

モノの大切さ教えた番組

2002-10-20 22:08:28 | 社会・事件
 昔はもったいないからと、広告の裏にモノを書くということが家の常識程度だった時代があった。広告を切って束ねてメモ帳にしたものだった。  今わが家もだが、そんなことはしてない。メモ帳があるし、メモ帳に至っては子供も持っている。商店名の入ったメモ帳は子供には人気がない。  しかし、紙一枚を貴重に思う場所が世界には多くあることをあるテレビ番組で知った。切り絵の林家正楽さんがアフリカの子に紙切りを教える番 . . . 本文を読む