ある土木技術者の雑記帳

日頃感じたメモ、新聞投稿。"野にして粗だが卑ではない"生き方を目指す・・んなこと言っても結構難しいと感ずる今日この頃

落ち着かない花見

2005-03-28 09:16:10 | エッセイ
 社会人に入って初めての会社の独身寮の歓迎会が花見だった。もう、二十四年も前で、場所は東京・小金井公園。当時の印象では、迷子になるほど大きな公園だった。東京の桜の名勝は江戸期に八代将軍吉宗が、庶民の憩いの場を提供するために人工的に植林させた所が多いと聞く。この公園の桜もこれを起源としている。小金井公園は桜の名勝になっている。東京は桜ケ丘、桜堤など桜が付く地名が多い。  桜の季節といっても、四月の上 . . . 本文を読む

群馬出身の有名人

2005-03-03 09:13:40 | エッセイ
①中山恭子さん(元内閣官房参与)、東京生まれだが、群馬育ちの中山さん、②物言いの柔らかさと内容の的確さが不思議にマッチした国際派。エリート役人出身者では珍しいはず。③以前はパワフルな田中真紀子さんのファンだったが、こちらの方がいい。是非、注目の拉致被害問題解決にもう一度戻ってきて欲しいのだが…。北朝鮮問題を世界は核問題だと思い、日本国内は拉致問題だと思っている。この認識の差を中山さんほど切実感じて . . . 本文を読む